フォトウェディングはどこでする?*こだわりのロケーションで撮影しよう♡♡

フォトウェディングはどこでする?*こだわりのロケーションで撮影しよう♡♡

多くのカップルに選ばれているフォトウェディングですが、皆さんはどこで写真を撮りたいと思っていますか?海や自然をバックに?いろんなロケーションをイメージしますよね。そこで今回はフォトウェディングをより華やかにするための、オススメのロケーションをご紹介していきます♡フォトウェディングを考えているカップルのみなさん、ぜひ参考にしてみてくださいね♪♪


フォトウェディングって?

フォトウェディングとは結婚式や披露宴を行わないけれども、ウェディングドレスやタキシードを着て記念撮影を行うことです。「写真だけの結婚式」ということですね*結婚式の写真撮影といえば前撮りや後撮りがありますが、これらは結婚式を挙げることを前提としているので、フォトウェディングとはまったくの別物になります。基本的にフォトウェディングは結婚式を挙げるよりも費用を安く抑えることができるので、結婚式を挙げたくない、また結婚式にあまりお金をかけたくないカップルに人気です!

フォトウェディングのおすすめロケーション*

それでは早速フォトウェディングにおすすめのロケーションをご紹介していきます。どれも素敵なロケーションの中で撮影できるので、きっと素敵な思い出になることでしょう♡どこで写真撮影をしようか迷っている人は、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

おすすめのロケーション①海

海でのフォトウェディングは定番ですが、青い海や白い砂浜など、誰が見ても見とれてしまうほど素敵なロケーションが目の前に広がっています。思い切って海に飛び込んだり、砂浜を走り回っている姿を撮影しても良いんです◎二人が子どもみたいにはしゃいでいる楽しそうな姿を撮影できるので、自然な笑顔が写真に残ります。青空の下撮ってもよし、夕暮れの時に撮ってもよし*夕焼けと一緒に撮影すると、青空とは違うロマンチックな写真が撮れるのも魅力的ですね♡

おすすめのロケーション②チャペル

結婚式を挙げる人しかチャペルの中には入れないと思いきや、フォトウェディングでもチャペルの中で写真を撮ることができるんです◎フォトウェディングを依頼した会社が提携しているチャペルで思う存分写真が撮れますよ♪チャペルは結婚式ならではの雰囲気が出て、花嫁姿もより一層神秘的に見せてくれるので、とっても素敵なロケーションです。ステンドグラスやバージンロードを背景に、思い残すことなくたくさん写真を撮ってください♡

おすすめのロケーション③二人の思い出の場所

二人が初めて出会った場所や初デートした場所、プロポーズされた場所など二人にとっての思い出の場所で写真撮影するのも素敵です* 思い出深い場所だからこそ、最高の写真を撮ることができます♡「ここでこんなことがあったよね」なんて昔話に浸ってしまうかもしれませんね!写真撮影後は二人の思い出の場所巡りとして、小旅行をしてみてはいかがでしょうか?♪

おすすめのロケーション④大自然の中

大自然に囲まれて写真撮影することで、壮大でロマンチックな写真がたくさん撮れますよ!まるでジブリアニメの中から飛び出してきたみたいな写真も撮れるかも!?*大自然といっても草木が生い茂っているところや四季折々の花が咲き誇っているところ、マイナスイオンを感じられるほど滝が流れているところなどたくさんありますよね。そういったいろんな自然をめぐって写真撮影をするのも素敵です♡また、公園や結婚式場のガーデンで撮影すれば、外国映画のような可愛らしい写真も撮れますよ*

おすすめのロケーション⑤水族館

最近では水族館ウェディングなんて言葉もあるくらい、アミューズメントパークでも結婚式が挙げられるようになっています。そんな中でも水族館ではいろいろな魚たちを背景にユニークな写真がたくさん撮れますよ*魚たちと一緒に写真を撮るのもよし、イルカショーに混ざって写真を撮るのもよし◎お二人らしさ溢れる写真がたくさん撮れること間違いなし!水族館が好きなカップルや他の人たちとは違う何かをしたいカップルにおすすめです◎

おすすめのロケーション⑥神社仏閣

神社やお寺はとても澄み切った空気が流れていますよね。もし、和装を着たい花嫁さんであれば神社仏閣でフォトウェディングを楽しむのも良いでしょう*庭園があれば日本ならではの和の雰囲気漂う写真がたくさん撮れますよ!また、白無垢や色打掛など衣装によっても雰囲気がガラッと変わるので、衣装チェンジするのもアリですね♪番傘や扇子、紙風船など和装ならではのアイテムを持って撮影に挑んでみてください♡

まとめ

今回はフォトウェディングにおすすめのロケーションをご紹介していきましたが、いかがでしたか?フォトウェディングで撮影した写真はずっと手元に残るので、せっかくであれば悔いのないように撮影したいところ◎どこで撮ればいいのかわからない、そんな時はぜひ今回ご紹介したロケーションで撮影してみてください!定番スポットですが、定番だからこそ素敵な写真が撮れること間違いなしです♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


自治体からの支援制度があるって知ってた?結婚~出産までに受け取ることができる助成金まとめ

自治体からの支援制度があるって知ってた?結婚~出産までに受け取ることができる助成金まとめ

婚約や結婚、妊娠…これからかかるお金のことを考えると、少なからず不安を感じてしまうカップルも多いのではないでしょうか*実は、結婚や妊娠、出産というライフイベントによって、国や市からお祝い金や助成金制度が用意されているんです。金銭的負担が少しでも軽減されるなんて、本当にありがたいですよね♪今回の記事では、結婚〜出産までに受け取れる助成金制度やポイントをわかりやすく解説◎このような制度を事前に知っておくと、より充実な新生活を送れるはず!ぜひチェックしてくださいね。


和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

結婚式の前撮りといえば、ドレス姿をイメージする人も多いはず!でも最近では、白無垢や色打掛などの「和装」での前撮りを希望するカップルが増加中♡「和装」での前撮りは、凛とした佇まい×四季を感じるロケーションとの相性が抜群で、日本ならではの美しさが詰まっているんです*さらに、和装前撮りの魅力は「小物アレンジ」で雰囲気をグッと高められるところにも◎!今回の記事では、和装前撮りに使いたいおすすめの小物と、その活用アイディアをご紹介していきます♡


結婚指輪選びは順調??花嫁さんから選ばれてる結婚指輪ブランドをご紹介♡

結婚指輪選びは順調??花嫁さんから選ばれてる結婚指輪ブランドをご紹介♡

結婚指輪選びは、人生で一度の大切な時間。二人の愛の証として、これからずっと身につけるものだからこそ、デザインやつけ心地、ブランドのこだわりなど、しっかりと選びたいですよね**ですが、「たくさんブランドがあって迷ってしまう…」「どんなデザインが人気なの?」と悩んでしまうカップルも多いはず!!そこで今回の記事では、多くの花嫁さんから選ばれている人気の結婚指輪ブランドをピックアップ♡それぞれのブランドの特徴や魅力をご紹介していきますので、指輪選びの参考にしてくださいね♪


秋冬の前撮りって本当に人気♡♡素敵な仕上がりにするための秋冬ロケーションフォトの撮り方ポイント♡♡

秋冬の前撮りって本当に人気♡♡素敵な仕上がりにするための秋冬ロケーションフォトの撮り方ポイント♡♡

秋冬は前撮りするのにおすすめしたいロケーションがたくさん♡♡ 紅葉・イルミネーション・雪景色などロマンティックな雰囲気が楽しめる季節なのでとっても人気* 今回は、そんな秋冬の前撮りで人気のロケーションフォトでの撮影や注意点などあわせてご紹介します◎


最近よく耳にする「ソロウェディング」ってなに?気になる疑問を解決♡

最近よく耳にする「ソロウェディング」ってなに?気になる疑問を解決♡

テレビやSNSなどでも注目されている「ソロウェディング」。結婚式といえば、カップルが一緒に挙げるものというイメージが強いですが、実は今「おひとりさま結婚式」とも呼ばれるソロウェディングが人気を集めているんです♡♡「ソロウェディングって何?」「一人でウェディングドレスを着るの?」「どうしてソロウェディングをするの?」と、いろんなギモンを持っている人も多いはず!!そこで今回の記事では、ソロウェディングの魅力や費用、人気の理由について詳しくご紹介していきます♪*。「私もやってみたい!」と思うかもしれませんよ♡



最新の投稿


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


1年を通して注意したい混雑シーズンに二次会会場予約で失敗しないための予約と準備スケジュール♡♡

1年を通して注意したい混雑シーズンに二次会会場予約で失敗しないための予約と準備スケジュール♡♡

「年末の二次会、予約が全然取れない!」そんな声をよく聞きますが、実は注意すべき時期は「年末だけ」ではありません! 人気会場の空き状況は季節によって大きく変わるため、早めのスケジュール管理がとっても大切。 年末だけでなく、春・夏・秋と、1年を通して「二次会会場が混みやすい時期」とその対策を花嫁目線でご紹介します♡


ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

結婚式の準備を進めていく中で、意外と悩むのが「ペーパーアイテムをどこで用意するか」ということ*招待状や席次表、席札、メニュー表など、ペーパーアイテムの種類も多く、ゲストの手に渡る機会も多いアイテムだからこそ、こだわりたくなるポイントですよね♪*。大きく分けると、ペーパーアイテムの手配方法には「式場に依頼する」「外部業者に注文する」「自分たちでDIYする」という3つの選択肢があります**それぞれの特徴やメリット・デメリットを知っておくと、ふたりに合ったスタイルが選びやすくなりますよ◎今回の記事では、それぞれの方法の違いを比較しながら「どこでペーパーアイテムを手配するのがベストなのか」をわかりやすく解説していきます♡


*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

結婚式の引き出物は、新郎新婦さんからゲストへの感謝の気持ちを込めた贈り物♡♡ですが、どんな引き出物を選んだら本当に喜ばれるのか、悩んでいる人も多いのではないでしょうか*「せっかく選んだのに使ってもらえなかったらどうしよう…」「重すぎると持ち帰るのが大変かな?」など、考え出すとキリがありませんよね。そこで今回の記事では、ゲストが本当に喜ぶ引き出物の選び方や、人気のアイテムをご紹介していきます♪*。ぜひ参考にして、ステキな引き出物を選んでくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング