【海外編】おしゃれな写真を残したい♪♪フォトウェディングをするならココがおすすめ!

【海外編】おしゃれな写真を残したい♪♪フォトウェディングをするならココがおすすめ!

フォトウェディングでは国内でもできますが、海外でするのもおすすめです♪海外ならではの雰囲気は、一生の思い出に残りますよ*そこで今回は海外でフォトウェディングをする場合のおすすめのロケーションをご紹介していきます。フォトウェディングを考えているカップルのみなさん、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


海外ならではの雰囲気がロマンチック


国内でフォトウェディングをするなら自然豊かなロケーションが人気です。例えば青い海が魅力的な沖縄、辺り一面にラベンダーが咲いている富良野、白い砂浜がロマンチックな九十九里浜など日本は自然が豊かなので、神秘的な景色をバックに写真を残すことができます。一方、海外の場合はまるで映画のワンシーンのような非日常的な写真を残すことができます*海外ならではの可愛らしい建物やリゾート感溢れる中で写真が撮れるので、二人にとって一生の思い出にもなることでしょう!

海外でおすすめのロケーション①ハワイ

海外ウェディングの中でも人気が高いハワイ*どこまでも続く青い海と白い砂浜のビーチを背景に撮る写真はとってもロマンチックですよ♡ハワイはフォトウェディングにも力を入れているので、お得なプランも揃っています。リムジンで送迎してもらうプランもあるので、ちょっとゴージャスな写真も撮影できますよ!お茶目で元気な二人を写真に収めるのもよし、青く透き通る海を活かした写真を撮るのもよし◎せっかく目の前にビーチがあるので、二人で思いっきり飛び込んでみるのも素敵ですね!ぜひお二人ならではの写真をたくさん撮ってみてください♡

海外でおすすめのロケーション②モルディブ

ハワイにも負けず劣らずの美しい海が魅力的なのがモルディブです。最近では海外ウェディングの人気エリアとして上位にランクインするほどなんですよ!目の前一面に広がる青い空と海、また周りは木々などに囲まれているので雄大な自然の中、写真を撮ることができます◎日本とはちょっと違う自然に囲まれながらの写真が撮れるので、フォトジェニックな写真を収められること間違いなし*

海外でおすすめのロケーション③ヨーロッパ

アーティスティックな写真を撮りたいならヨーロッパがおすすめです◎芸術の街としてもヨーロッパは有名ですよね。古くからの建物があるので、世界遺産になっている建物もたくさんあります。レトロな雰囲気の中で撮影ができるので、海外雑誌の1ページのような写真を撮ることができますよ◎ぜひ海外映画の主人公になったような気分で、撮影を思う存分楽しんでみてはいかがでしょうか?♡ヨーロッパの中でもフォトスポットがたくさんあるイタリアが特におすすめですよ*

海外でおすすめのロケーション④ハンガリー

大人っぽくロマンチックな写真が撮りたいカップルにはハンガリーがぴったり◎海外ウェディングでハンガリーとなればあまりイメージが沸かない人もいるかもしれませんが、フォトウェディングとしてはとっても合います。特にハンガリーのブダペストは夜景が有名なスポットでもあり、海外映画のワンシーンのようなロマンチックな写真を撮ることができます。美しくライトアップもされているので、見返す度に楽しい思い出が頭の中に浮かぶことでしょう♡

海外でおすすめのロケーション⑤ギリシャ

ギリシャといえばおしゃれな街としても有名で、特にサントリーニ島がおすすめです。サントリーニ島は青色と白色の色合いが美しく、世界一の夕日も見ることができます。世界で1番と言われる夕日の中で撮影する写真は、ロマンチックでとても幻想的なものに仕上がります♡昼と夕方で全く違う雰囲気を見せるサントリーニ島で、フォトウェディングを楽しんでみてくださいね*

海外でおすすめのロケーション⑥グアム


グアムは日本から3時間ほどで行けるので、なかなか休みが取れないというカップルにもぴったりです◎グアムでのフォトスポットと言えばビーチが1番に思い浮かびますが、実は街中にもフォトスポットがたくさんあるんですよ!ビーチだけじゃなく、街中のおしゃれフォトスポットでも写真が撮れるので、たくさんの思い出が作れますよ*他の国と比べても比較的旅費も安く済むので、新婚旅行と合わせて行ってみてはいかがでしょうか♡

まとめ

今回は海外でするフォトウェディングでおすすめのロケーションをご紹介していきましたが、いかがでしたか?海外へ行くには費用が高つくと思いがちですが、結婚式を挙げる訳ではないので比較的安く済みますよ◎結婚式にはあまり費用をかけたくないカップルや海外でフォトウェディングをしたいと考えているカップルはぜひ海外でロマンチックな写真を撮ってみませんか?♪写真を見る度に思い出が蘇るので、一生の宝物アルバムになりますよ♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚指輪にゴールドを選ぶのってアリ?メリットとデメリットを知って指輪選びの参考に**

結婚指輪にゴールドを選ぶのってアリ?メリットとデメリットを知って指輪選びの参考に**

結婚指輪はプラチナが主流なので、ゴールドを選ぶのはあまり良くないの?と考える新郎新婦さんもいると思います。けれども最近では、ゴールドの結婚指輪を選ぶ新郎新婦さんも続々と増えてきているんです!


婚約指輪と結婚指輪の役割って?◇指輪選びで参考にしたいポイントを確認しておこう♡!

婚約指輪と結婚指輪の役割って?◇指輪選びで参考にしたいポイントを確認しておこう♡!

婚約指輪と結婚指輪それぞれの役割は知っていますか?指輪選びはとっても悩んでしまいますが、国内ブランドのおすすめポイントもご紹介します*


顔合わせの注意点まとめ|失敗しないために新郎新婦が知っておきたい大切なこと◎

顔合わせの注意点まとめ|失敗しないために新郎新婦が知っておきたい大切なこと◎

結婚が決まって最初に訪れる大切なイベントが両家の顔合わせです。これから家族になる二人にとっても両親にとっても特別なひとときですよね*でも、いざ準備を始めてみると「何から始めればいいの?」「失礼にならないようにするには?」と不安がいっぱいになる人も多いはず!そこで今回は、顔合わせをスムーズにそして気持ちよく進めるために、新郎新婦さんが事前に知っておきたい注意点をまとめました。


結納金はいくら必要なの?相場や地域差、準備のポイントをチェックしよう**

結納金はいくら必要なの?相場や地域差、準備のポイントをチェックしよう**

結婚を控えた二人にとって「結納金はいくら用意すればいいの?」と疑問を感じている人も多いと思います。結納は日本の伝統的な儀式のひとつですが、地域や家庭の考え方によって異なります。今回は、結納金の相場や地域ごとの違い、準備で気をつけたいポイントについてご紹介します。これから結納を控えている人は、ぜひ参考にしてください!


仲良く暮らしていくために!結婚前に二人で話し合っておきたいこと**

仲良く暮らしていくために!結婚前に二人で話し合っておきたいこと**

結婚が決まったら結婚式のことを考えたり、家族へ挨拶をしたり、とやることがたくさん!その中でも今後二人が仲良く暮らしていくために大切なことは話し合いです*結婚前に話し合っておくことですれ違いや喧嘩などを引き起こしにくくなります。



最新の投稿


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング