ジューンブライドは雨が多い?!雨でも素敵な結婚式をするための演出・工夫・気遣い*

ジューンブライドは雨が多い?!雨でも素敵な結婚式をするための演出・工夫・気遣い*

ヨーロッパでは、雨の日の結婚式は神様が天使を使わして二人を祝福してくれている、という言い伝えがあります。


ヨーロッパでは、雨の日の結婚式は神様が天使を使わして二人を祝福してくれている、という言い伝えがあります。

日本では、「雨降って、地固まる」という決まり文句があるくらいなのですが、花嫁の気持ちとしては「せっかくのドレスが…」とか、「ゲストが不機嫌にならないかなあ」なんて心配になりがち。(ゲストのことはどうか心配しないでくださいね。式場の方が失礼のないようにサービスしてくださっていますよ!)

ジューンブライドのシーズンの日本は梅雨時でお天気が不安定…
そんな日本だからこそ、雨の日の演出も凝ったウェディングがたくさんあるんです♡
雨の日でも思い出に残る結婚式を挙げるアイディアをご紹介します!

♡晴れ姿でロマンチックに相合傘♩チャペルからの移動もフォトジェニックになる演出

探してみると、雨が降ると緑が映える場所があったり、雨でしかできない相合傘の演出をしてくれる式場もあります。
軽井沢のこちらの結婚式場では、挙式後にチャペルから新郎新婦が移動する際、ゲストの待合室まで相合傘をしながらゆっくりと歩いてきます*
青々とした木々とのコントラストも相まって、新郎新婦がとてもロマンチックに見えるのです。
二人で支えあいながら歩く姿は、幸せなおふたりのこれからのよう♩

♡雨でも雰囲気が出る装花『紫陽花(アジサイ)』をチョイスする

梅雨時にいちばん生き生きとするお花の紫陽花*
最近は様々な色の品種があるのでフローリストさんに希望のテイストを伝えてみてください。
オススメは、サムシングブルーにもつながるブルーの紫陽花や、純白の紫陽花、黄緑や黄色も珍しくてお祝いの席にはぴったりです◎

紫陽花はボリュームもあり、色のバリエーションも多いのでゲストテーブルにレイアウトしてもとても華やかにみえます♩
ツルの植物やグリーンが鮮やかな葉物とも相性がいいので、華美になりすぎず、上質な大人の空間を演出できます。
また、紫陽花は花の持ちもいいので、もし二次会会場に持ち出して使いたいのであればさらにオススメできるお花のひとつといえます。

♡アジサイのボディジュエリー

ドレスを身に着ける花嫁さんに最近人気なのがボディジュエリー*
人体につけても安全な専用のグルーで、ラメやスワロフスキー、お花などのシートやパールを直接肌に貼り付けます。
デコルテが大きく空くデザインのドレスには特におすすめ◎
紫陽花のモチーフのボディジュエリーを身に着ければ、お外が雨でもそれすら演出に思えてしまうくらいエレガントなスタイルに。
水に濡れてもはがれないので、安心です♩

♡雨の結婚式だからこそ撮れる記念写真

フォルムかかわいらしい傘に二人で入って…
こちらは、本当に雨が降っていなくてもできる演出ですね!
「ウェディングパラソル」と呼ばれる撮影・演出小物としても注目を集めています♩
かわいらしい傘を探してもいいですし、オリジナルに装飾して唯一無二のウェディングパラソルをDIYするのも楽しそう♡

水たまりにふたりを映す演出も雨の日ならでは*
結婚式当日に記念写真として撮るのも素敵ですが、前撮りの日にこんな写真が撮れたら素敵ですね!

♡ゲストへの心遣いが見える工夫

① 受付でタオルをプレゼント

雨の中来てくださったゲストのカバンやドレスを拭いてもらえるようにタオルのプチギフトを用意しておくのも素敵です。
そのままお持ち帰りしてもらえば、その先も使ってもらえます♡

②後日、お礼の手紙を書く

「足元が悪い中来てくれてありがとう!これからもよろしくね。」など、相手を気遣う一言を添えたお手紙を後日送るだけでも、あなたの気持ちは伝わります。
予想しなかった雨でうまく対応ができなくても、残念…とは思われないでしょう。
感謝の気持ちを込めた大人の女性のたしなみかもしれませんね*

♡おわりに

いかがでしたでしょうか?
ジューンブライドの時期はどうしても天候が不安定なので、あえて「雨の日」をテーマにして最初から傘や雨を連想させるアイテムを使って演出を考えてみるのも素敵ですね!
想定していなかった雨でもどうか落ち込まないで!雨の日でも素敵な結婚式にすることができますよ。
梅雨時に挙式を挙げる予定のプレ花嫁さんの不安を少しでも解消できれば幸いです♡

ジューンブライド特集他にもあります♡
是非参考にして下さい↓↓

雨の日の前撮りも楽しくなる♪参考にしたいウエディングフォトを集めました!

https://strawberry-wedding.jp/articles/797

これからの時期は雨の日が多くなり、前撮りや結婚式を控えている新郎新婦さんは天候が心配かと思います。たしかに雨の日は、撮影中の移動などは大変かもしれませんが、仕上がった写真はオシャレな物ばかり♡雨の日だから撮れる素敵な写真をご紹介します。当日の天気予報が雨でもこの記事を読んだら、楽しみになりますよ♪

ジューンブライド特集*憧れている花嫁に贈る6月の魅力と挙式の際のアドバイス♡

https://strawberry-wedding.jp/articles/766

結婚式と言えば昔から「ジューンブライド」とよく耳にしますね。しかし日本では6月は梅雨の真っ最中!雨が降る確率の方が高く、湿気の多い時期です。そんな天候だと、ゲストの方が迷惑に思わないか不安になりますよね…そんな花嫁に6月に結婚式を挙げる魅力とゲストの方への気配りや演出方法をお教えします♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ジューンブライドって本当はどうなの?ジューンブライドの素敵な秘密をご紹介**

ジューンブライドって本当はどうなの?ジューンブライドの素敵な秘密をご紹介**

ジューンブライドという言葉を知っていますか?知っている花嫁さんもきっと多く、憧れを持っている花嫁さんもいると思います♡「6月に結婚式を挙げた花嫁は幸せになれる」と言われ、とてもロマンチックですよね♡そこで今回はジューンブライドについてご紹介させていただきます。6月に結婚式を挙げたいと考えている新郎新婦さん!ぜひ参考にしてくださいね♡


夏前のウェディングシーンにピッタリな紫陽花(あじさい)がかわいいアイディアをご紹介◎

夏前のウェディングシーンにピッタリな紫陽花(あじさい)がかわいいアイディアをご紹介◎

ころんと丸みのあるシルエットがかわいい♡♡ 紫陽花(あじさい)を使ったウェディングアイディアがステキすぎるんです!!


映えるウェルカムスペースの作り方♡このアイテムたちを揃えれば完璧!SNSから学ぶ映えアイテム♡

映えるウェルカムスペースの作り方♡このアイテムたちを揃えれば完璧!SNSから学ぶ映えアイテム♡

ウェルカムスペースは新郎新婦らしさが出る大切な空間ですよね* 配置やアイテムなど全て新郎新婦に任されるので、時間をかけて悩む方が多いです。そんな方にぴったりなお洒落なウェルカムスペースを作るコツ&映えアイテムをご紹介します♪


SNSで人気の高砂コーディネート♡花嫁人気のコーデでおしゃれ空間を作ろう!

SNSで人気の高砂コーディネート♡花嫁人気のコーデでおしゃれ空間を作ろう!

高砂は写真に残る大切な場所だからこそ、雰囲気のあるお洒落な空間に仕上げたいですよね*この記事ではSNSで人気の高砂コーディネートを集めました♡トレンド感たっぷりで、お洒落になるヒントがたくさん♪ゲストにも喜んでもらえような写真に撮って残しておきたくなる高砂コーディネートをご紹介します*


開放感があっておしゃれだけど…ガーデンウェディングでもし雨が降ってしまったら!?◇*

開放感があっておしゃれだけど…ガーデンウェディングでもし雨が降ってしまったら!?◇*

青空の下で芝生が広がるガーデンで開放的な挙式やバルーンリリース、デザートビュッフェがしたいと思う花嫁さんも多いと思います!けれども、ガーデンウェディングでは雨が降った時のことが心配ですよね。



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング