忘れずに!プロのカメラマンさんの技で残しておきたい小物ショット【お仕度中編】

忘れずに!プロのカメラマンさんの技で残しておきたい小物ショット【お仕度中編】

前撮りや披露宴の際にプロのカメラマンさんに撮影をしてもらうときに、「どんな写真を残そうかな♥♥」と、シミュレーションを行っていることと思いますが、被写体になるのは自分たちだけでなく、この日のために準備したウェディングアイテムのお写真を残すことも忘れずに**ポイントは「アイテムだけのお写真」です*しっかりプロの手で写真を残しておきましょう!


前撮りや披露宴の際にプロのカメラマンさんに撮影をしてもらうときに、「どんな写真を残そうかな♥♥」と、シミュレーションを行っていることと思いますが、被写体になるのは自分たちだけでなく、この日のために準備したウェディングアイテムのお写真を残すことも忘れずに**ポイントは「アイテムだけのお写真」です*

しっかりプロの手で写真を残しておきましょう!

【ドレス・タキシード】

新婦を包むドレスは、きっと何度も何度も試着を繰り返しやっと見つけた運命の一着♡
せっかくなら着ている写真だけでなくドレスが主役の写真も残しておきたいですよね*ドレスとタキシードのお写真を撮るには、カメラマンさんにもヘアメイクさんにもしっかり共有しておかないといけないので、まずはどんなのが撮りたいのかを見ておきましょう*

会場にガーデンがあれば、屋外にドレスとタキシードをかけて撮影♡自然光によってキラキラが倍増です♡*

ガーデンの中だとグリーンなどでドレスがさらに輝きますね◎

例えば、前撮りの際であれば会場とはまたひと味違うお写真が残せますね♪ウェディングドレスとタキシードが並ぶと、それだけで素敵な1カットが残せます♥♥

思い入れのあるドレスであれば、絶対忘れずに残しておきましょうね♡

【ウェディングシューズ】

「良い靴は履き主を良い場所へ連れていってくれる。」とイタリアではことわざにあるほど、靴は大事なポイントです♡きっと花嫁さんもお気に入りの一足を準備したんじゃないですか♡♡?そんな素敵なウェディングシューズももちろん、カメラマンさんに撮影しておいてほしいですよね♡

ウェディングシューズは1足だけだと少し寂しいので、手持ちのアイテムと撮るのもポイントです♡♡

新郎新婦の二足を並べるアイデア**
二人並んだ足元ショットなども人気ショットにありますが、シューズだけでもしっかり収めておきましょう♡ただ、披露宴のあとや前撮りのあとの場合、披露宴会場だけ、スタジオだけ、といえども汚れることも考えられるので、どうしても靴に汚れなどがないとは言い切れないのです。シューズも撮ってもらいたい場合は、カメラマンさんにお願いしておきましょう♡

【ブ―ケ】

結婚式の大事な相棒のひとつ♡♡ウェディングブーケ**
披露宴中などにカメラマンさんによっては、撮影をしてくださることも多いですが、お花によっては、少しの擦れが花びらを傷つけてしまうことなどもあり、披露宴中にカメラマンさんが撮影してくれたときには、少し傷がついてしまっている…なんてことがないように、事前に撮影してもらっておきましょう!

事前に撮影てもらうメリットのひとつ♡♡
ブーケと一緒にデザインを合わせたヘッドパーツも、一緒にお写真に残すことも**

【アクセサリー】

ブライダルリングは挙式のタイミングで、たくさん撮影してもらえる可能性は高いですが、お気に入りのイヤリングなどは、パーティーの合間などで花嫁さんの横顔とともに撮影してくださっていることが多く、アクセサリーだけの写真ってなかなかないですよね**

たっくさん、どれにしようかなと迷ったアクセサリー♡♡
お気に入りのアクセサリーも主役の一枚を残しておきましょ*

【まとめて】

全部まとめて一枚に収めているのも素敵♥♥
・ウェディングシューズ
・結婚指輪
・ブーケ
をギュッと1枚にまとめたら記念の1枚になりますね*

たくさんの選択肢から選んだアイテムたち!!
あとであの時に撮っておけばよかった・・・なんてならないように素敵な1枚を忘れずに残してもらえるように準備しましょう♥♥

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


「結婚式って、こうじゃなきゃ」はもう終わり!二人だけの新しい結婚式のカタチ♡

「結婚式って、こうじゃなきゃ」はもう終わり!二人だけの新しい結婚式のカタチ♡

結婚式といえば、ホテルや結婚式場で行っているのをイメージする人が多いですよね*親族や上司、友人を招いて、ある程度決まった流れの中で進む結婚披露宴…。ですが、令和になった今、「結婚式のカタチ」は大きく変わり始めているんです♪コロナ禍をきっかけに広がった“新しい生活”は日常生活だけでなく、結婚式にも影響しました。「本当にやりたいことだけをしたい」「自分たちらしい形で記念を残したい」「結婚式にお金をかけるより、将来のために使いたい」など、色々な想いから、結婚式のスタイルはどんどん多様化しています。今回の記事では、「こんな結婚式もありかも♡」と思わず言いたくなるような、自由で個性的な“新しい結婚式のカタチ”をご紹介していきます**


後悔しないために!結婚式前にやっておきたいおすすめの結婚式準備リスト◇*

後悔しないために!結婚式前にやっておきたいおすすめの結婚式準備リスト◇*

結婚式の準備をしていると、たくさんの選択があると思います。結婚式当日までの限られた時間と予算の中で何を取り入れて何を省くかは、大きな悩みどころです。慌ただしさの中でもっとこうしておけばよかった…と後悔してしまう花嫁さんも少なくありません!後悔しないためにもおすすめしたいポイントをまとめました*


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


仕上がりの写真にこだわる花嫁さんも◎カメラマンの指名はする?しない?

仕上がりの写真にこだわる花嫁さんも◎カメラマンの指名はする?しない?

一生に一度の結婚式**仕上がりの写真にこだわりたいならカメラマンの指名がおすすめです◎



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング