彼のソロショット♡♡どんな風に残すかを事前にリサーチ♡*

彼のソロショット♡♡どんな風に残すかを事前にリサーチ♡*

前撮りや結婚式の写真って、どうしても花嫁さんのソロカットが多くなりますが、実際に撮影してもらっているときには気が付かず…あとから彼の写真が少なかったなあ…。と後悔してもその時には遅いもの**事前にどんな写真を撮るか準備して、だいすきな彼のカッコイイウェディングスタイルを残しましょ♡♡


**和装のソロショットスタイル**

まずはしっかり正面から♡♡
真っ正面からのお写真は、カメラマンさんに言わなくても撮影してくださることが多いですが、後悔しないように事前に声掛けしておきましょう♡♡

前撮りのシーズンにもよりますが、例えば桜や紅葉の季節であれば【 和装×自然=素敵な1枚 】を残しておきましょう♡♡少し引きのショットって、たくさん使いどころがあるのでマストですね*

カッコイイショットももちろん**
和装姿だからこその男性らしさ満点のあぐらショット♡♡プロフィール映像や席次表と一緒に入れるプロフィールなどにいかがでしょうか♡♡

ラストは少しやんちゃに**
真面目なお写真をたくさん残したら、少しの遊び心で♡♡新郎さんが恥ずかしがらないように、カメラマンさんとも連携プレーが必要ですね*

**洋装のソロショットスタイル*

新郎さんのソロショットは、もちろんタキシードでもかっこよく残しましょう♡♡
なにげない一瞬も逃さないためにはカメラマンさんに「彼のソロショットもたくさん残してほしい♡♡」と、まずは希望を伝えることが大切です*

そして彼の緊張は花嫁さんがほぐしてあげましょう*

花嫁さんのお仕度ショットのように、新郎さんももちろんお仕度ショットがいいんです★★
ネクタイを直すしぐさや髪の毛を直すしぐさなど、隠れた「素敵ポイント」はたくさんありますよ*

タキシードの下に着るベストまでこだわっているお二人はぜひ、ベスト姿でのお写真も残してみてはいかがでしょうか♡♡衣装のポイントなど新郎さんからはなかなか口に出さないことも多いと思うので、花嫁さんの事前打ち合わせが大切*

こんな自然なカレの写真をプロに残してもらえるのも嬉しいですよね*

彼の好きなものと一緒に撮影はいかがでしょうか♡♡
カメラが好きな新郎さんなら、カメラマンさんとお話も盛り上がって自然な表情を残せるかも♡♡

楽器が好きな新郎さんならこんなかっこよくも**
きっと男性は好きなものがあれば、いい表情をしてくれるはずです♡♡前撮り小物を準備しているときにもしっかり新郎さんに「一緒に撮りたいものない?」と確認しておきましょう*

手元だけの新郎ソロショットもとっても素敵♡♡プロポーズをされたあの日を再現してみませんか*

だいすきなカレの「後ろ姿」が好きな花嫁さんもきっと多いはずです♡♡
新郎さんの頼れる背中も記念に…♡*なんだかファーストミートみたいで素敵じゃないですか♪

いかがでしょうか♡♡
だいすきな新郎さんだけのショット*後で「あれ?カレのショットが少ないな…」なんて思っても、時間は戻せないので事前のイメージが大切◎

ただ撮影当日に「新郎だけもたくさん撮って!」「こんな風にしたい!」「二人の写真はこんな感じがいい!」「私はこの写真みたいに撮って!」などとその場でお伝えしても、カメラマンさんのプランや、予定のお時間などに制限ももちろんあることでしょう…。必ず!事前の打合せ時にイメージや撮りたい内容などの共有をして下さいね★

カメラマンさんへの共有はもちろん、前撮りまでの間に花嫁さんだけが張り切って準備を進めて
「俺は隣にいればいい」なんて思わないように、新郎さんにも準備を手伝ってもらったり、お互いに小物などの確認も忘れずに♡♡

おふたりの前撮りやウェディング撮影で後悔が少しでも少なく済むように、今回はウェディングフォトのなかでも新郎さんのソロショットをピックアップさせて頂きました*

素敵なお写真残して下さいね★

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式や前撮りで残したい!かっこいい新郎ソロショット♡♡事前の依頼シートがポイントです♡♡

結婚式や前撮りで残したい!かっこいい新郎ソロショット♡♡事前の依頼シートがポイントです♡♡

結婚式=花嫁が主役 そんな印象が根強いですが、新郎さんも主役です♡♡ 結婚式当日や、前撮りなどのタイミングでだいすきな新郎さんをフューチャーした【新郎ソロショット】を残しませんか◎そのための依頼シートに乗せるアイディアをチェックしましょう♪


結婚式の主役は花嫁だけじゃない!新郎も主役になれる*ジャケットセレモニー*について解説♪

結婚式の主役は花嫁だけじゃない!新郎も主役になれる*ジャケットセレモニー*について解説♪

最近挙式で取り入れる新郎新婦さんが増えている『ジャケットセレモニー』。新郎さんが両親に最後の身支度を手伝ってもらうという演出で、新郎さんが主役になれる感動的な演出♡♡昔から結婚式は花嫁さんが主役と言われがちですが、新郎さんだって主役の日!!今回の記事ではジャケットセレモニーについて解説していきます☆新郎さんが目立つおすすめ演出もあわせてご紹介していくので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪


忘れずに残したい*かっこいい『新郎ソロショット』の撮りどころポイントをまとめます♡♡

忘れずに残したい*かっこいい『新郎ソロショット』の撮りどころポイントをまとめます♡♡

前撮りや当日のお写真でカメラマンさんにお願いしたい【新郎ソロショット】のアイディアをまとめました♡♡


ブートニアまでこだわりませんか♡♡花嫁さんのブーケと合わせておしゃれで素敵に準備しましょう◎

ブートニアまでこだわりませんか♡♡花嫁さんのブーケと合わせておしゃれで素敵に準備しましょう◎

ブートニアは「ブーケのおまけ」ではないのです*ブーケのこだわりをギュッと凝縮させたブートニア。しっかりこだわってみませんか♡♡


結婚式当日は誰にどんなことができる?◎相手別のサプライズ演出**

結婚式当日は誰にどんなことができる?◎相手別のサプライズ演出**

結婚式当日に新郎さんや家族、ゲストを驚かせたい、感動させたい花嫁さんもいますよね!



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング