ブートニアまでこだわりませんか♡♡花嫁さんのブーケと合わせておしゃれで素敵に準備しましょう◎

ブートニアまでこだわりませんか♡♡花嫁さんのブーケと合わせておしゃれで素敵に準備しましょう◎

ブートニアは「ブーケのおまけ」ではないのです*ブーケのこだわりをギュッと凝縮させたブートニア。しっかりこだわってみませんか♡♡


花嫁さんをより華やかにしてくれる「ウェディングブーケ」と合わせて用意する「ブートニア」♡♡
ブーケの準備時にブートニアは「花嫁さんのブーケに合わせてお任せ」でご用意を進める花嫁さんが多いですが、ブートニアにも様々なアイディアがあります♡♡せっかくならブーケと合わせて、ブートニアもこだわってみませんか◎

ブートニア

ブートニアとは結婚式で新郎の左胸に飾る小さな花の装飾のこと*

ブートニアには結婚にまつわる素敵な言い伝えがあります。
ヨーロッパでは昔、男性がプロポーズしたい女性に花束を贈ることが一般的だったんです。

また贈る花束は、男性が自ら野に咲く花を摘んだり、
住んでいる村の人々から花を集めたり、
愛する人のために自ら作った特別なもの。

想いのこもった花束とともに結婚を申し込み、男性が花束を差し出します。
そしてその申し込みを女性が受け入れる際には、
花束から1本の花を抜き、「イエス」の返事として男性の胸に挿して応える…♡♡

これがブートニアの由来だとされています♡♡
とってもロマンティックでステキなものですよね…◎

この言い伝えから生まれた演出が「ダーズンローズセレモニー」です♪
ダーズンローズについてはこちらをクリック♡♡

人前式で取り入れたい!!こだわりのお花を使ったダーズンローズのセレモニー♡ | 「Strawberry」

https://strawberry-wedding.jp/articles/1393

自由な演出が叶う人前式*海外ウェディングにならってゲスト参加型のセレモニーを取り入れる新郎新婦さんが増えています。セレモニーには少しお二人らしさを入れるのがポイントのようですよ**今回はそんな人気の演出の中から【ダーズンローズ】のセレモニーについてご紹介させていただきます。

ブートニアデザイン【ベーシックタイプ】

ベーシックなデザインのブートニア*
ブーケに採用しているお花と同じもので束ねることでデザインに統一感を持たせます*

バラとカスミソウの組み合わせがかわいいブートニア♡♡
ネイビーのタキシードに合わせてシンプルなデザインですが、ホワイトメインでしっかり際立ちますね♪

茉莉花の花、ミモザ、チューリップ、クレマチス、などブーケに合わせてたくさんの種類で束ねられたブートニア♡ブートニアひとつにもこだわりは詰め込めるんです♪

胡蝶蘭とカラーがステキなアームブーケに合わせて少し長さのあるブートニア♪
ブーケで選んだポイントと同じお花を使ってもらえるように、フローリストさんと共有しておくのが大事です◎

ブートニアデザイン【一輪タイプ】

ブーケがシンプルなデザインや流行りのシングルブーケの場合、ブートニアも合わせてシンプルなデザインに仕上げてもらいましょう♡♡

流行りのカラーのアームブーケのブートニアは同じくシンプルなデザインで♡
ブーケの手持ち部分に採用しているリボンなどを、ブートニアにも採用すれば統一感アップですね◎
リボンなどは基本的にシンプルなものが選ばれるので、こだわりたい場合はしっかり伝えておきましょう♪

真っ赤なバラで仕上げたシングルブーケも人気のアイデア♡♡
合わせるブートニアも同じく赤い薔薇1輪にまとめてもらえば相性抜群◎こちらもブーケに合わせたリボンのチョイスがステキですね♪

ブートニアのアイデア

ウェディングブーケ、ブライダルシューズ、アクセサリーなど花嫁さんに関わる様々なアイテムは、沢山お写真を残してもらえますが、ブートニアも忘れずに依頼しておきましょう◎

挙式披露宴のあと「アフターブーケ」として生花のブーケを残される予定であれば是非ブートニアも一緒にお願いできるか確認してみましょう♪

たくさん紹介してきたブートニアですが、最近では【ポケットに差し込むタイプ】の「ポケットブートニア」も注目を集めております*お花の見せ方が異なるのでイメージに合わせて選びたいですね♪


いかがでしょうか♡♡
ブートニアをこだわるイメージってあまりない方が多いですが、実際に色々なアイディアを見るとこだわりたくなりますよね…♡♡ステキなブーケとブートニアでステキなコーディネートを準備して下さいね◎

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


アイディアが大事◎寒い季節のウエディングフォトで映える「暖色小物」をまとめてご紹介♡♡

アイディアが大事◎寒い季節のウエディングフォトで映える「暖色小物」をまとめてご紹介♡♡

秋冬のウエディングフォトは、澄んだ空気とやわらかな光がとってもロマンチック♡ そんな季節にぴったりなのが、あたたかみを感じる暖色小物◎ 秋冬のフォトウエディングには季節感を取り入れた暖色小物やコーディネートでより温もりのある1枚を残してみましょう♡


【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

披露宴で行われる新郎謝辞は、クライマックスを飾る重要な瞬間です。新郎さんがゲストの前で感謝の気持ちを伝えることで、結婚式全体が感動的なものになります**とはいえ、謝辞を上手に述べるためにはいくつかのポイントやコツがあります。今回の記事では、結婚式の新郎謝辞を成功させるためのポイントや文例を紹介し、どのようにゲストへの感謝の気持ちを伝えるかを解説していきます♡


面白すぎる!変装した新郎友人とのファーストミートが人気の理由♡

面白すぎる!変装した新郎友人とのファーストミートが人気の理由♡

結婚式の演出のなかでも、ここ数年で急速に人気を集めているのが「ファーストミート」♡新郎新婦が結婚式当日に初めてお互いの晴れ姿を見せ合うロマンチックな演出ということから、取り入れるカップルが増えているんです!……が!最近ではその「ファーストミート」を、あえて笑いに振り切るケースが増加中!?その名も…「花嫁に変装した新郎友人とのファーストミートドッキリ」!真面目な感動シーンのはずが、なぜかそこには“ムキムキの花嫁”が立っている…!?今回の記事では、そんな爆笑必至の演出がどうして人気なのか、魅力ポイントと一緒にご紹介していきます♪*。


新郎がすることもたくさん!結婚式当日に向けて新郎がしておきたいこと

新郎がすることもたくさん!結婚式当日に向けて新郎がしておきたいこと

結婚式の準備は花嫁さんが中心になって進めるイメージがありますが、新郎さんもやるべきことがたくさんあります!!特に、結婚式当日は新郎さんの役割が意外と多いので、スムーズに進行させるためにも事前準備は欠かせません**結婚式を成功させるために、新郎さんがしておきたいことをしっかり確認しておきましょう◎今回の記事では新郎がしておきたいことをご紹介していきます♡結婚式を控えている新郎は要チェックです♪*。


ディズニープリンセス気分を叶える♡ウエディングに取り入れたいアイディアを総まとめ♡♡

ディズニープリンセス気分を叶える♡ウエディングに取り入れたいアイディアを総まとめ♡♡

子どものころから憧れる方も多いディズニープリンセス♡♡ 結婚式は「特別な日だからこそディズニーの世界観を取り入れたい♡」と考える花嫁さんは多いはず◎ 今回は、人気プリンセスをモチーフにしたお花やカラーを取り入れるアイディアをご紹介♪ ウエディングドレスや装花に組み合わせてプリンセスになってみませんか◎



最新の投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング