体型が気になる新郎さんに朗報*体型をカバーできるタキシード選びのポイント♡

体型が気になる新郎さんに朗報*体型をカバーできるタキシード選びのポイント♡

新郎の衣装選びでオシャレにコーディネートをするのに大切なことは、ズバリ「体型に合うものを選ぶこと」です。ここが合っていないと、足が短く見えてしまったり、太って見えてしまったりと残念な仕上がりになってしまいます。 オシャレに着こなすために体型別のタキシード選びのポイントをご紹介するので、自分の体型に当てはめて考えてみてくださいね*


新郎のタキシード選びで大切なポイント*

新郎のタキシード選びは、体型に合うものがとても大切ですが、他にも考えておきたいポイントがあります。

・花嫁のドレスとの相性
・式場の雰囲気
・式の時間帯

この中でも花嫁のドレスとの相性は重要で、花嫁のドレスがクラシカルなものか、可愛らしいものかで合わせるタキシードは変わってきます。また式場の雰囲気によっても、着るタキシードは変わってきます。ホテルや教会、ガーデンウエディングなど、どのスタイルの式にするのかで、クラシカルが合うのか、カジュアルが合うのかが変わってきます。花嫁やスタッフとよく相談して決めることが大切です♡

タキシードの基礎知識*

タキシードはデザインが様々あり、読み方や使う時間帯もそれぞれ違います*

モーニングコート(昼間の格式高い結婚式向け)

ひとつボタンのジャケットにベストを着て、下には縞のスラックスを合わせたものです。新婦の父親がバージンロードを歩くときに着ることが多いです。

フロックコート(昼間の結婚式向け)

あまり見かけませんが、モーニングコートが一般化したものです。モーニングコートに比べて、裾が長く、水平になっているのが特徴です。

タキシードコート(夜間の結婚式向け)

結婚式で着用することが多いタキシードですが、もともと夜用の結婚式向けの服です。今では昼に着るのが一般的ですね。

テールコート(夜間の格式高い結婚式向け)

夜用の礼服としては最も格式が高いです。教会式やホテルなどでの結婚式によく着られています。

体型別*タキシード選びのポイント*

小柄な男性には縦長効果のあるものを*

小柄な男性は、体型をカバーするために大きめの衣装を選びがちですが、横に大きく見えてしまうとスタイルが悪く見えてしまいます。サイズは自分に合うものを選び、縦長に見えるデザインのものを選ぶことが大切です。丈の短いジャケットやネクタイやポケットチーフを目立つ色にするなど、ゲストの目線を上にあげることで足長効果が生まれます。また、ストライプの入ったシャツやスラックスなんかもオススメです◎色は明るめを選ぶと体を大きく見せることができますよ♡

ぽっちゃりさんな男性は丈感が大事*

ぽっちゃりさんは、ピチピチにならないようにワンサイズ上の服を着ることが多いと思いますが、大きめな服はフォーマルな場ではルーズな印象を持たれがちです。フィット感のあるサイズにすることをオススメします。
またぽっちゃりさんに大切なのは、ジャケットの丈感です。長い丈のジャケットは体型を隠してくれ、きちんとした印象になりますよ*色みは暗い色の方がスッキリとした印象になります。ジャケットを明るくして、中に着るベストやネクタイを暗くすると、お腹が引き締まって見えますよ*

細身の人は膨張色を!

細身の人は、ぴったり過ぎる衣装だと余計に細さを強調してしまいます。また大きめな服も着られている感が出てしまいます。ピッタリより少しゆとりがあるくらいのサイズが丁度良いでしょう。
また細く見えてしまう、ストライプ柄や暗いめの色は避けるのがベターです。色はできるだけ明るい「膨張色」を使いましょう。自然とボリューム感がでます。暗めの色にしたい人は横幅があるフロックコートにすれば、縦と横のバランスがキレイにとれますよ*

ガッシリ体型はスッキリ見せよう*

肩幅が広かったり、胸が厚いなどスポーツマン体型の人はボリューム感があるので、スッキリと見せることが大切です。蝶ネクタイや胸元のVゾーンが浅いと、顔が大きく見えてしまったり、胸板が厚く見えてしまうので、ジェケットはVゾーンが深いものにしましょう*
また色はもちろん暗めがベターです◎上半身がガッシリとしている人は上に暗めの服を、下半身がガッシリしている人は下に暗めの服を着て、スッキリとした印象になるようにしましょう◎全身暗めで揃えてもOKですし、上下で色を変えてメリハリをつけるのもオススメです*

おわりに*

新郎のタキシードの種類は様々です。
どの部分をカバーしたいのか、どんな色が合うのかなど普段の服装から考えてみるのも良いでしょう◎試着もとても大切なので、様々なタイプのものを着ていきましょう!普段着慣れないタキシードなので、色も含めて積極的に試着することが大事です♡ぜひ参考にしてください♪♪

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


もう試着迷子にならない!ウェディングドレス選びをする時のチェックリスト10選♡

もう試着迷子にならない!ウェディングドレス選びをする時のチェックリスト10選♡

「どのドレスも可愛くて決められない!」「試着を重ねるほど、どれが似合っていたのか分からなくなってきた…」そんな風に“ドレス迷子”になっているプレ花嫁さん、多いんです!「一生に一度の大切な日だからこそ、とっておきの一着を選びたい!」と考えていても、種類も形も素材もブランドも多すぎて、選び方って難しいですよね…。


新郎がすることもたくさん!結婚式当日に向けて新郎がしておきたいこと

新郎がすることもたくさん!結婚式当日に向けて新郎がしておきたいこと

結婚式の準備は花嫁さんが中心になって進めるイメージがありますが、新郎さんもやるべきことがたくさんあります!!特に、結婚式当日は新郎さんの役割が意外と多いので、スムーズに進行させるためにも事前準備は欠かせません**結婚式を成功させるために、新郎さんがしておきたいことをしっかり確認しておきましょう◎今回の記事では新郎がしておきたいことをご紹介していきます♡結婚式を控えている新郎は要チェックです♪*。


タキシードにもこだわりたい♡新郎も主役になれる選び方ガイド**

タキシードにもこだわりたい♡新郎も主役になれる選び方ガイド**

結婚式といえば「花嫁が主役!」なイメージが強いですが…、新郎だって立派な“もう一人の主役”!でも現実には、「衣装は1~2着試着してすぐ決めた」「こだわるポイントがよく分からない」という声もちらほら。最近では、Instagramなどでも「おしゃれな新郎コーデ」が注目されるようになり、「彼の衣装にもこだわりたい♡」というプレ花嫁さんが急増中!花嫁のドレス選びと同じくらい、新郎のタキシード選びも二人の世界観を表現する大切なポイントなんです♡結婚式は二人の物語が始まる特別な1日!だからこそ、どちらか一方だけが主役になるのではなく、お互いが輝けるスタイルを一緒に見つけていきましょう♪


もっとこうしたら良かった!!結婚式後に後悔する人が多いポイント*

もっとこうしたら良かった!!結婚式後に後悔する人が多いポイント*

結婚式は人生の一大イベント!!だからこそ、「準備をもっとしっかりしておけばよかった」「あの時こうしていれば…」と後悔するポイントが出てくることもあります。これから結婚式を控えている人は、ポイントを参考にして後悔のない結婚式にしてくださいね!


大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

首元で結ぶホルターネックタイプのウエディングドレスは、洗練された雰囲気と女性らしい華奢さが魅力♡上品な肌見せのデザインは、大人っぽくドレスを着こなしたい花嫁さんにぴったりなんです*今回は、ホルターネックドレスの魅力と選び方をご紹介します♪



最新の投稿


ぶっちゃけ結婚式を挙げるのにいくらかかるの??結婚式費用の内訳を細かくチェック♡♡

ぶっちゃけ結婚式を挙げるのにいくらかかるの??結婚式費用の内訳を細かくチェック♡♡

結婚式を挙げるとなると、やっぱり気になるのが「費用」ですよね!「結婚式ってどれくらいお金がかかるの?」「リアルな費用感を知りたい!」「予算内でステキな式にするにはどうすればいい?」そんな疑問を持つプレ花嫁さん・プレ花婿さんのために、今回は結婚式のリアルな費用事情を大公開しちゃいます♡全国平均の費用や、項目ごとの内訳、コストを抑えるポイントまで詳しく解説していくので、ぜひ参考にしてくださいね♪*。


披露宴で1番注目される「新郎新婦入場」♡おすすめの入場BGMをたっぷりご紹介!

披露宴で1番注目される「新郎新婦入場」♡おすすめの入場BGMをたっぷりご紹介!

披露宴の中で最も注目されるシーンのひとつが「新郎新婦の入場」♡♡ドアが開いた瞬間、ゲストの視線はすべて新郎新婦さんに集中♪*。その場の雰囲気を一気に盛り上げるのが 入場BGMです*BGM次第でロマンチックな雰囲気になったり、感動的なムードになったり、会場全体がワクワクするような楽しい演出になったり…。せっかくの特別な瞬間だからこそ、二人の雰囲気や結婚式のテーマにぴったりな曲を選びたいですよね♡♡そこで今回の記事では、結婚披露宴の入場にぴったりな邦楽のおすすめBGMをたっぷりご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♪*。


もう試着迷子にならない!ウェディングドレス選びをする時のチェックリスト10選♡

もう試着迷子にならない!ウェディングドレス選びをする時のチェックリスト10選♡

「どのドレスも可愛くて決められない!」「試着を重ねるほど、どれが似合っていたのか分からなくなってきた…」そんな風に“ドレス迷子”になっているプレ花嫁さん、多いんです!「一生に一度の大切な日だからこそ、とっておきの一着を選びたい!」と考えていても、種類も形も素材もブランドも多すぎて、選び方って難しいですよね…。


フラワーシャワーだけじゃない◎幸せを届ける♡結婚式で採用したい【○○シャワーアイディア】をご紹介♡♡

フラワーシャワーだけじゃない◎幸せを届ける♡結婚式で採用したい【○○シャワーアイディア】をご紹介♡♡

新郎新婦の退場シーンを華やかに彩る「フラワーシャワー演出」♡♡ 定番のフラワーシャワー以外にも○○シャワーがたくさんあるので、紹介します♡ 新郎新婦の退場シーンを華やかに彩る「フラワーシャワー演出」♡♡ 結婚式といえば一番印象的なフラワーシャワーはもちろん、意味に合わせてみたり、 おしゃれで写真映えのアイディアや、テーマや季節に合わせた、○○シャワーがたくさんあるので、紹介します♡


最近よく耳にする「ソロウェディング」ってなに?気になる疑問を解決♡

最近よく耳にする「ソロウェディング」ってなに?気になる疑問を解決♡

テレビやSNSなどでも注目されている「ソロウェディング」。結婚式といえば、カップルが一緒に挙げるものというイメージが強いですが、実は今「おひとりさま結婚式」とも呼ばれるソロウェディングが人気を集めているんです♡♡「ソロウェディングって何?」「一人でウェディングドレスを着るの?」「どうしてソロウェディングをするの?」と、いろんなギモンを持っている人も多いはず!!そこで今回の記事では、ソロウェディングの魅力や費用、人気の理由について詳しくご紹介していきます♪*。「私もやってみたい!」と思うかもしれませんよ♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング