お礼のプレゼントにリップがかわいい♡♡いいリップ準備してみませんか♡♡

お礼のプレゼントにリップがかわいい♡♡いいリップ準備してみませんか♡♡

結婚式はなにかとお友達に助けてもらうシーンが多くありますが、お手伝いしてもらったお礼に渡すプレゼントって迷いますよね**今回はプレゼントのなかでも人気の高いリップを、ブランド物中心に集めてみました♡


結婚式や二次会などウェディング準備をしていると、お友達のお手伝いに感謝することが多々あります**

もちろんご友人に負担はかけないようにと、業者さんを駆使するもアイデアですが、少しでもお手伝いしていただけたらお礼も必須*仲のいい女友達だからこそ、こだわったプレゼントを贈ってみてください♡♡

**Yves Saint Laurent(イヴ・サンローラン)**

お礼のアイテムやちょっとしたプレゼントに人気といえばイヴ・サンローランのリップ*
4,000円台 でゲットできるので、お友達などに渡しやすいですよね♡♡定番ゴールドの「ルージュ ヴォリュプテ シャイン」は全48色のカラーから選べるんです*

続いて人気なのは、リップグロスのヴォリュプテ ウォーター カラーバーム♡♡色味がきれいなことなど人気ポイントは多いようです*


イヴ・サンローランは今回紹介するブランドリップのなかで唯一、オンラインの場合は常時刻印をお願いできるのもポイントですね♡♡

**Dior(ディオール)**

デパコスで人気ブランドのコスメラインなのに、価格帯が4,000円台でパッケージからラッピングすべてがかわいいDior♡♡リップの種類も豊富で、選ぶのが楽しい時間に♡♡

Diorはリップも人気ですが、グロスや唇の保湿ケアなどに特化したリップマキシマイザーが人気です♡♡私もプレゼントでリップマキシマイザーを頂いたことがありますが、保湿や唇の血色アップによく、リップマキシマイザーはほんとうに何本あっても困らないアイテムです*

**CHANEL(シャネル)**

CHANELといえば女の子の憧れのブランド♡♡憧れの高級感♥の代名詞といっても過言ではありませんよね*でも、そんな高級感あふれるCHANELといってもリップは4,000円台**シャネルのルージュ ココ フラッシュ〈90 ジュール〉は粘膜リップとしてSNSでもとっても人気を集めた色味♡

TPOを選ばず万人受けな粘膜リップ♡♡
お手伝いしてくれたみんなでCHANELのリップお揃いもいいかもしれません♡♡

**HERMÈS(エルメス)**

ハイブランドのなかでもひときわ目立つ存在♡♡
ブランドカラーのオレンジが素敵なエルメスも最近リップを出したんです*発売までの準備期間5年もかけて開発されたリップ*エルメスのパッケージに入っているのに7,000円台で購入できるんです♥75,000色から選び抜かれたカラーは24色*

リップそのものはもちろんですが、パッケージやリップそのものが、持ってるだけで女の子なら心躍りますよね♡♡少し価格は上がりますが、お礼をする人数が限られているならありかもしれませんね*

**Christian Louboutin(クリスチャン ルブタン)**

今回ご紹介するリップのなかでも一番価格が高いのは、レッドソールで有名なルブタン♥
リップ1本13,750円と値段は張りますが、なんといってもリップのフォルムからデザインまで、すべてが洗練されていて、花嫁さんのご褒美アイテムとしてもいいかもしれません♡♡

こだわり抜かれた存在の高級感のあふれるルブタンリップは、結婚式の準備期間だけでなく、彼と結婚するまでの間ずーっと支えてくれていた親友とお揃い♥なんていかがでしょうか♡♡

いかがでしょうか♡♡
選ぶのも楽しくなって自分にも買いたくなっちゃいそうなハイブランドリップ*女の子なら何本持ってても困らないから、ぜひ素敵な一本を大切なご友人へ贈ってみてください♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

二次会幹事をお願いしたけれど、幹事さんが忙しくてなかなか動いてもらえない…。 返信が遅かったり、お店とのやりとりが進まなかったり…。 「お願いしたのはこっちだけど、このままで大丈夫かな?」と不安になっている花嫁さんへ。 トラブルになる前に、今からできる対処法をまとめました!


結婚式の〔3次会〕ってどうするの!?二次会お開き後も楽しむためのポイントをまとめます♡♡

結婚式の〔3次会〕ってどうするの!?二次会お開き後も楽しむためのポイントをまとめます♡♡

結婚式のあとご友人と過ごす二次会♡♡ 二次会のあと、まだまだ余韻に浸っていたい…!そんな想いからさらにカジュアルな雰囲気で行われる[三次会]♡でも「三次会ってどう準備するの?」なんて気持ちありますよね*準備や注意点をご紹介します◎


結婚式でお子さまゲストにも参加してもらいたい♡!演出アイデアとお礼の伝え方**

結婚式でお子さまゲストにも参加してもらいたい♡!演出アイデアとお礼の伝え方**

挙式や披露宴にちょこんと現れるお子さまゲストは、かわいらしい姿で場を和ませてくれます♡せっかくだから子どもたちに結婚式の演出に参加してもらいたいなと思っている花嫁さんも多いのではないでしょうか?結婚式においてリングボーイやフラワーガールなど、子どもが参加する演出は、ゲストの印象にも残る心温まる瞬間になります*


結婚式二次会の準備、早すぎてもNGなんです*タイミングの見極め方と注意点!

結婚式二次会の準備、早すぎてもNGなんです*タイミングの見極め方と注意点!

結婚式の準備を進めていくなかで、気になり始めるのが「2次会の準備」*「結婚式の準備も始まったから、早めに準備を始めよう!」と思う新郎新婦さんも多いのではないでしょうか*もちろん、スムーズに進めるために早めから考えておくことは大切ですが、【早すぎる準備】には注意が必要なんです◎2次会準備の理想的なタイミングや、よくある《フライング準備のNGポイント》を紹介します!


これってオトナの常識!?結婚式のお礼やお車代の渡し方とタイミング

これってオトナの常識!?結婚式のお礼やお車代の渡し方とタイミング

結婚式準備の中で意外と見落としがちなゲストへの「お礼」や「お車代」。特に、主賓や友人代表のスピーチ、余興をしてくれたゲストへのお礼や、遠方から来てくれるゲストへのお車代など、当日までにしっかり準備しておくことが大人のマナーです*ですが、「そもそもお礼ってどの範囲まで渡すべき?」「お車代はどれくらい用意すればいい?」「渡すタイミングやマナーは?」など、意外と悩むポイントが多いのも事実!!そこで今回の記事では、結婚式でのお礼やお車代の基本マナー、金額相場、渡し方やタイミングまで徹底解説します!これを読めばゲストに対して失礼のない対応ができるはずですよ♪*。



最新の投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

二次会幹事をお願いしたけれど、幹事さんが忙しくてなかなか動いてもらえない…。 返信が遅かったり、お店とのやりとりが進まなかったり…。 「お願いしたのはこっちだけど、このままで大丈夫かな?」と不安になっている花嫁さんへ。 トラブルになる前に、今からできる対処法をまとめました!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング