お礼のプレゼントにリップがかわいい♡♡いいリップ準備してみませんか♡♡

お礼のプレゼントにリップがかわいい♡♡いいリップ準備してみませんか♡♡

結婚式はなにかとお友達に助けてもらうシーンが多くありますが、お手伝いしてもらったお礼に渡すプレゼントって迷いますよね**今回はプレゼントのなかでも人気の高いリップを、ブランド物中心に集めてみました♡


結婚式や二次会などウェディング準備をしていると、お友達のお手伝いに感謝することが多々あります**

もちろんご友人に負担はかけないようにと、業者さんを駆使するもアイデアですが、少しでもお手伝いしていただけたらお礼も必須*仲のいい女友達だからこそ、こだわったプレゼントを贈ってみてください♡♡

**Yves Saint Laurent(イヴ・サンローラン)**

お礼のアイテムやちょっとしたプレゼントに人気といえばイヴ・サンローランのリップ*
4,000円台 でゲットできるので、お友達などに渡しやすいですよね♡♡定番ゴールドの「ルージュ ヴォリュプテ シャイン」は全48色のカラーから選べるんです*

続いて人気なのは、リップグロスのヴォリュプテ ウォーター カラーバーム♡♡色味がきれいなことなど人気ポイントは多いようです*


イヴ・サンローランは今回紹介するブランドリップのなかで唯一、オンラインの場合は常時刻印をお願いできるのもポイントですね♡♡

**Dior(ディオール)**

デパコスで人気ブランドのコスメラインなのに、価格帯が4,000円台でパッケージからラッピングすべてがかわいいDior♡♡リップの種類も豊富で、選ぶのが楽しい時間に♡♡

Diorはリップも人気ですが、グロスや唇の保湿ケアなどに特化したリップマキシマイザーが人気です♡♡私もプレゼントでリップマキシマイザーを頂いたことがありますが、保湿や唇の血色アップによく、リップマキシマイザーはほんとうに何本あっても困らないアイテムです*

**CHANEL(シャネル)**

CHANELといえば女の子の憧れのブランド♡♡憧れの高級感♥の代名詞といっても過言ではありませんよね*でも、そんな高級感あふれるCHANELといってもリップは4,000円台**シャネルのルージュ ココ フラッシュ〈90 ジュール〉は粘膜リップとしてSNSでもとっても人気を集めた色味♡

TPOを選ばず万人受けな粘膜リップ♡♡
お手伝いしてくれたみんなでCHANELのリップお揃いもいいかもしれません♡♡

**HERMÈS(エルメス)**

ハイブランドのなかでもひときわ目立つ存在♡♡
ブランドカラーのオレンジが素敵なエルメスも最近リップを出したんです*発売までの準備期間5年もかけて開発されたリップ*エルメスのパッケージに入っているのに7,000円台で購入できるんです♥75,000色から選び抜かれたカラーは24色*

リップそのものはもちろんですが、パッケージやリップそのものが、持ってるだけで女の子なら心躍りますよね♡♡少し価格は上がりますが、お礼をする人数が限られているならありかもしれませんね*

**Christian Louboutin(クリスチャン ルブタン)**

今回ご紹介するリップのなかでも一番価格が高いのは、レッドソールで有名なルブタン♥
リップ1本13,750円と値段は張りますが、なんといってもリップのフォルムからデザインまで、すべてが洗練されていて、花嫁さんのご褒美アイテムとしてもいいかもしれません♡♡

こだわり抜かれた存在の高級感のあふれるルブタンリップは、結婚式の準備期間だけでなく、彼と結婚するまでの間ずーっと支えてくれていた親友とお揃い♥なんていかがでしょうか♡♡

いかがでしょうか♡♡
選ぶのも楽しくなって自分にも買いたくなっちゃいそうなハイブランドリップ*女の子なら何本持ってても困らないから、ぜひ素敵な一本を大切なご友人へ贈ってみてください♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


◇結婚式の気になるギモン◇受付係にはどんなことをお願いしたらいいの??

◇結婚式の気になるギモン◇受付係にはどんなことをお願いしたらいいの??

結婚式は、人生の中で特に特別な日でもあり、成功させるためには色々な役割を担うスタッフや親族の協力が必要になってきます**その中でも結婚式の受付係は、ゲストとの最初の接点となる重要な役割を果たします。新郎新婦にとって、受付係は式の進行を円滑に進めるための大きなサポート役でもあり、ゲストにとっても結婚式の印象を決定づける大切な人物でもあるんです。そこで、ここでは新郎新婦から受付係にお願いしたいことについて解説していきます♪*。


二次会の司会は誰がするもの?誰に頼むのが正解??司会者の進行で二次会はガラッと変わるものです*

二次会の司会は誰がするもの?誰に頼むのが正解??司会者の進行で二次会はガラッと変わるものです*

結婚式当日の二次会といえば大役とはなりますが、お二人はどなたに依頼するか決めていますか?お願いしてから、司会者様がスムーズに準備出来るよう、司会者様にやっていただくことをまとめてみました*


結婚式の翌日以降も忙しい!新郎新婦さんが結婚式後に行うこと*

結婚式の翌日以降も忙しい!新郎新婦さんが結婚式後に行うこと*

たくさんの時間をかけて準備してきた結婚式が終わると一息つきたいと思いますが、結婚式後もまだまだやらなくてはならないことがたくさんあるんです!


結婚式二次会を幹事さんにお任せして準備してもらう予定の新郎新婦さん必読です**

結婚式二次会を幹事さんにお任せして準備してもらう予定の新郎新婦さん必読です**

結婚式の二次会は幹事さん主体で準備をお願いできるものです* ポイントは依頼時にどれだけしっかり情報共有できているか◎


結婚式二次会で幹事さんが困るのは【当日の精算】が多くのポイント*事前にチェックして回避しましょう◎

結婚式二次会で幹事さんが困るのは【当日の精算】が多くのポイント*事前にチェックして回避しましょう◎

結婚式当日の二次会といえば【幹事さんのお手伝いが必須】ですね! 二次会に関してはお願いすることが多く、事前の準備はお二人も手伝えますが、当日はそうはいかないもの…*そのなかでも一番大変な【精算】については、事前準備で幹事さんの負担を減らすことができるのでチェックしておきましょう♪



最新の投稿


前撮りを「セルフ前撮り」にするメリットやアイディアなどを一気にまとめてご紹介◎

前撮りを「セルフ前撮り」にするメリットやアイディアなどを一気にまとめてご紹介◎

結婚式の前に撮影する【前撮り】を検討している新郎新婦さん*SNSなどで出てくるセルフ前撮りについてです♪


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング