◇気になるお金事情◇結婚するまでに必要な貯金額ってどのくらい?いくらあれば安心?

◇気になるお金事情◇結婚するまでに必要な貯金額ってどのくらい?いくらあれば安心?

結婚するとなると気になるのはやっぱりお金事情。「どのくらい貯金があればいいの?」「結婚式やハネムーンに行くとなると、どのくらいの費用がかかるの?」など気にことばかり。実際に何にどのくらいのお金がかかるのか分からないものですよね。今回の記事では、そんな気になるお金事情についてお伝えしていきます!


結婚するのに必要な費用は、平均○○万円!?

彼との結婚を意識し始めたら、「貯金ってどのくらいあれば良いのかな?」って気になってしまいますよね。
「そろそろ結婚かな?」と感じ始めたら、まずは結婚するのにどのくらいお金がかかってくるのかを把握しておくようにしましょう*

あるアンケート調査によると、婚約が決まってハネムーンまでにかかった費用は約500万円になるという結果が分かりました。
あくまで平均なので、人それぞれ費用は変わってくるものの、「結婚をする」ということはかなりお金が必要になってくることが分かります。
結婚が決まってからのイベントといえば
・結納もしく両家顔合わせ
・婚約指輪の購入
・結婚指輪の購入
・挙式披露宴を行う
・ハネムーンへ行く
などが挙げられます。1つ1つのイベントがそれなりに費用がかかってくるものなので、2人でしっかりと貯金をしておくことが大切*それぞれのイベントごとに、どのくらいのお金がかかってくるのか把握していきましょう!!

結納もしくは両家顔合わせ

最近は、結納はせずに両家顔合わせだけをする人が多い傾向にあるようです。結納をするとすれば平均20万円、両家顔合わせだと約10万円かかると言われています。

結納は、両家顔合わせと比べると費用負担が大きく、事前準備も大変なので、結納をするかしないかはお互いの親の意見を参考にしてみると良いでしょう。

婚約指輪の購入

男性がプロポーズをするときに贈る婚約指輪は、平均30万円かかると言われています。
とはいえ婚約指輪はプロポーズをするために用意するものなので、最近では婚約指輪を無しにするカップルも多いよう。婚約指輪を無しにして浮いたお金を挙式費用に当てたり、ハネムーンに当てたりしているみたいですよ*

結婚指輪の購入

結婚指輪にかかる費用は平均25万円。これは2人分での費用です。婚約指輪を無しにした分、結婚指輪を奮発するのもアリかもしれませんね*
ブランドにやって指輪の値段は変わってくるので、お気に入りの指輪を探してくださいね♪

挙式披露宴を行う

結婚式費用は約300〜400万円かかると言われています。これは挙式と披露宴の両方を行った場合の費用です。
とはいえ、海外で2人きりで挙式する人や、親族だけで行う人、たくさんの人を招待して豪華な結婚式を行う人もいますので、人によってコストは大きく変わってきます。
ここでお伝えしている費用はあくまでも平均の金額なので、まずはどんな結婚式を挙げたいのかを2人で話し合ってみるといいかもしれませんね*

ハネムーンへ行く

どこへ行くのか、何日間行くのか、いつ頃行くのかなどによっても費用は変わってきますが、ハネムーンにかかる費用は約50万円かかると言われています。お土産代や食事代などを含めると、プラス10〜20万円かかってくるので、多めに見積もっても70万円あると安心。
まずは2人で何処に行きたいのか、何日間くらい滞在したいのかなどを話し合ってみましょう*

貯金がない時はどうしたら良いの?結婚費用を少しでも抑えるポイント*

「結婚はしたいけれど貯金が全然ない・・・。結婚式はあげたいけれど、どうしたら良いのかな?」と心配になっている人もいるかもしれません。
たしかに結婚式は安いものではないですが、ポイントをおさえることで節約することも◎
ここでは、結婚費用を少しでも抑えるポイントをお伝えしていきます♪*。

格安プランのある式場を選ぶ

CMでも「スマ婚」というワードを聞いたことがある人もいるのではないでしょうか♡このように、最近では貯金のない人やお金をかけたくない人向けに「格安プラン」や「格安婚」を提供している式場があるようです*
こういったプランは結婚式のクオリティを下げずに結婚式を挙げることができるのがポイント♪予算を抑えたい人にぴったりなプランでもあるんです。気になる人はぜひチェックしてみてくださいね*

式場検索サイトを経由して成約する

結婚式場を探すとき、インターネットで検索する人が多いと思います*インターネットでは式場検索サイトがたくさんあり、そのサイトを経由してブライダルフェアの予約を取ることができます。こうした式場検索サイトではお得なキャンペーンを行っていることがほとんどで、ブライダルフェアに行くことだけでもギフト券が貰えたり、クオカードが当たったりと何かの特典を受けられることがあります*
さらに成約をすると、「○割引」「○○無料」などの特典を受けられることもできるので、ぜひ利用するようにしましょう!!

結婚式のオフシーズンを狙う

結婚式を挙げる時期によっても費用が変わってきます。春や秋の人気シーズンは基本的に高い値段設定なっているので、夏や冬のオフシーズンにするのがおすすめ。
また、「大安」など縁起の良い日も高い料金設定になっていることが多いので、お日柄を気にしないのであれば「仏滅」などを選ぶとコストを抑えることができますよ*

ブライダルローンを組む

最終手段として「ブライダルローンを組む」という選択肢があります。ですが、あくまでも最終手段。ブライダルローンとは借金をすることになるので、もしローンを組むことを検討しているのであれば、2人でしっかりと話し合うようにしましょう。

結婚を意識し始めたら、計画的に貯金をしよう♡♡

結婚をすると言うことは、何かとお金がかかってくるもの。想像以上の出費になるため、計画的に貯金をするようにしましょう*

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連するキーワード


結婚 お金 money

関連する投稿


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


縁起の良い日だけじゃない!入籍日の決め方アイデア**

縁起の良い日だけじゃない!入籍日の決め方アイデア**

夫婦にとって、入籍日は一生の記念となる大切な日です♡*できれば縁起の良い日に入籍したいと思う人は多いはず!入籍後も忘れないように二人が覚えやすい日を選ぶのもおすすめです。


結婚式二次会で幹事さんが困るのは【当日の精算】が多くのポイント*事前にチェックして回避しましょう◎

結婚式二次会で幹事さんが困るのは【当日の精算】が多くのポイント*事前にチェックして回避しましょう◎

結婚式当日の二次会といえば【幹事さんのお手伝いが必須】ですね! 二次会に関してはお願いすることが多く、事前の準備はお二人も手伝えますが、当日はそうはいかないもの…*そのなかでも一番大変な【精算】については、事前準備で幹事さんの負担を減らすことができるのでチェックしておきましょう♪


みんなは*婚約指輪のお返し*ってどうしたの?お返しにピッタリなおすすめアイテムをご紹介♡

みんなは*婚約指輪のお返し*ってどうしたの?お返しにピッタリなおすすめアイテムをご紹介♡

婚約といえば男性から女性に婚約指輪を贈ることが多いですが、そのお返しとして女性から男性に何かを贈ることも多いみたいです。実際に「婚約指輪をもらったけれど、私は何をお返ししたらいいのかな?」と悩んでいる人も多いのではないでしょうか。そこで今回の記事では婚約指輪のお返しに贈りたいオススメアイテムや費用相場などを解説していきます♪*。婚約指輪のお返しで悩んでいる人は是非参考にしてみてくださいね!


国際結婚したら気になる国籍や戸籍のこと*その他の気になる疑問に答えます♡

国際結婚したら気になる国籍や戸籍のこと*その他の気になる疑問に答えます♡

国際結婚をする人が珍しくなくなってきた近年ですが、気になるのは国籍や戸籍、その他の手続きのこと。一見全てにおいて手続きが必要そうですが、実はそうでもありません。 手続きが必要な場合とそうでない場合があるのでご紹介します。



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング