できるだけ費用を抑えたい!新婚旅行を節約する方法って?◇

できるだけ費用を抑えたい!新婚旅行を節約する方法って?◇

新婚旅行で海外に行くならどうしても気になってしまうのが費用面ではありませんか?結婚式で節約したとしても、新婚旅行で結構なお金を使ってしまえばお財布の中がきつくなってしまいます。。。そこで今回は新婚旅行でも楽しく過ごしながらお金を節約できる方法をご紹介させていただきます。費用が高いからと新婚旅行は悩んでいるあなた、ぜひ参考にしてみてくださいね*


新婚旅行で100万円を超えてしまうことも!?

場所とシーズンによっては二人で新婚旅行に行くだけで、なんと100万円を超えてしまう場合があるんです。。。その時は楽しいかもしれませんが、日本に帰ってきてから現実に戻って激しく後悔してしまうこともあるでしょう…せっかくの新婚旅行なのに後悔してはもったいないです!新婚旅行での喧嘩のきっかけが費用面ということもあるので、費用をおさえて楽しい新婚旅行にしましょう♪♪

節約ポイント①新婚旅行はアジア圏内へ

新婚旅行の人気スポットと言えばアメリカやイタリア、ハワイなどが挙げられますが、節約したいなら行き先をアジア圏内で考えてみましょう*アジア圏内でも新婚旅行先にぴったりな国はたくさんあります!例えばバリ島やサイパンなどのリゾート地、韓国なども素敵ですね♪♪アジア圏内だといつでも行けると思ってしまいがちですが、なかなか時間が合うことが少なくなり、行けないことも。。。アジア圏内であれば移動日を可能な限り抑えることができて、また場合によっては国内よりも節約できるんです。

※最近では国内で新婚旅行を楽しんでいるカップルも増えている※


新婚旅行は必ずしも海外でなければいけないということはありません!いつでも行けると思いながらも行っていないはじめての都道府県へ旅行するのもおすすめです◎国内であればヨーロッパやアメリカに行くよりも安く抑えられる方法がたくさんあり、また日本の魅力も再発見できちゃいます。最近では国内で新婚旅行を楽しんでいるカップルも増えているので、節約をメインに考えたいなら国内をめぐってみるのも良いでしょう♡

節約ポイント②旅行会社のツアーに申し込む

新婚旅行に行くには旅行会社に頼むか個人で手配をするかの2種類があります。節約したいなら旅行ツアーに申し込みましょう。以前までは決まったコースしかありませんでしたが、最近では新婚旅行に行くカップルのためにアレンジできるツアーも増えてきています。こだわりたいなら旅行会社に相談して自分たちだけのプランを作ってみるのも楽しいですね*団体行動も少なくなり、二人だけの特別な時間が過ごせますよ◎個人で手配する場合、心配なことも増えますが、旅行会社にお願いすることで安心して新婚旅行に行くことができます。

節約ポイント③ハイシーズンを避ける

海外にも旅行シーズンがあります。夏休みシーズンやゴールデンウィーク、春休みシーズンなどはどうしても旅費が高くなってしまいます。。。飛行機代やホテル代も通常より高くなっているので、節約には向いていません!少しでも節約するなら新婚旅行先のハイシーズンを事前に調べておきましょう*ハイシーズンを避けることで飛行機代やホテル代も抑えることができ、その分はアクティブや食事に回すこともできますよ♪

節約ポイント④早めに予約をする


旅行会社で最安のツアーを出していてもすぐに埋まってしまいます。新婚旅行を行く日が決まったらすぐにでもツアーを探してみましょう。後に後にと先延ばしにしてしまうと、お得なプランが予約でいっぱいになってしまいますよ!半年前から予約ができれば良い方だと思います。ぜひお得なプランを利用して、新婚旅行を楽しみましょう♡ちなみに早めの予約なら少しランクの良いホテルもお得に取れるので、最高の時間が過ごせますよ♪

節約ポイント⑤クーポンを利用する

日本でも割引クーポンがたくさんありますよね。それを海外は一緒なんです!インターネットやフリーペーパーを見れば海外のクーポンもたくさん揃っています。クーポンを利用することでいつもよりお得にショッピングや観光を楽しめて、その分お土産代として充てることもできます◎新婚旅行先の情報収集をしているときに、ついでにお店のクーポンなどがないか探してみましょう!

まとめ

新婚旅行は二人だけの特別で素敵な思い出です。お金を使いすぎて後悔しないためにも、事前準備が大切です◎もし仕事の休みが早めに取れたのであれば、いち早く新婚旅行先を決めて情報を収集しておきましょう!早ければ早いほど予約も取りやすく、お得なプランもたくさん揃っています。結婚式を考える時点で、新婚旅行先はどこにするのかも一緒に考えておくとスムーズに事前準備がしやすいです。ぜひ参考にしてくださいね♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


節約しても大好評!?な項目3選♡コストを抑えながらゲスト喜ばせるアイテム&演出*

節約しても大好評!?な項目3選♡コストを抑えながらゲスト喜ばせるアイテム&演出*

結婚式の見積もり書とにらめっこしている新郎新婦は多いのではないでしょうか。 結婚式の節約術はたくさんありますが、節約をし過ぎると印象の寂しい結婚式になってしまうことも多々あります。 ゲストに節約してると思われてしまうのも避けておきたいところですよね。 実は、工夫をすれば上手に節約をしながら満足度の高い結婚式にすることができるんです◎ この記事では、ゲストにも喜んだもらえる節約方法をご紹介します♫


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪


今までの感謝をしっかりと伝えられる家族婚**満足度の高い結婚式にするためのポイント◇

今までの感謝をしっかりと伝えられる家族婚**満足度の高い結婚式にするためのポイント◇

家族のみの結婚式は、友人や職場関係の人などゲストをたくさん呼ぶ結婚式と違ってスケジュールに余裕があります。また、ゲストとの距離も近いので、自分の家族だけじゃなく相手の家族ともコミュニケーションをたくさん取ることができます◎せっかくなので結婚という節目のイベントで家族にこれまでの感謝をしっかりと伝えられたら良いですよね♪


ゲストなしでも幸せな結婚式ができる♡二人だけの特別なウェディングの楽しみ方◇

ゲストなしでも幸せな結婚式ができる♡二人だけの特別なウェディングの楽しみ方◇

結婚式といえばたくさんのゲストに祝福される華やかなイメージをする人が多いと思いますが、最近では「ゲストなし」の結婚式を選ぶ人も増えているみたい**「招待できるゲストがいない」「二人だけの特別な時間を大切にしたい」「結婚式準備の負担を減らしたい」など、いろんな理由で二人だけの結婚式を考えることは珍しくはありません。とはいえ、ゲストなしの結婚式はどのようにすれば満足度の高いものにできるのでしょうか。そこで今回の記事では、二人だけの結婚式を素敵な思い出にするためのポイントを詳しくご紹介していきます。ぜひ参考にしてみてくださいね♪*。


結納の準備って何をするの?事前に知っておきたい結納の基本と進め方ガイド◇*

結納の準備って何をするの?事前に知っておきたい結納の基本と進め方ガイド◇*

結婚が決まり両家の顔合わせや結婚式の準備が本格化する中で、結納について悩む新郎新婦さんも多いのではないでしょうか。昔ながらの風習と思われがちな結納ですが、実は両家の絆を深める大切な儀式のひとつなんです。きちんと準備を進めることで両親にとっても安心感のあるステップになります。結納について二人で相談しながら無理なく素敵な時間を作っていきましょう♡



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング