できるだけ費用を抑えたい!新婚旅行を節約する方法って?◇

できるだけ費用を抑えたい!新婚旅行を節約する方法って?◇

新婚旅行で海外に行くならどうしても気になってしまうのが費用面ではありませんか?結婚式で節約したとしても、新婚旅行で結構なお金を使ってしまえばお財布の中がきつくなってしまいます。。。そこで今回は新婚旅行でも楽しく過ごしながらお金を節約できる方法をご紹介させていただきます。費用が高いからと新婚旅行は悩んでいるあなた、ぜひ参考にしてみてくださいね*


新婚旅行で100万円を超えてしまうことも!?

場所とシーズンによっては二人で新婚旅行に行くだけで、なんと100万円を超えてしまう場合があるんです。。。その時は楽しいかもしれませんが、日本に帰ってきてから現実に戻って激しく後悔してしまうこともあるでしょう…せっかくの新婚旅行なのに後悔してはもったいないです!新婚旅行での喧嘩のきっかけが費用面ということもあるので、費用をおさえて楽しい新婚旅行にしましょう♪♪

節約ポイント①新婚旅行はアジア圏内へ

新婚旅行の人気スポットと言えばアメリカやイタリア、ハワイなどが挙げられますが、節約したいなら行き先をアジア圏内で考えてみましょう*アジア圏内でも新婚旅行先にぴったりな国はたくさんあります!例えばバリ島やサイパンなどのリゾート地、韓国なども素敵ですね♪♪アジア圏内だといつでも行けると思ってしまいがちですが、なかなか時間が合うことが少なくなり、行けないことも。。。アジア圏内であれば移動日を可能な限り抑えることができて、また場合によっては国内よりも節約できるんです。

※最近では国内で新婚旅行を楽しんでいるカップルも増えている※


新婚旅行は必ずしも海外でなければいけないということはありません!いつでも行けると思いながらも行っていないはじめての都道府県へ旅行するのもおすすめです◎国内であればヨーロッパやアメリカに行くよりも安く抑えられる方法がたくさんあり、また日本の魅力も再発見できちゃいます。最近では国内で新婚旅行を楽しんでいるカップルも増えているので、節約をメインに考えたいなら国内をめぐってみるのも良いでしょう♡

節約ポイント②旅行会社のツアーに申し込む

新婚旅行に行くには旅行会社に頼むか個人で手配をするかの2種類があります。節約したいなら旅行ツアーに申し込みましょう。以前までは決まったコースしかありませんでしたが、最近では新婚旅行に行くカップルのためにアレンジできるツアーも増えてきています。こだわりたいなら旅行会社に相談して自分たちだけのプランを作ってみるのも楽しいですね*団体行動も少なくなり、二人だけの特別な時間が過ごせますよ◎個人で手配する場合、心配なことも増えますが、旅行会社にお願いすることで安心して新婚旅行に行くことができます。

節約ポイント③ハイシーズンを避ける

海外にも旅行シーズンがあります。夏休みシーズンやゴールデンウィーク、春休みシーズンなどはどうしても旅費が高くなってしまいます。。。飛行機代やホテル代も通常より高くなっているので、節約には向いていません!少しでも節約するなら新婚旅行先のハイシーズンを事前に調べておきましょう*ハイシーズンを避けることで飛行機代やホテル代も抑えることができ、その分はアクティブや食事に回すこともできますよ♪

節約ポイント④早めに予約をする


旅行会社で最安のツアーを出していてもすぐに埋まってしまいます。新婚旅行を行く日が決まったらすぐにでもツアーを探してみましょう。後に後にと先延ばしにしてしまうと、お得なプランが予約でいっぱいになってしまいますよ!半年前から予約ができれば良い方だと思います。ぜひお得なプランを利用して、新婚旅行を楽しみましょう♡ちなみに早めの予約なら少しランクの良いホテルもお得に取れるので、最高の時間が過ごせますよ♪

節約ポイント⑤クーポンを利用する

日本でも割引クーポンがたくさんありますよね。それを海外は一緒なんです!インターネットやフリーペーパーを見れば海外のクーポンもたくさん揃っています。クーポンを利用することでいつもよりお得にショッピングや観光を楽しめて、その分お土産代として充てることもできます◎新婚旅行先の情報収集をしているときに、ついでにお店のクーポンなどがないか探してみましょう!

まとめ

新婚旅行は二人だけの特別で素敵な思い出です。お金を使いすぎて後悔しないためにも、事前準備が大切です◎もし仕事の休みが早めに取れたのであれば、いち早く新婚旅行先を決めて情報を収集しておきましょう!早ければ早いほど予約も取りやすく、お得なプランもたくさん揃っています。結婚式を考える時点で、新婚旅行先はどこにするのかも一緒に考えておくとスムーズに事前準備がしやすいです。ぜひ参考にしてくださいね♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結納や顔合わせは着物?洋服?格式に合わせた選び方とマナー◇

結納や顔合わせは着物?洋服?格式に合わせた選び方とマナー◇

結納は、結婚に向けた大切な儀式のひとつです。新郎新婦だけでなく、両家の家族が揃う場でもあるので、服装選びには気を配る必要があります*結納の形式によって適した服装が異なるので、事前に確認しておくことも大切です。結納を控えているカップルや結納について迷っているカップルは、ぜひ参考にしてください!


お酒好きな新郎新婦さん必見!結婚式を自分たちらしくより楽しくするアイデア♡*

お酒好きな新郎新婦さん必見!結婚式を自分たちらしくより楽しくするアイデア♡*

お酒が大好きな新郎新婦さんなら結婚式にもお酒好きな自分たちらしさを取り入れたいですよね♡最近では、オリジナルカクテルを用意したり、日本酒やワインをテーマにした演出を取り入れたりと、お酒好きならではのアイデアが人気です。そこで今回は、お酒好きの新郎新婦さんために結婚式をさらに盛り上げる演出やアイデアをご紹介します。ゲストも楽しめる工夫を取り入れて、忘れられない一日を作りましょう!


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


*結婚式お金問題*結婚式費用を節約するならしっかりとした予算管理が大事!

*結婚式お金問題*結婚式費用を節約するならしっかりとした予算管理が大事!

結婚式は、人生の中で最も特別なイベントのひとつ♡ゲストの前で愛を誓い合う瞬間は、何年経っても心に残りますよね。でも結婚式では楽しさだけでなく、お金の管理も大切です*予算をしっかり管理しないと、後で「思っていた以上にお金がかかっちゃった!」なんてことにもなりかねません。そこで、今回は結婚式の予算管理のコツや、どの部分に予算をかけるべきか、そして節約の方法を紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね♪


せっかくなら失敗したくない!花嫁DIYにおすすめ・NGなウェディングアイテム◇

せっかくなら失敗したくない!花嫁DIYにおすすめ・NGなウェディングアイテム◇

結婚式に向けてウェディングアイテムをDIYしようと考えている花嫁さんも多いと思います。DIYにおすすめ、DIYはNGなアイテムをご紹介します*



最新の投稿


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング