愛犬も結婚式に参加しよう♡リングドッグの演出と注意ポイント**

愛犬も結婚式に参加しよう♡リングドッグの演出と注意ポイント**

愛犬も結婚式に参加させたい!と考える人は多いです。ペットも家族ですし、演出を取り入れて一緒に楽しみたいですよね。挙式でのオススメの演出が「リングドッグ」というもの。その名の通り、指輪を新郎新婦の元へと運んでくれるワンちゃんのことを指します。可愛い演出もゲストほっこり♡そんな可愛らしい演出方法と注意しておきたいポイントをご紹介します♫


ワンちゃんの登場方法はいろいろある♡

たくましい!ワンちゃんのみの登場♡

定番で多いのが付き添いを付けない、ワンちゃんのみの登場です。
ワンちゃんの性格によりますが、あまり人見知りせず、緊張しないのであればオススメです*まっすぐ新郎新婦の元へと駆け寄る子もいれば、参列者の元へ寄り道する子など様々*とても可愛らしい光景に会場の雰囲気も柔らかくなりますよ。

複数のワンちゃんで仲良く登場!

複数ワンちゃんを飼っている場合や、仲良しのワンちゃんがいる場合は一緒に登場させるのもオススメです*ワンちゃんも心強いですし、それぞれの性格が垣間見れるのでとてもアットホームな空間になります◎

リングボーイ・リングガールと登場*

お子様がいる場合は仲良く登場するのも可愛い!
子どもがリードしたり、ワンちゃんがリードしたりと様々なシーンが楽しめます♡愛犬と子どもが仲良く登場する姿にゲストも新郎新婦もほっこりとする空間になりますよ♡

かっこいい!乗り物にとって登場♫

ワンちゃんだけで登場させるのが不安、性格が人見知りだから会場に入ってこれないかもしれない、という不安がある人には乗り物がオススメです♡ラジコンカーに乗せれば、そのまま真っ直ぐ新郎新婦の元へリングを運んでくれます*車に乗っているワンちゃんがかっこ可愛いですよ◎

ワンちゃんの衣装も楽しめる*

愛犬を着飾るのもこの演出の楽しみの一つ♡
衣装は購入することもできますし、結婚式のために手作りする人もいます。

タキシード・ウエディングドレス

定番はタキシードやウエディングドレスです*
ビシっと決まりますし、ドレスも華やかさが出て可愛いです。服を着るのが苦手な子には、ネクタイだけ、スカートだけと部分で着るのもオススメですよ◎

和装

新郎新婦が和装であれば、ワンちゃんも和装がオススメです◎
袴や着物を着たワンちゃんにゲストも驚くはず。結婚式の雰囲気に合った衣装にするとより空間が華やぎますよ。

リングピローにも工夫を♡

ワンちゃんが運びやすいように、リングピローにはこだわりましょう。
勢いあまってリングを落としてしまう子もいるので、リングはしっかりと固定するか、入れ物に入れるようにしましょう。

定番・リングピロー

リングをしっかりと固定しなければいけませんが、定番のアイテムです。
リングピローをワンちゃんの背中背負わせます。歩くたびに背中のリングピローが少し揺れるのがとっても可愛いですよ◎

リュック

リングピローじゃ怖い!という人にはリュックがオススメ*
リュックの中にリングを入れてしまうので、落ちる心配がなくて安心です。リュックのデザインにもこだわれるので、衣装と合わせる楽しみができますね。

かご

背中にバッグを乗せるのを嫌がるワンちゃんは首から下げるカゴ型がオススメです*
見た目もとってもかわいらしいですよ。口で咥えて持ってきてくれるワンちゃんもいます♡

リングドッグをする際の注意ポイント*

ゲストに配慮することを忘れずに

リングドッグをする上で最も配慮しておかなければならないのがゲストです。
新郎新婦にペットがいることを知らない人もいるでしょうし、アレルギーを持っている人もいます。
事前に愛犬の犬種や性格をお知らせするとともに、どのような演出を行うのかを伝えておく必要があります。招待状のアレルギー部分に、動物アレルギーがあるかどうかの欄を加えておくと良いでしょう。

式場に前もって確認しておくこと

ワンちゃんの立ち入り可能場所と待機場所を最初に確認しておきましょう。
基本的にはチャペルとガーデンのみという式場が多いです。披露宴は飲食の提供があるため、立ち入りできないところがほとんど。その際のワンちゃんの待機場所も確認しておきましょう。

ワンちゃんの付き添い係を決めておく

ワンちゃんは、式が始まる前の準備時間や披露宴の間は待機することになります。
お水や排泄などのお世話をしてくれる付き添い係が必要になります。知人にお願いすることもありますが、業者にお願いする新郎新婦がほとんどです*プロであれば、慣れていない場所でも安心して預けることができます*

アクシデントも受け入れる

当日慣れていない環境で戸惑うワンちゃんは多いです。
いつも通りに振る舞えなくても当然です。真っ直ぐ来れない、時間がかかってしまう、会場に入って来れないなどはよくあるアクシデントです。そんなアクシデントも楽しめる余裕を持つことが大切です。また稀に緊張してしまい、排泄をしてしまう子もいます。心配であれば、オムツをしておきましょう◎

おわりに*

いかがでしたでしょうか。
可愛らしいワンちゃんの登場に会場はほっこりするでしょうし、新郎新婦にとっても良い家族の思い出になるでしょう。しかしゲストへの配慮、式場への配慮を忘れず、ワンちゃんにもストレスにならないよう工夫を凝らしましょう◎結婚式前に何度もワンちゃんに説明をし、式が始まる前にもたっぷりとスキンシップをとってあげてくださいね♫可愛らしいリングドッグを楽しんでください♡

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


大切な家族でもあるペット♡結婚式参加する場合、当日の流れをイメージしておきましょう♪

大切な家族でもあるペット♡結婚式参加する場合、当日の流れをイメージしておきましょう♪

結婚式には大切な家族でもあるペットの参加を予定しているお二人も少なくありません♡大切な家族だからこそ、当日の流れをしっかり確認しておきましょう♪


愛犬と一緒に♡♡ウェディングシーンで過ごすポイントやアイデアを集めました♪

愛犬と一緒に♡♡ウェディングシーンで過ごすポイントやアイデアを集めました♪

愛犬は大切な家族ですよね♡ 結婚式を準備するなら【一緒にできること】を叶えませんか◎


ディズニーモチーフの【リングピロー】が可愛すぎるんです…♪イメージに合わせたものや公式まで要チェックです◎

ディズニーモチーフの【リングピロー】が可愛すぎるんです…♪イメージに合わせたものや公式まで要チェックです◎

リングピローまでこだわりを…◎ ディズニーをモチーフにしたリングピローを集めてみました♡♡


大切な家族と素敵な結婚式に♡*ペットウェディングのおすすめ演出◇

大切な家族と素敵な結婚式に♡*ペットウェディングのおすすめ演出◇

ペットウェディングは、ペットも結婚式に参加をする結婚式スタイルのことです*愛犬・愛猫は、大切な家族だからこそ大切な結婚式に家に置いていくのは何か違う、せっかくなら一緒に参加してほしいと思っている新郎新婦さんも多いはず!今回は、ペットも一緒に参加できる結婚式のアイデアをご紹介します♡*


ペットも家族♡♡ペットと一緒に結婚式を挙げるときのポイントを解説◇

ペットも家族♡♡ペットと一緒に結婚式を挙げるときのポイントを解説◇

新郎新婦さんの中には犬や猫などのペットと一緒に暮らしている人もいるかと思います。そんなペットも大切な家族♡「ペットと一緒に結婚式をしたい!」と考えている人も多く、最近ではペットOKの会場も増えてきているようです。今回の記事ではペットと一緒に結婚式をあげるときのポイントなどを解説していきます**ぜひ参考にしてくださいね♪*。



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング