式場見学がオンラインでできる!?オンラインを上手に使って、理想の式場を見つけよう♡

式場見学がオンラインでできる!?オンラインを上手に使って、理想の式場を見つけよう♡

新型コロナウイルスの影響で、全国的にオンラインでの式場見学ができる取り組みが広がってきています*このオンラインでのブライダルフェアは、行く手間が省けたり、短時間で参加できたりと魅力もたっぷりなんです。この記事では、オンラインならではのメリット・デメリットをご紹介し、上手にオンライン見学会を使って、理想の結婚式場を見つけるヒントをご紹介します*


オンラインの式場見学ってなに??

通常は結婚式場に足を運んで、プランナーとの相談会と挙式会場、披露宴会場などを実際に見て回りますが、その全行程をオンラインで行うというもの。新型コロナウイルスが流行したことによって、全国的にオンラインでの式場見学が広がってきています。このオンラインを上手に使えば、スムーズに自分の理想の結婚式場を見つけることができますよ◎

オンラインの式場見学のメリットとは??

家で手軽に参加できる

スマホやタブレット、PCがあればどこからでも参加することができます。
天気の良し悪しに関係なく参加できるのは嬉しいポイントですよね。また交通費もかからないので、節約にも◎

多くの会場を比較しやすい

オンラインでの見学会は比較的1時間ほどで、短時間です。
また移動の時間がない分、気軽に様々な式場を見学することができます◎実際に足を運ぶとなると1日に2つほどしか見て回れないので、多くの式場を見学できるので嬉しいですよね。

当日の状況に左右されない

実際にブライダルフェアでよくあるのが、他のカップルが挙式中・披露宴中の場合です。
そのような場合は、会場の見学ができないため、パンフレットでイメージを固めなければなりません。しかしオンラインであれば、式場側が時間を調整できるため、会場が見られないというハプニングが起こりません。オンラインならでの嬉しいメリットです*

オンライン式場のデメリットとは??

実際の雰囲気までは分からない 

オンラインのため、実際の色情の雰囲気までは分かりません。
実際の広さや明るさ、駅から会場までの距離や交通量など、目で見ないと分からないようなことは、オンラインでは難しいです。積極的にプランナーに質問をしてイメージを固めていくことが大切です。

試食ができない

ブライダルフェアでは試食会が設けられていることが多く、実際の披露宴メニューを食べることができます。料理はゲストへのおもてなしとなるので、大きな判断基準となりますが、オンラインは当然この試食ができません。

通信環境による影響

オンラインならではのトラブルです。
途中で話が途切れてしまったり、音声がズレていたり通信環境がストレスになることも。きちんと聞きたいことが聞けなかったり、聞き逃してしまうこともあるため、プランナーの電話番号を教えておいてもらう、チャットに切り替えるなどの対策をしましょう。

オンラインの見学会はどうやって申し込む??

オンライン見学会の流れ*

実際のオンラインでの見学会の内容はどのようなものかご紹介します。

① プランナーによるヒアリング

まず担当プランナーと挨拶をした後、2人がどのような結婚式を希望するかヒアリングをします。ゲスト人数が日程、好きな雰囲気など細かくヒアリングしていきます。

②挙式会場・披露宴会場の見学

オンラインで会場を見学していきます。
何人ぐらいの収容人数なのか、段差はないかなど細かく見ていきましょう。気になったことは積極的にプランナーに質問を。

③見積もり確認 

2人の希望するゲスト人数や日程から、見積もりを提示されます。この見積もりは最低ランクで設定されていることが多いため、要注意。

スムーズに理想の式場と出会うために*

おわりに

いかがでしたでしょうか。
新しい式場見学として広まってきているオンライン見学会*結婚式場の選択肢が増える嬉しいアイディアですよね。オンラインならではの良い面を上手に使えば、あなたにぴったりの式場がきっと見つかりますよ♫

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


式場選びの第一歩”ブライダルフェア”♡一人で参加してもいいの?

式場選びの第一歩”ブライダルフェア”♡一人で参加してもいいの?

式場選びでは、気になった会場のブライダルフェアに参加する新郎新婦さんも多いですよね*どんなブライダルフェアに参加したら良いのか、一人での参加はOKなのかチェックしていきましょう♡


ブライダルフェアの特典って何があるの?上手に活用して結婚式をお得に挙げよう♡

ブライダルフェアの特典って何があるの?上手に活用して結婚式をお得に挙げよう♡

結婚式場を探す際に、式場のブライダルフェアに参加しますが、このブライダルフェアには特典が様々あります。 この特典を上手に活用すれば、お得に結婚式を挙げることができるんです♫


結婚式場が決められない時はどうする?二人のこだわりポイントが大切◎

結婚式場が決められない時はどうする?二人のこだわりポイントが大切◎

式場探しを始めたものの、いろんな会場があってなかなか決められないという花嫁さんもいると思います。式場選びが長期化してしまうとデメリットが起きてしまうこともあるので、注意が必要です。


ブライダルフェアって何するの?ドキドキわくわく♪初めてのブライダルフェアに参加してみよう☆

ブライダルフェアって何するの?ドキドキわくわく♪初めてのブライダルフェアに参加してみよう☆

結婚が決まったけれど、これからどうしたらいいの??結婚式をしようと思うけど、何から始めればいいの??貯金はいくらぐらいあればいいの?? なんて…不安だらけですよね。。。 そんな結婚式を考えているプレ花嫁さんたちへ** まずはブライダルフェアへの参加がおススメです♩


結婚式の日取りってどうやって決めたらいいの?卒花嫁さんたちの決め方を教えてもらおう♡

結婚式の日取りってどうやって決めたらいいの?卒花嫁さんたちの決め方を教えてもらおう♡

結婚が決まったら次にしなければいけないのが式場探し。ブライダルフェアに参加する前に挙式日候補をいくつか決めておきましょう。とはいえ、「結婚式っていつにしたらいいのかな?」「他の人ってどうやって決めているのかな?」と悩んでいる人も多いと思います。「せっかくの晴れ舞台の日だから、日にちにもこだわりたい!」と考えている人のために、今回の記事では結婚式の日取りの決め方などをご紹介していきます♪*。あわせて注意点などもお伝えするので、ぜひ参考にしてくださいね♡♡


最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング