**二次会会場の選び方**
結婚式が延期になった花嫁さんたちは、会場見学や決定が今からの方もいらっしゃると思います。今から会場を決める場合に気を付けることをピックアップ*
■【 できる限り空間に余裕のある会場 】
コロナ対策として、国のガイドラインがでていますが、「ソーシャルディスタンス」や「席同士の距離感」など、まずは広さのあることが大前提にでてきます*予定している人数より少し余裕のある会場を探しましょう!
また、予定の人数に関しても「お二人から声掛け予定人数」と、「実際に参加できる人数」が大きく変動することも考えられますので、会場選びは慎重に進めましょう*
■【 換気ができる会場 】
会場の空間確保を意識すると同時に会場内の空気の入れ替えができる会場さんかどうかも意識してピックアップ*
二次会ができる会場となれば、ある程度の広さを確保したお店となりますが、窓の配置上、どうしても換気がなかなかしにくい空間なども多く見られます。人数のキャパに余裕がない会場を利用する場合は、【大きな窓がある会場】・【換気機能に優れている会場】・【換気に対しての対策ができている会場】なども意識してみることがポイントになります*
■【 ウェディング担当のスタッフさんがいるお店 】
ウェディング専門会場などでは、ウェディングプランナーさんが二次会でも全面サポートしてくれることも多いですね!
ただ、多くの二次会会場では会場のレストランスタッフが、貸切時のみ担当者としてついてくださり、あとは「幹事さん・新郎新婦任せ」となることが多いです*このような時期に限らず、ウェディングプランナーさんが二次会についてくれていると、幹事さんへの負担を減らすことができます*今だからこそ「打合せを減らせるように」するためにも、ウェディングの知識のあるプランナーさんや、担当者さんがついてくれるかどうかを、事前に確認しておきましょう!プランナーさんが付いてくれることで、当日や直前のイレギュラーな対応にもスムーズに対応ができることだと思います*
**食事面に関して**
二次会といえば【ビュッフェスタイル】が主流ですが、コロナガイドラインではできるだけ「ビュッフェスタイルを避けて」と記載されております。ただ、二次会でフルコースとは予算的にもお食事のボリュームとしても必要ない…。と、みなさんどのようにされるのか悩ましいポイントだと思います*
対策方法としては【大皿でのご提供の場合は都度交換の割り箸でのビュッフェスタイル】・【各テーブルでの大皿提供】などになるかと思います。各テーブルでの大皿提供となれば、予算もかかるので、会場での費用などを踏まえて最良のプランを選んでくださいね*
また、会場ごとに情勢に合わせた提供方法を提案してくださると思いますので、しっかり確認しておきましょう!
**演出に関して**
会場やお食事の提供方法が決まったら、二次会の演出に関しても再検討です*
キャンドルサービスや、余興などの演出内容なども変わっていきます。
■【 キャンドルサービス 】
各テーブルへのキャンドルサービスは、時間がかかるので、もし行う場合はメインキャンドルのみなどの工夫を行いましょう!
■【 余興 】
二次会ではご友人に余興などの依頼を行う方も多いと思いますが、まずは、余興をお願いするのかどうか。もし進行内容的に依頼しなくても大丈夫なのであれば、お友達同士での打合せなどの負担を減らすためにも、余興の依頼をしないのもひとつです。
またお友達から「余興するよ!」と提案をいただけた場合は打ち合わせなどが少ないものでいいように、お礼とともに伝えておきましょう!
このように二次会を今から検討している場合は、まだまだ細かく見れば気を付けるべきポイントも多くありますが、まずはこれらの内容をクリア出来るよう対策をして準備をしていきましょう!
大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。