変更理由はどんなものですか??
まず、変更前に確認しておきたいのが「変更の理由」です。
これは式場に必ず聞かれます。そして素直に言うべきところです。
・電話やメールの返事が遅い
・料金が高くなった
・希望の日時で打ち合わせが取れない
これらはプランナーを変えてもあまり差がありません。
電話やメールは営業時間にかけていますか?料金はアイテムや演出を追加したりしていませんか?打ち合わせはいつも直前に予約していませんか?一度自分自身で確認し、それでも納得がいかない場合はプランナーに問い合わせましょう。問題が改善され、きちんとした理由を話してくれます。プランナーとのコミュニケーションはとても大切なので、疑問や不満に思ったことはしっかりと聞くようにしましょう。
・約束を守らない
・依頼したのに反映されていない
・対応が雑
・細かい説明がない
これらは実際に多いトラブルです。
依頼したものが見積もりに反映されていなかったり、こちらから聞かないと何も教えてもらえないなど、対応が雑になっているプランナーさんもいます。対応に思いやりが見られないプランナーと結婚式を作り上げるのは不安ですよね。そんな時は式場に電話して正直に伝えましょう。
担当を変更するには*
担当者変更をお願いする場合は、直接式場に電話をしましょう。
そして変更のお願いと理由を素直に話します。理由によっては担当者が変わらず、そのままになることもあります。しかし必ず改善されるので、不安に思う必要はありません!謝罪と対策案について話をされるので、納得できればそのままの担当者で進めていくと良いでしょう。どうしても納得ができない場合や、担当者に対して不安が拭えない場合は、そのまま責任者に伝えると担当者を変更してもらえます。
この時に、「式場からクレーマーに思われたらどうしよう」「気を悪くさせたかもしれない」と考えてきちんと理由を伝えないのはNG!いつまで経っても改善されません。きちんとした理由であれば、式場側はクレーマーだと判断しません。むしろ対応が良くなることが多いです*ハッキリと伝えることが大切です*
■新しい担当者への対応
担当プランナーが変わったら、改めて自分たちの希望とする結婚式を伝えましょう。
引き継ぎはされていますが、2人がどんな雰囲気が好みなのか、どのような結婚式にしたいのか、細かい部分は実際に話をしなければ伝わりません。素晴らしい結婚式にするために、しっかりとプランナーに伝えることが大切です◎
プランナーとの上手なコミュニケーションが大切です♡
プランナーとトラブルになる1番の原因は「コミュニケーション不足」です。
お互いに相違があったり、確認していなかったりすることから起きることが多いです。そのため、プランナーとはコミュニケーションをしっかりと取るようにしましょう。
■理想の結婚式の具体的な画像を見せる
理想の結婚式がある場合、SNSなどでイメージ像に近い画像を保存しておきましょう。
画像を見せるのは、言葉よりリアルに相手に伝わります。プランナーも新郎新婦がどのような結婚式をしたいのか把握ができるので、打ち合わせが円滑に進みます。
■予算をハッキリと伝える
◯◯円内に収めたいとハッキリと数字を出して伝えましょう。
予算が分からなければ、プランナーも判断が付きません。予算が分かれば、予算内で楽しめる演出やアイテムを紹介してくれるので、いきない見積もりが高くなる心配もありません。
■不安なことはその都度聞く
不安なことはすぐに聞いて不安を解消しましょう。
次の打ち合わせで聞くのではなく、メールや電話で問い合わせましょう。次回に持ち越すと、うっかり忘れていたり、すぐにプランナーが対応できない場合があります。
おわりに*
いかがでしたでしょうか?
ウエディングプランナーは最初にこちらから指定するわけではないので、自分に合う人、合わない人はいると思います。しかし、こちらがしっかりとプランナーに伝える、確認することを忘れなければ、あまりトラブルは起きません。遠慮せず、不安を解消するためにプランナーに相談していきましょう。トラブルが起きてしまった場合は、責任者を通してこれからどうしていくのか話し合うと良いでしょう◎一生に一度の結婚式にずっと付き添ってくれるプランナーです*後悔のないようにしてくださいね。参考になれば幸いです*
卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!