もう決めた?テーマ別で選ぶテーブルコーディネート!~おしゃれなゲストテーブルでおもてなししよう♩~

もう決めた?テーマ別で選ぶテーブルコーディネート!~おしゃれなゲストテーブルでおもてなししよう♩~

披露宴会場の雰囲気をガラッと変えてしまうテーブルコーディネート*あなたはもう決まりましたか?ゲストテーブルはクロスの色やお花の種類、お皿の色など1つ変えるだけでガラッと雰囲気が変わります。


披露宴会場の雰囲気をガラッと変えてしまうテーブルコーディネート*
あなたはもう決まりましたか?ゲストテーブルはクロスの色やお花の種類、お皿の色など1つ変えるだけでガラッと雰囲気が変わります。組み合わせが自由なだけにイメージがしにくく、決めるのが難しいテーブルコーディネートですが、ゲストが一番長く過ごす場所でもあるので、おしゃれな空間にしたいですよね♩

実はテーブルコーディネートはテーマを決めてセッティングをしていくとイメージしやすくて雰囲気を作りやすいんです◎この記事では大人シックなテーブルコーディネートから可愛らしいテーブルコーディネートまで、様々なテーマのコーディネートをご紹介していきます♩♩

あなたに合ったテーマを見つけ出して、ゲストが思わずインスタにアップしてしまう素敵空間を演出しちゃいましょう!

《テーマ1 大人シックなテーブルコーディネート》

パープルとシルバーを基調としたラグジュアリー空間*

パープル×シルバーの大人な空間・・・♩
長細いキャンドルは大人っぽさを演出してくれる必須アイテム◎キャンドルをプラスすることによって高級感を出し、目上の方にも喜んでいただけそうな空間になっていますね!ホテルでの結婚式やナイトウエディングにお似合いのゲストテーブルです♡

美女と野獣!赤をアクセントにしたコーディネート*

濃い目のネイビークロスに赤を差し込むだけで一気に大人おしゃれなテーブルに♡
お皿に少しだけ装花を散りばめるアイデアは雰囲気を持たせてくれるのでグッド◎ゴールドをお皿やキャンドルに使っているのもゴージャスさを演出しています。

またキャンドルの入れ物に注目!くすんだゴールドがレトロ感を出し、まるでおとぎ話の世界にいるような空間を作り出しています。女子ウケ間違いなし!のフォトジェニックなテーブルコーディネートです。

《テーマ2 おしゃれなナチュラルコーディネート》

生き生きとしたグリーンを使ってナチュラルクリーンなイメージで*

白と緑を基調としたテーブルコーディネートはすっきりとした印象を持たせてくれます。
お皿に色物をもってくるだけでテーブルに華やかさが出て、一気におしゃれ空間に♩写真のお皿をゴールドにするとゴージャスに、白にするとより洗練された空間に変わります。ナチュラルテイストはアレンジがしやすいので、色んな遊び方ができますよ*海外ウエディングやガーデンウエディングが好きな方にぴったりのゲストテーブルです♡

小ぶりな花を使ってナチュラル可愛いコーディネート*

人気のカスミソウを使ったコーディネートです*
小ぶりな花は可愛らしい印象を持たせてくれます。リボンを使ったり、切り株を使ったりと全体をまとめるグッズを使っているのも◎こちらも色合いを変えるだけであなた好みのコーディネートを作れるので、おすすめのゲストテーブルです。ガーデンウエディングやゲストハウスにもってこいのコーディネートですよ♡

《テーマ3 流行り!北欧風のテーブルコーディネート≫

ドライフラワーで海外ウエディングを演出*

トレンドのドライフラワーを使ったコーディネート!
結婚式は色鮮やかな装花を使うことが多いですが、最近は少し色褪せたグリーンやピンクを使うことがトレンドになっているんです。白のクロスにグリーンを全面に使っていますねが、今まで見てきたグリーンより色褪せているので、一色でもおしゃれな雰囲気を演出できていますよね♩♩ゲストがまるで海外に来たかのような空間を作り上げてくれること間違いなし!のコーディネートです。ウッディさを出して温かみのある空間を*

グリーンベースにウッディさを取り入れたコーディネート*

サイドに置いている枯れ木が雰囲気を一気に上げてくれていますね♩
キャンドルのグラスやお皿の不透明さも温かみのある空間を演出しています。高級感とかわいらしさのどちらも取り入れているところがおしゃれです♡全体の色を青色に変えると西洋海岸風にもなるので、アレンジが効くゲストテーブルです。ナイトウエディングやゆったりとしたウエディングが好きな方にぴったりのコーディネートです♡

《テーマ4 大人可愛いテーブルコーディネート≫

やっぱりピンク!かわいらしさを演出してくれるコーディネート*

ピンクのナフキンや大ぶりな花でかわいらしさを演出したテーブルコーディネート*
濃いピンクではなく、薄めのピンクを使うことによって大人可愛いを実現してくれています♩テーブル装花に高さを出しシンプルにまとめているのも◎キャンドルもくすみピンクとホワイトですっきりとまとめているので甘くなりすぎず、男性にも好まれる空間です。ホテルにぴったりの高級感のあるゲストテーブルです♡

様々な色をまとめたおしゃれコーディネート*

黄色を基調としたテーブルコーディネート*
色とりどりに見えますが、実は黄色、ピンク、ブルーの3色をうまく使っているゲストテーブルなんです。テーブルの真ん中に置いている花束が黄色とピンクとブルーを使っているので、ゲストのお皿に同じ色を持ってきても、まとまった印象になるんです。花びらを少し散らしているのも大人な空間を演出し、甘すぎない印象に◎思わず写真を撮りたくなるテーブルコーディネートです♡

《テーマ5 メインは装花だけじゃない!?個性溢れるテーブルコーディネート≫

まるで不思議の国のアリス♡なコーディネート*

メインは装花!と思っていませんか?
お花を使わず、バルーンをメインにしたゲストテーブル*ナフキンがうさぎ折りになっていたり、席ごとに色を変えたりと遊び心溢れるコーディネートになっています。席に座る人のイメージで色を選ぶのも楽しいかもしれませんね!

お子さんが多い結婚式はとっても喜ばれそうです♩

キャンドルメインで落ち着いた空間を*

キャンドルをメインに使ったアイデア溢れるゲストテーブル*
くすんだ色をもってくることによって、キャンドルの灯りが温かみのある空間を演出しています。
海外の田舎町の晩餐会のような雰囲気に!ナイトウエディングにもぴったりのコーディネートです♩

いかがでしたでしょうか?
大人シックなものから北欧風、可愛らしいものなど色んなおしゃれコーディネートがありましたね*
様々な組み合わせがあるので、色や小物でたくさん遊ぶことができると思います!ゲストテーブルはゲストが会場に入って最初に目に入る大切な場所です。あたなだけのおしゃれ空間を演出してゲストに喜んでもらいたいですね*先輩花嫁たちのアイデアをたくさんもらって素敵なゲストテーブルを作り上げて下さい♡♡

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


結婚式の時間帯をどう選ぶ?朝・昼・夕方のメリット&デメリットを徹底解説◎!

結婚式の時間帯をどう選ぶ?朝・昼・夕方のメリット&デメリットを徹底解説◎!

結婚式を計画するとき、意外と迷ってしまうのが「結婚式の時間帯」。朝に始めるか、お昼にするのか、それともロマンティックな夕方からにするか…、実はその選択次第で結婚式の雰囲気や費用、ゲストの反応まで変わってくるんです!朝・昼・夕方、それぞれの時間帯には色々なメリットとデメリットがあるので、今回はその特徴をしっかり比較してどの時間帯が自分たちの理想の結婚式に合っているかを探っていきましょう♡*。


夏婚予定のディズニー花嫁さんにおすすめ♡♡夏婚に採用したいキャラクターや装飾などのアイデア◎

夏婚予定のディズニー花嫁さんにおすすめ♡♡夏婚に採用したいキャラクターや装飾などのアイデア◎

夏婚予定のディズニー好き花嫁さんにぴったりのアイテム&装飾アイディアを集めてみました*季節感とディズニーの世界観を両立させるためのヒントをご紹介します*


夏婚花嫁さん必見♡♡夏婚のブーケや会場装飾に採用したい!季節のお花たちやアイディアなどをご紹介◎

夏婚花嫁さん必見♡♡夏婚のブーケや会場装飾に採用したい!季節のお花たちやアイディアなどをご紹介◎

結婚式を彩るお花は、季節に合わせて準備するのが大事◎見た目の可愛さだけでなく、夏婚の花嫁さんは暑さに強いことも大切なポイント♪夏婚にぴったりな“涼しげで可愛い”お花の種類やアレンジアイディアをご紹介します♪


映画のようなおしゃれな結婚式がしたい!日本で海外風ウェディングを叶える方法はある?*

映画のようなおしゃれな結婚式がしたい!日本で海外風ウェディングを叶える方法はある?*

海外ウェディングに憧れるけれど、費用や移動の負担を考えると現実的に難しい…そんなお悩みを持つ花嫁さんも多いのではないでしょうか?実は、国内でも海外ウェディングのようなロマンティックな雰囲気を楽しむ方法がたくさんあります!海外ウェディングに憧れを持っている人は、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎



最新の投稿


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

結婚式よりもカジュアルに楽しめる二次会♡♡色々なアイデアで「ありがとう」の気持ちが伝わる準備をしてみませんか◎


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング