結婚式をしないカップルに*結婚式の代わりにできること♡

結婚式をしないカップルに*結婚式の代わりにできること♡

結婚式をしない、もしくは中止にするカップルが増えてきていますよね。 結婚式自体はしなくても、記念に残るようなものをしたいと考えているカップルは多いはず*そんなカップルのために、結婚式の代わりとなるようなものをご紹介します♪♪新型コロナウイルスの影響で、結婚式が中止になってしまったカップルもぜひ、結婚式を諦めずに2人の思い出に残るようなウエディングをしてください♡


結婚式をしないカップルが増えている*

ナシ婚派のカップル

元々結婚式はしたくない、必要ないと考えているカップルが増えてきています。
ナシ婚を考えるカップルにはそれぞれに理由があります。

・費用を抑えるため

結婚式は高額な費用がかかりますよね。
結婚式の費用は平均300万円と言われています。その分の費用を新居や新婚旅行にかけようと考えるカップルが増えてきています。また、ゲストにもお金の負担が生じるため、結婚式は必要ないと考える人も多いようです*

・妊娠中のため

妊娠中に結婚式を挙げるマタニティウエディングをする人もいますが、妊娠中であれば体調が良くない時もあるからと結婚式を諦める人も多いです。その代わり、産後に子どもと一緒に結婚式を挙げるファミリーウエディングを挙げる人が多いですよ*

・招待するような人がいないから

友人関係が狭く深いカップルであれば、大規模な結婚式を挙げるのを躊躇うようです。
また会社関係者を呼びたくない、親族との相性が悪いなど人間関係の問題から結婚式をしないと判断する人も多いです。

コロナウイルスのために中止になったカップル

新型コロナウイルスのために中止にせざるおえなくなったカップルは多数います。
楽しみにしていた結婚式なだけに、両家共に残念に思っているはず。延期にしているカップルも、どのような結婚式にするかで悩んでいるはず。そんなカップルにぜひ取り入れてもらいたい結婚式の代わりとなるようなウエディングをご紹介します*

結婚式を挙げない代わりにできること*

食事会

結婚式を挙げない/挙げられない場合でも、親族を交えての食事会を開くと良いでしょう♡
両家の親交が深まりますし、費用もさほどかかりません。食事後に全員で記念写真を撮ると思い出にも残ります*結婚式挙げない代わりに、しっかりと結納を行う人も多いですよ*

パーティを開く

親しい友人だけを招待し、パーティを開くのも一つです*
コロナの影響で開催しづらい部分もありますが、フェイスシェールドをする、席の感覚を空ける、換気を行う(もしくは外で行う)など対策を取ることもできます*参加してくれる友人に不安をさせないための準備をしましょう!

挙式だけ行う

親族のみで挙式だけを行うのも一つです*
挙式のみであれば、妊娠中の人でも負担になりません。費用もかなり抑えることができますよ*換気や、席の間隔を空ければソーシャルディスタンスも保たれます。

フォトウエディングを行う

ウエディングドレスは着たい!写真は残しておきたい!
という人も当然いるはず。そんな人にはフォトウエディングがおススメです◎費用も格安で済みますし、アルバムを作ることができるため、両家に配ることもできます◎

2人だけのリゾートウエディング

新婚旅行に行く予定があるのであれば、リゾートウエディングがおススメです◎
国内では沖縄や軽井沢などが人気スポットです。2人のみの挙式は寂しいと思われがちですが、2人だけなので、ゆったりと過ごすことができます*写真を撮ることも可能ですし、新婚旅行も楽しめるので一石二鳥です♪

何もしない場合でもこれだけはしておこう!


フォトウエディングや挙式のみの結婚式も行わない場合、両親や親族が残念がることも。
また今後の付き合いも出てくるため、最低限のことはしておきましょう*

挨拶回り

食事会は家族だけなど、親族を招待しない場合は、親族へ挨拶回りをしておきましょう。
これからお世話になることもあるはず*両親と相談しながら、挨拶回りの準備を進めると良いでしょう。

結婚報告はがきの用意

会社関係や友人に結婚報告をするために、結婚報告ハガキを用意しましょう。
暑中見舞いや寒中見舞い、年賀状のタイミングで送る人が多いです*

内祝い

結婚式を挙げなくても結婚祝いを頂くことはありますよね。
その場合は内祝いを用意しましょう。金額はいただいた金額の半額がマナーです*1ヶ月以内には送るように手配しましょうね!

おわりに*

いかがでしたでしょうか。
今は様々な状況で結婚式をしない(できない)カップルが増えています。挙式+披露宴ができなくても様々な方法でウエディングを楽しむことはできます*2人の思い出となるようなウエディング方法を見つけてくださいね♪素敵な記念日となりますように♡♡

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


少人数婚を成功させるなら◎寂しくならない6つのポイント◇

少人数婚を成功させるなら◎寂しくならない6つのポイント◇

結婚式は、盛大に行わなければならないということはないので、家族や親しい人たちだけを招いた少人数でも素敵な結婚式になります♡ただ、少人数婚ってどんな感じなんだろう?寂しい感じにならないかな?と疑問や不安に思う人も多いと思います。


夏の前撮りを和装で楽しみたい!そんな人のための事前準備と熱中症対策*

夏の前撮りを和装で楽しみたい!そんな人のための事前準備と熱中症対策*

夏の前撮りは天候が良いことが多く、緑も美しいことから、敢えて夏を選ぶカップルも多くいますが、注意しなければいけないのが「熱中症」です。 ウエディングドレスは、露出がある程度あるので対策すれば乗り切れますが、特に注意しなければいけないのが和装です。 炎天下の中の和装はかなり熱がこもります。 また、汗もかきやすくなるのでメイクも気になりますよね。 そんな夏の和装前撮りにおける事前準備と熱中症対策をご紹介します*


「結婚式はしたくない!」そんな新郎新婦さんには*お食事会*がぴったり♡

「結婚式はしたくない!」そんな新郎新婦さんには*お食事会*がぴったり♡

「結婚式はしたくない」と思っている人や、何かしらの事情でできないという人もいるかもしれません。そんな「ナシ婚」を選択する新郎新婦さんの中には、形としてお食事会の機会を設ける人も。お食事会とは、挙式や披露宴のように華やかな演出などはせずに料理や会話を楽しむというもの♡今回の記事では結婚式の代わりに行う「お食事会」について解説していきます**


披露宴は行わない【挙式のみ】スタイルで開催する際に気を付けたいことリスト◎

披露宴は行わない【挙式のみ】スタイルで開催する際に気を付けたいことリスト◎

結婚式といえば「挙式」+「披露宴」とセットのイメージが強いですがここ数年で様々なスタイルが増えてきております*今回は「挙式のみ」で開催するお二人が気を付けたいことをまとめます♪


幻想的な瞬間を残そう*真っ白な世界で撮る冬のフォトウエディング♡

幻想的な瞬間を残そう*真っ白な世界で撮る冬のフォトウエディング♡

冬の結婚式や前撮りは寒いため避けられがちですが、実は幻想的な写真が撮れる、とっておきの季節なんです♡雪の時期にしか撮れない貴重な瞬間を2人の思い出に残しませんか♡


最新の投稿


和婚にする時ってどんな演出がオススメ?人気のある定番演出7選をご紹介♡

和婚にする時ってどんな演出がオススメ?人気のある定番演出7選をご紹介♡

神前式や和装人前式を選ぶカップルも増えていて、“和婚”の人気は年々高まっています♡和婚を検討しているカップルの中には「和婚にしたいけど、どんな演出があるのかイメージが湧かない…」「せっかく和装をするなら、演出も和風で統一したいけどどうしたらいいかな?」という人も多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、「和婚の演出って何をしたらいいの?」「ゲストに喜ばれる演出ってなに?」などの気になる疑問にお答え♡特に人気のある和婚演出を7つに厳選してご紹介していきます**和婚を検討しているなら、ぜひ参考にしてみてくださいね♪*。


自治体からの支援制度があるって知ってた?結婚~出産までに受け取ることができる助成金まとめ

自治体からの支援制度があるって知ってた?結婚~出産までに受け取ることができる助成金まとめ

婚約や結婚、妊娠…これからかかるお金のことを考えると、少なからず不安を感じてしまうカップルも多いのではないでしょうか*実は、結婚や妊娠、出産というライフイベントによって、国や市からお祝い金や助成金制度が用意されているんです。金銭的負担が少しでも軽減されるなんて、本当にありがたいですよね♪今回の記事では、結婚〜出産までに受け取れる助成金制度やポイントをわかりやすく解説◎このような制度を事前に知っておくと、より充実な新生活を送れるはず!ぜひチェックしてくださいね。


アイディアが大事◎寒い季節のウエディングフォトで映える「暖色小物」をまとめてご紹介♡♡

アイディアが大事◎寒い季節のウエディングフォトで映える「暖色小物」をまとめてご紹介♡♡

秋冬のウエディングフォトは、澄んだ空気とやわらかな光がとってもロマンチック♡ そんな季節にぴったりなのが、あたたかみを感じる暖色小物◎ 秋冬のフォトウエディングには季節感を取り入れた暖色小物やコーディネートでより温もりのある1枚を残してみましょう♡


和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

結婚式の前撮りといえば、ドレス姿をイメージする人も多いはず!でも最近では、白無垢や色打掛などの「和装」での前撮りを希望するカップルが増加中♡「和装」での前撮りは、凛とした佇まい×四季を感じるロケーションとの相性が抜群で、日本ならではの美しさが詰まっているんです*さらに、和装前撮りの魅力は「小物アレンジ」で雰囲気をグッと高められるところにも◎!今回の記事では、和装前撮りに使いたいおすすめの小物と、その活用アイディアをご紹介していきます♡


結婚指輪選びは順調??花嫁さんから選ばれてる結婚指輪ブランドをご紹介♡

結婚指輪選びは順調??花嫁さんから選ばれてる結婚指輪ブランドをご紹介♡

結婚指輪選びは、人生で一度の大切な時間。二人の愛の証として、これからずっと身につけるものだからこそ、デザインやつけ心地、ブランドのこだわりなど、しっかりと選びたいですよね**ですが、「たくさんブランドがあって迷ってしまう…」「どんなデザインが人気なの?」と悩んでしまうカップルも多いはず!!そこで今回の記事では、多くの花嫁さんから選ばれている人気の結婚指輪ブランドをピックアップ♡それぞれのブランドの特徴や魅力をご紹介していきますので、指輪選びの参考にしてくださいね♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング