婚約指輪の代わりになるアイテム♡実は指輪だけじゃないんです!

婚約指輪の代わりになるアイテム♡実は指輪だけじゃないんです!

男性がプロポーズをするときに贈る『結婚指輪』。もはや定番のアイテムにもなっていますが、最近では『婚約指輪は要らない派』の女性が増えてきているみたいなんです!!『婚約指輪よりももっと気軽に身に着けられるアイテムがいい』『高価な指輪を買うよりも、もっと違うところにお金をかけてほしい』と現実的な女性が増えてきたことにより、指輪以外のモノが選ばれているんだとか・・・。そこで今回の記事では、結婚指輪の代わりに選ばれているアイテムをご紹介していきます♪*。女性はもちろんのこと、男性もぜひチェックしてみてくださいね♡♡


『婚約指輪は要らない派』多数!どうして要らないの?

プロポーズをするときに贈る『婚約指輪』。婚約の証として指輪を贈ることは定番ではありましたが、『べつに指輪じゃなくてもいい』『婚約指輪って身に着ける機会が少ないから要らない・・・』という理由から必要性を感じない女性が増えてきているようです。

たしかに今の時代でも婚約記念品として婚約指輪を贈る人は多いですが、『婚約は要らない派』の人の中にはこんな理由があるみたい。
・そもそもお金がない
・身に着ける機会が少ないから
・仕事柄、身に着けることが出来ないから
・結婚指輪があるから必要性を感じない
・お金がもったいないから
・もっと違うところにお金をかけたいから
・これからのために貯金しておきたい

こうした意見を見てみると、金銭面的事情が多いことが分かります。たしかに婚約指輪の費用平均相場は『30万円前後』と言われており、決して安くはない金額ではありますよね。
女性の中には、
『少しでも結婚式費用にあてたい・・・』
『新居で使うモノが変えるのに・・・』
と現実的なことを考えてしまう人もいるのかもしれません。

ほかにも婚約指輪は身に着ける機会が少ないと、そもそも婚約指輪の必要性すら感じないという人も・・・。
こうした理由を知ってみると、費用が高めな婚約指輪とは違って比較的購入しやすい金額で、なおかつ普段使いできるようなアイテムであれば『欲しい!』と思ってもらえるかもしれないということになりますね♪*。

『婚約指輪は要らない派』でも欲しくなる代わりになる婚約記念品アイテム♡

婚約指輪の代わりのアイテムとして、どんなアイテムが人気なのでしょうか**『要らない派』の女性であっても、『これなら欲しい』と思ってもらえるアイテムをご紹介していきます♪*。ぜひ『婚約記念品』の参考にしてくださいね。

ピアスやネックレスなど、指輪以外のアクセサリー

婚約指輪の代わりに贈るアイテムとして、1番選ばれているのが『指輪以外のアクセサリー』。
その中でも『ピアス』や『ネックレス』は特に人気があるみたい♡♡というのもピアスもネックレスも普段使いしやすく、仕事のときでも気軽に身に着けられるのが選ばれている最大の理由なようです**ピアスやネックレスはデザインが豊富にありますが、小ぶりなタイプが特に人気があるよう♪*。もしサプライズで贈りたいと考えている男性がいるなら、仕事でも身に着けられるような小さ目な可愛らしいデザインを選ぶようにしたほうが無難かもしれません*

『やっぱり指輪を贈りたい』という人は、 ピンキーリングもおすすめ♡
人には左右5本ずつの指がありますが、どの指に指輪を身に着けるかによって意味が変わってくるということは、なんとな~く知っているかと思います。
女性が右手の小指に身に着ける場合は『恋愛的意味はない』のですが、左手の小指には『愛情を深める』という意味があるんだとか・・・♡これから夫婦となるふたりにピッタリな意味が込められているんですね♪*。

時計

仕事をしている女性の場合、職場で婚約指輪をつけることに抵抗がある人も多いようです。そうなるとせっかくの婚約指輪なのに、家で保管するだけのものに・・・。
『それなら!』と時計を贈る人もいるみたいですよ♪*。時計を贈るときは仕事使いもしやすいようにシンプルなデザインが◎男性の場合は大きめのモノを選びがちですが、女性の華奢な腕にも合うような大きさのモノをチョイスするようにしましょう。

婚約記念にペアウォッチにしても◎これから夫婦になって同じ時間を過ごすことになるので、そうした意味でも時計は素敵な贈り物になりそう**

新生活で使うアイテム

結婚すると新しい生活が始まります。ふたりで使うテーブルやソファ、ベッドなどの家具以外にも、冷蔵庫や電子レンジ、炊飯器などといった家電。これらを全部揃えるとなると結構な金額に・・・。
『婚約指輪で数十万円も使うくらいなら、ちょっと良い家具家電が欲しい!』と考える女性もいるかもしれません。毎日絶対に使うモノだからこそ、すこし奮発して購入してみてもいいかもしれませんね♪*。

ふたりに合った『婚約記念品』を♡♡

以上、婚約指輪の代わりに贈りたいオススメアイテムをご紹介してきました**婚約指輪を必要としない女性が増えているとはいえ、やっぱり婚約の記念になるアイテムを貰うとなると女性は嬉しいもの。婚約指輪はプロポーズするときの定番アイテムではありましたが、時代とともに変化しているので指輪以外のアイテムを検討してみても良いのではないでしょうか。ふたりで相談しあって、どんなアイテムがふたりのライフスタイルに合っているのか考えてみてくださいね♡♡

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連するキーワード


婚約 プロポーズ 結婚指輪

関連する投稿


結婚指輪の素材を徹底比較◎!素材別の特徴と選び方をcheck♡

結婚指輪の素材を徹底比較◎!素材別の特徴と選び方をcheck♡

一生に一度の大切な買い物でもある「結婚指輪」♡結婚指輪は毎日肌に身に着けるものだからこそデザインだけでなく、「素材」にも注目して選ぶことが大切になってきます**でも、いざジュエリーショップに行ってみると「プラチナ」や「ゴールド」「パラジウム」など、聞き慣れない金属名が並んでいて困ってしまうことも…。どれがどう違って、何を基準に選べばいいのか悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?そこで今回の記事では、結婚指輪に使われる主な金属の特徴や素材を選ぶときのポイントをご紹介♪*。金属の種類を知って自分たちにぴったりの結婚指輪を見つけましょう♡


予算オーバーはしたくない!婚約指輪や結婚指輪の費用を抑える方法は?*

予算オーバーはしたくない!婚約指輪や結婚指輪の費用を抑える方法は?*

婚約指輪や結婚指輪を購入する時に価格やデザイン、ブランドなど何を重視するかとっても悩ましいですよね。中にはこだわって素敵な指輪を選びたいと思っていても金銭的なことからなかなか決断できない人もいるかもしれません。


結婚指輪にゴールドを選ぶのってアリ?メリットとデメリットを知って指輪選びの参考に**

結婚指輪にゴールドを選ぶのってアリ?メリットとデメリットを知って指輪選びの参考に**

結婚指輪はプラチナが主流なので、ゴールドを選ぶのはあまり良くないの?と考える新郎新婦さんもいると思います。けれども最近では、ゴールドの結婚指輪を選ぶ新郎新婦さんも続々と増えてきているんです!


婚約指輪と結婚指輪の役割って?◇指輪選びで参考にしたいポイントを確認しておこう♡!

婚約指輪と結婚指輪の役割って?◇指輪選びで参考にしたいポイントを確認しておこう♡!

婚約指輪と結婚指輪それぞれの役割は知っていますか?指輪選びはとっても悩んでしまいますが、国内ブランドのおすすめポイントもご紹介します*


プロカメラマンに依頼したい《指輪》を使ったリングフォト♡♡前撮りまでにイメージを集めてカメラマンさんに相談してみましょう♪

プロカメラマンに依頼したい《指輪》を使ったリングフォト♡♡前撮りまでにイメージを集めてカメラマンさんに相談してみましょう♪

夫婦の証となるリングの写真は指輪のみ、手元と指輪、お二人込みなど様々なアイデアで残しておきましょう◎



最新の投稿


新郎がすることもたくさん!結婚式当日に向けて新郎がしておきたいこと

新郎がすることもたくさん!結婚式当日に向けて新郎がしておきたいこと

結婚式の準備は花嫁さんが中心になって進めるイメージがありますが、新郎さんもやるべきことがたくさんあります!!特に、結婚式当日は新郎さんの役割が意外と多いので、スムーズに進行させるためにも事前準備は欠かせません**結婚式を成功させるために、新郎さんがしておきたいことをしっかり確認しておきましょう◎今回の記事では新郎がしておきたいことをご紹介していきます♡結婚式を控えている新郎は要チェックです♪*。


結婚式スタイルって関東と関西で違うの?それぞれのスタイルを比較してみました♡

結婚式スタイルって関東と関西で違うの?それぞれのスタイルを比較してみました♡

結婚式の準備をしていると「地域によってスタイルが違うのかな?」という素朴な疑問を感じたことってありませんか?実際に関東と関西では、結婚式の流れや演出、引き出物の内容、ゲストへのおもてなしの考え方まで、さまざまな違いがあるんです。「相手の家は関東だけど、自分は関西出身…」なんてカップルは、特に最初は「どっちのスタイルを優先したらいいの?」と戸惑うこともあるかもしれません。ですが、それぞれの文化を知っておくと、より柔軟でふたりらしい結婚式が叶えられるはず♡今回の記事では、関東と関西の結婚式の違いを比較しながら、それぞれの良さをご紹介していきます♪*。


*気になるギモン*結婚式が先?同棲が先?みんなはどのように決めているの?

*気になるギモン*結婚式が先?同棲が先?みんなはどのように決めているの?

結婚を考え始めたカップルの中には、「結婚式を挙げるのが先か、それとも同棲を始めるのが先か?」と悩む人も多いはず*最近は価値観の多様化が進み、ライフスタイルもさまざま。同棲をしてから結婚式を挙げるカップルもいれば、結婚式を済ませてから新生活をスタートさせるカップルもいます**そこで今回の記事では、結婚式と同棲のどちらを先にするのが良いのか、それぞれのメリット・デメリットを紹介しながら、実際のカップルの傾向や意見も交えて解説していきます♪*。


ディズニープリンセス気分を叶える♡ウエディングに取り入れたいアイディアを総まとめ♡♡

ディズニープリンセス気分を叶える♡ウエディングに取り入れたいアイディアを総まとめ♡♡

子どものころから憧れる方も多いディズニープリンセス♡♡ 結婚式は「特別な日だからこそディズニーの世界観を取り入れたい♡」と考える花嫁さんは多いはず◎ 今回は、人気プリンセスをモチーフにしたお花やカラーを取り入れるアイディアをご紹介♪ ウエディングドレスや装花に組み合わせてプリンセスになってみませんか◎


秋冬の二次会も快適に♡ゲスト想いの移動対策&おもてなしアイディアをまとめてご紹介♡♡

秋冬の二次会も快適に♡ゲスト想いの移動対策&おもてなしアイディアをまとめてご紹介♡♡

秋冬の結婚式後の二次会は、気温差や天候などでゲストの移動がちょっぴり大変になることも* 秋冬の二次会をより快適に過ごしてもらうための移動対策&おもてなしアイディアをご紹介します◎


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング