【引出物(記念品)編】お洒落でセンスあるねって思われたい!そんな人にオススメの品物check♡

【引出物(記念品)編】お洒落でセンスあるねって思われたい!そんな人にオススメの品物check♡

結婚式披露宴に来てくれたゲストに贈る引き出物。そんな引き出物にはふたりのこだわりが詰まったステキなモノを贈りたいですよね*とはいえ、どんなものを贈ったらいいのかどうしても悩んでしまうものです。そこで今回の記事では、『こんなお洒落なもの見たことない!』『さすが〇〇ちゃんだね!』と思ってもらえるような、素敵な引き出物(記念品)をご紹介していきます♪*。ぜひ引き出物(記念品)選びの参考にしてくださいね♡


引き出物の基本をおさえておこう!!

費用相場

引き出物の費用相場はいただく予定のご祝儀から考えるケースが多いようです。
贈り分けを考えているのであれば、次の費用を参考にしてみると良いですよ◎
親族:5,000円~
上司:~5,000円
目上の方:~5,000円
友人・同僚:~3,000円

品数

引き出物は、メインとなる『記念品』のほかに、1,000円前後の『引菓子』、そして『縁起物(しきたり品)』の3品を用意するとされています。
地域によっては2品のみというところもあるようですが、基本的には3品用意するようにしましょう。というのも、割り切れる数字というのは『別れ』を連想させてしまうことから、昔から避けるべきものとされてきました。
2品だとマナー違反とも捉えられることもあるので、3品あるほうがベターかもしれません*

【カタログギフト】お洒落でハイセンスな引き出物(記念品)をご紹介♡♡

まずは引き出物の定番アイテム『カタログギフト』からチェックしていきましょう**

ILLUMS

マリメッコやイッタラなど北欧雑貨だけを取り揃えたカタログギフト♡お洒落好きさんへの贈り物として人気なんです♪*。シンプルでスタイリッシュなデザインのモノだらけなので、男性への贈り物としてもオススメ!!4,180円〜34,100円までの4種類のコースがあるので、贈り分けにもぴったりですよ◎

日本の贈り物

世界中から注目されているコチラのカタログギフト*47都道府県のオススメの食材や雑貨が取り揃えられたカタログギフトは、目上の方やご年配の方に喜ばれる傾向にあるようです

BEAMS

『人生は選択の連続である』というコンセプトのカタログギフトもオススメです**カタログでしか手に入らない商品もあって、特別なギフトになっています♡*

DEAN&DELUCA

食通の人に贈りたいのが、『世界中の美味しい』が詰まったDEAN&DELUCAのカタログギフトです♡ページをめくるたびにゴクリ・・・となってしまうものばかりで、魅力的な品物になっていますよ**

すいーともぐもぐ

スイーツだけが掲載された特別なカタログギフト♡『人を幸せにするスイーツを作りたい!』とパティシエになることが夢の可愛い魔女と、その相棒のネコが繰り広げるストーリー仕立てになったカタログギフトは、とってもキュート**

【食器】お洒落でハイセンスな引き出物(記念品)をご紹介♡♡

ARABIA

世界中にファンが多いフィンランドブランドの『ARABIA』の食器*こちらのデザインは特に人気があるので、見たことある人も多いはず!!電子レンジ・オーブンもOKなのが嬉しいポイント◎

WEDGWOOD

目上の方への贈り物にピッタリなのが、WEDGWOODの食器。結婚式の引き出物でもよく選ばれていますよね♪*。シンプルなデザインだと日常使いしやすいのでオススメです♡

Tiffany & Co.

可愛いティファニーブルーカラーの食器も大人気♡♡高級なイメージがあるけれど、実は5,000円以内で購入できるものもあるんですよ♪*。ぜひチェックしてください**

バーニーズニューヨーク

日本らしさが詰まったこんな豆皿もステキです♡♡カラフルで色鮮やかな色合いだから、食卓を明るくしてくれそうですよね♪*。それなのに飽きのこないデザインだから、どの年代の人へ贈っても喜ばれるはずですよ*

【雑貨】お洒落でハイセンスな引き出物(記念品)をご紹介♡♡

中川政七商店

男性ゲストには靴のお手入れができる基本セットなんていかがでしょうか♪*。普段、なかなか手入れをしない人でも気軽にできるアイテムは重宝するはず!商品に含まれている革の乾燥を防ぐクリームは、靴以外にも革製品の小物類にも使えるのが嬉しい♡

AVEDA

女性ゲストへの贈り物にはアヴェダのヘアブラシなんていかがでしょうか*最近SNSでも話題になっているので、ご存知の人も多いかもしれませんね♡刻印サービスもあるので、ゲストの名前入りで贈ってみてはいかが??

記念品には特別感のあるモノを贈ろう♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連するキーワード


引き出物 記念品

関連する投稿


結婚式の引き出物に「カードタイプ」を選ぶメリットとデメリットを解説!

結婚式の引き出物に「カードタイプ」を選ぶメリットとデメリットを解説!

結婚式の引き出物選びは、新郎新婦さんにとって悩みのひとつですよね。せっかくならゲストに喜んでもらえるものを贈りたいけれど、好みが分かれるとどんなものがいいのか…と迷ってしまいます。最近では、そんな悩みを解決できるカードタイプの引き出物が注目されています。コンパクトで持ち帰りやすく、好きな商品を選べることから引き出物の新しい形として人気が高まっているんです。


幸せを願って福を呼ぶ♡!結婚式での縁起物ってどんなもの?

幸せを願って福を呼ぶ♡!結婚式での縁起物ってどんなもの?

縁起物とは、身につけたり食べたりすると厄を祓ってくれて幸運を呼ぶとされています*おめでたい席ではこれからの良い未来を願って料理に取り入れます。料理の他にもゲストに良いことがありますようにと、引き出物の中に縁起物を入れて渡すこともありますよ♪


「おしゃれでかわいい引き出物を贈りたい!」そんな人におすすめの結婚式引き出物♡

「おしゃれでかわいい引き出物を贈りたい!」そんな人におすすめの結婚式引き出物♡

結婚式に参列してもらったゲストに「来てくれてありがとうございます」と感謝の気持ちを伝えるために贈る引き出物。いろんな引き出物アイテムがあるので、どんなものを選んだらいいか悩んでしまっている人も多いはず!!どうせならゲストに喜んでもらえるようなステキな引き出物を贈りたいですよね**そこで今回の記事では贈って喜ばれるおしゃれで可愛い引き出物アイテムをご紹介していきます♡♡ぜひ参考にしてみてくださいね!


注目の演出◎ゲストに楽しんでもらえる”引き出物マルシェ”を取り入れよう**

注目の演出◎ゲストに楽しんでもらえる”引き出物マルシェ”を取り入れよう**

結婚式に来てくれたお礼としてカタログギフトや食器、タオルなど、ゲストに合わせて新郎新婦さんが引き出物を用意しますよね!ネットで注文したり、自宅に届くヒキタクだったりと色んなスタイルがありますが、ゲストが好きなものを選んで持ち帰ることができる引き出物マルシェも注目されています。


引菓子はセンスが光るアイテムを!ゲストが喜ぶ引菓子の選び方**

引菓子はセンスが光るアイテムを!ゲストが喜ぶ引菓子の選び方**

結婚式に来てくれたゲストへ感謝の気持ちを伝えられるのが引き出物です。同様に引菓子も縁起が良いものを選んだり、二人のこだわりを詰め込んだりと比較的自由に選ぶことができます◎



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング