SNSなどでも多く見かける【サンキュータグ】♡人気ペーパーアイテムの準備やアイディアをまとめてご紹介♪

SNSなどでも多く見かける【サンキュータグ】♡人気ペーパーアイテムの準備やアイディアをまとめてご紹介♪

引出物や引菓子、当日にゲストの手元へ渡るものに加える【サンキュータグ】は、いまや定番のペーパーアイテムのひとつとなりましたね♡♡これから準備をするプレ花さんへアイディアなどをご紹介◎


様々なペーパーアイテムが結婚式には存在しますが、その中でもゲストへのお礼を込めたサンキュータグについて紹介させていただきます♪

サンキュータグ

【サンキュータグ】は結婚式で「ありがとう」を伝えるために、「サンキュー(thank you)」のメッセージを添えて引出物やプチギフトに付ける小さなカードをタグにしたもの♪

シンプルに“Thank you”と書いてあるだけでも気持ちが伝わるのでOK◎デザインのなかにお二人からのひと言を添えてみたり、新郎新婦の名前やイニシャル、結婚式の日付をおしゃれにデザインしたタグも人気で、お二人の結婚式テーマやアイディアと統一感を出して準備をすればゲストのお見送りで直接のお礼に合わせて、お見送り後にもゲストへの感謝の気持ちがたっぷりと伝わるので取りいれているカップルが増えているんです♡♡

使い方

使い方はお二人次第で何通りにもなりますが、
人気の利用方法は
・引出物袋へのワンポイント
・プチギフトのデコレーション
・お車代などのアクセント
・2次会のプチギフトのデコレーション

など様々なところで活用できます♪ またデザインは統一しておき、文字のデザイン部分だけそれぞれに合わせるのもGOOD◎

デザインの準備方法

DIY

SNSなどで参考にしたいアイディアを集めて一から自分たちで用意するDIYスタイル◎最近ではスマホアプリでもしっかりしたデザインを作り込めることもあり、一から自分たちで行う新郎新婦さんも増えております◎

また近頃ではSNSなどでお二人の似顔絵やイニシャルなどをステキにデザインしてくださるデザイナーさんも多くの居ますね♡♡そのようなデザイナーさんにデザインをお願いして、データをいただいてそこからお二人らしいメッセージなどを加えてDIYを行う新郎新婦さんも◎

オーダーメイド

ペーパーアイテムは他にも沢山準備が必要なので、まとめてオーダーメイドで準備して印刷まで行ってもらい納品を待つだけにしている新郎新婦さんも♡♡招待状からすべてのペーパーアイテムを同じデザイナーさんに依頼できれば、統一感も出せGOOD◎

既製品の購入

結婚式のペーパーアイテム=DIYなんてことはありません♡♡
デザインがしっかり施される既製品に頼ってもOK◎

シンプルなデザインのアイテムをゲットして【ハトメパンチ】など使い、手を少し加えてアイディアを足してみるのも♪沢山の準備がある結婚式準備期間は既製品とのバランスも大事なポイントです♡♡

実例

サンキュータグを実際に採用した新朗新婦さんのアイディアをチェック◎今回は人気のプチギフトへ採用したアイディアをまとめてみました♪

ミネラルウォーターはプチギフトで人気のアイテム♡♡
実用的で人気のアイテムですが、「水だけ」の印象にならないようにお二人の似顔絵入りのサンキュータグを添えれば一気にオリジナルの印象になりますね♪またボトル型のプチギフトはタグが付けやすいのも魅力的◎

パッケージのかわいいプチギフトを透明の袋でラッピングして、ラッピングの際に一緒に同封してみたり、シールにして上から貼り付けるのもGOOD♡♡ラベルシールに印刷して貼るだけなら、準備の負担も減りますよね♪

サンキュータグのデザインにお二人の好きなブランドモチーフにするのもおしゃれ♡♡
中の文字を変更すれば、様々な個所で活躍してくれること間違いなしです♪

シンプルなデザインも印刷する用紙でおしゃれ度が高まるのでおすすめ♡♡
また留め方も大事◎シンプルなデザインをシンプルにまとめて、ホッチキス止めをするシンプルでおしゃれなステキなアイディアですね♪例えばかわいい雰囲気にしたいのであれば、リボンなどを採用してもGOOD◎

引出物袋にも採用するのがおしゃれで人気♡♡
サンキュータグをそのままでも、少しサイズを調整して大きくして袋に添えるだけで一気にオリジナル袋に大変身です♪

いかがでしょうか♡♡
サンキュータグはすでに多くの新郎新婦さんが取り入れているのでアイディアもたくさんあるから参考にしてお二人らしいものを用意してみてくださいね♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

秋のウエディングといえば、食欲の秋♡ 旬の味覚を取り入れたメニューは、ゲストの記憶に残るおもてなしにぴったりです◎ 栗やさつまいも、きのこ、秋鮭、ぶどうなど、この季節ならではの食材を使って、華やかで美味しいウェディングメニューを叶えましょう◎


【結婚式準備】結婚式で使うペーパーアイテムってこんなにあるの!?

【結婚式準備】結婚式で使うペーパーアイテムってこんなにあるの!?

ペーパーアイテムとは、結婚式で使用する紙製のアイテムのことで、ゲストを迎えるためのものから結婚式当日に必要なもの、そして結婚式後に送るものまで、たくさんの種類があります♡デザインや素材にこだわることで、結婚式全体の雰囲気を演出する大切な要素にもなります♪*。今回の記事では、結婚式で使う主なペーパーアイテムについて詳しく紹介していきます**ぜひ参考にしてくださいね♡


それって自己満になってない…??ゲストがガッカリしてしまう結婚式にしないポイント*

それって自己満になってない…??ゲストがガッカリしてしまう結婚式にしないポイント*

結婚式は新郎新婦さんにとって一生に一度の大イベント♡♡準備に何ヶ月もかけ、ドレスや演出、料理などこだわり抜いた結婚式を迎えることかと思います。でも、ちょっと待って…!その結婚式、本当にゲストも楽しめる内容になっているかな…?新郎新婦さんにとっては最高の1日でも、ゲストにとっては「なんか残念だった…」と感じる結婚式も少なくありません。せっかく大切な人たちを招くのだから、「いい結婚式だったね!」と思ってもらいたいですよね♪*。そこで今回の記事では、ゲストがガッカリした結婚式のリアルなエピソードを紹介していきます。ふたりの結婚式が「自己満」にならないための参考にしてみてくださいね**


DIYする花嫁さんも多いアイテム◇【ゲスト別】席札メッセージでそのまま使える例文まとめました♡

DIYする花嫁さんも多いアイテム◇【ゲスト別】席札メッセージでそのまま使える例文まとめました♡

結婚式でゲストの席に置かれる「席札」。その席札の裏側に感謝の気持ちを込めたメッセージを書けば、より特別な結婚式に♡♡ただ、ゲストごとに書く内容を考えるのは意外と大変ですよね…。そこで今回の記事では、新郎新婦の負担を少しでも減らすために「ゲスト別」に使える席札メッセージの例文をまとめました!ぜひ参考にしてくださいね**



最新の投稿


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

秋のウエディングといえば、食欲の秋♡ 旬の味覚を取り入れたメニューは、ゲストの記憶に残るおもてなしにぴったりです◎ 栗やさつまいも、きのこ、秋鮭、ぶどうなど、この季節ならではの食材を使って、華やかで美味しいウェディングメニューを叶えましょう◎


おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

二次会は披露宴とは違いカジュアルな雰囲気になるので、結婚式以上に[自分らしい]コーディネートを採用できます♡♡ おしゃれ度高めなコーディネートで準備を進めてみませんか◎


結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式は、参列してくださった大切な人へ「ありがとう」を伝える特別な日♡♡ 素敵な演出アイディアをご紹介します♪


この演出はゲストに不評かも!?みんなが楽しめる結婚式にしよう♡*

この演出はゲストに不評かも!?みんなが楽しめる結婚式にしよう♡*

「ステキな演出でゲストを楽しませたい!」「感動してほしい!」と、いろいろなアイデアを盛り込むカップルも多いですよね!でも実は…、「この演出正直ちょっと微妙だった…」「楽しいどころか、困った…」そんなゲストのリアルな本音があることを知っていますか?今回の記事では、ゲストが「実はイヤだった!」と思った結婚式の演出をピックアップ!特にブーケトスやサプライズスピーチなど、よかれと思って取り入れた演出がゲストに不評だった理由と、代替案もご紹介していきます**新郎新婦の自己満足にならず、ゲストみんなが楽しめる結婚式にするための参考にしてくださいね♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング