みんな大好きなあま~いお菓子『カステラ』♡結婚内祝いや引菓子として贈りたい!

みんな大好きなあま~いお菓子『カステラ』♡結婚内祝いや引菓子として贈りたい!

バウムクーヘンと同じくらい結婚内祝いや引き出物として人気が高い『カステラ』*甘くて美味しいカステラは、小さいお子様からご年配の方にまで好まれているお菓子でもあります♡縁起物でもあるので、新築祝いやちょっとした手土産にもオススメですよ♪*。今回の記事では結婚内祝いや引菓子として贈りたいオススメのカステラをご紹介していきます。ぜひチェックしてくださいね*


カステラが縁起の良い品物とされている理由を知っておこう♡

結婚内祝いや引菓子として根強い人気のある『カステラ』。カステラはバウムクーヘンと同様で万人受けする人気商品です。カステラの表面には文字を刻印することが出来るので、結婚内祝いや引菓子として贈る場合は『寿』などの文字を入れることが多いようです*
縁起の良い文字を入れて贈ることによって、縁起物にもなる優秀アイテム♡*。

引菓子として贈りたい♡オススメのカステラをご紹介**

福砂屋

『カステラといえば福砂屋!』といった印象を持っている人も多いかもしれません*
長崎の老舗のカステラ屋さんで知名度が高いのはもちろん、味も美味しいのが魅力。嫌いな人はいないのではないでしょうか。

人気商品でもありますが、賞味期限が10日間と引菓子にしては少し短めなので注意が必要です。また引菓子にしてはお値段が少しお高め・・・。もし贈るのであれば、小分けになっているキューブタイプにする良いかもしれません◎

長崎心泉堂

こちらも有名なカステラ屋さんなので、知っている人の方が多いと思います*濃厚なのに上品な味で、老若男女どんな世代からも喜ばれるはず♪*。

賞味期限は2週間なので、自宅に帰って急いで食べる必要はありません。また、すでにカットされているところが、受け取った側にとっても嬉しいですよね**

フーケのザビエル

1970年創業の神戸老舗洋菓子店。そちらで販売されている『神戸半熟カステラ』はふわふわ食感で口に入れるとトロッとする、これまでに味わったことのないカステラになっています*

北海道産生クリームの中でも最高級と言われている純生クリームをたっぷり使用し、しっとり生地の中はとろ~り半熟になっていて、一度食べたらクセになるんだとか♡♡
引菓子として贈るなら食べきれるミニサイズがオススメ◎

まめや金澤萬久

金箔を贅沢に貼った華やかで豪華なカステラは結婚式の引き出物として贈るのにピッタリ♡♡一枚貼りした金箔がインパクトがあるだけでなく、しつこくない甘さで上品な仕上がりになっています。しっとりとした食感なので、ご年配の方でも美味しくいただくことができますよ**

まめや金澤萬久のカステラ商品の中には遊び心のある『切り抜きカステラ』も♡♡可愛い見た目にゲストも思わずニッコリしてしまいそう♪*。春には桜、夏には金魚など、季節によっても型が変わるので、結婚式を挙げる時期に合ったモノを贈るのも◎

三源庵

京都伏見にあるカステラ専門店 三源庵。お取り寄せグルメとしても人気が高く、贈り物にぴったり◎産地京都の素材にこだわっているだけでなく、添加物を使用していないので安心して食べることが出来ます*

引菓子にピッタリな金箔が散りばめられたものや、渋皮栗を使った贅沢なもの、桐箱入りのものなどたくさんの種類があるので、ぜひチェックしてみてくださいね♪*。

デ カルネロ カステ

食べるのがもったいないくらい可愛いカステラなんていかがでしょうか♡三重県津市に本店を構えるデ カルネロ カステのカステラは可愛いだけでなく、食べやすいキューブ状に切り分けられているのがポイント◎ふんわりしているのに、しっとりしていています♪*。

朝日新聞出版社から販売されている『全国とっておきのお取り寄せカタログ』という本にも掲載されるほど注目されているデ カルネロ カステ。オンラインショップではカステラの種類だけでなく、カットする大きさ、焼き印(デザイン)を選ぶことが出来るので、お気に入りのデザインを贈ってみては??

軽井沢トルタ

バスク風チーズケーキで人気を高めている軽井沢トルタ。実はカステラも人気商品なんです♡丸山珈琲のカフェラテを使用したコーヒーカステラは大人の味で、コーヒー好きの方や男性受け抜群!!

コーヒーの香ばしい匂いが口の中でほんのりと優しく広がって、ペロッと間食してしまいます。2020年10月15日からは丸山珈琲直営店とオンラインストアで購入することが出来ますよ♪*。目上の方や上司の方に引菓子として贈ってみてはいかがですか??

結婚内祝いと引菓子には『カステラ』を贈ろう♡♡

以上、結婚内祝いや引菓子として贈りたい『カステラ』をご紹介してきました♪*。甘くてしっとりしているカステラは万人受けする商品なので、実家に帰省するときなどちょっとした手土産にもオススメ!!あなたも、子どもからご年配の方にまで好まれるカステラを贈ってみてはいかがですか??

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連するキーワード


結婚内祝い 引菓子

関連する投稿


引菓子はセンスが光るアイテムを!ゲストが喜ぶ引菓子の選び方**

引菓子はセンスが光るアイテムを!ゲストが喜ぶ引菓子の選び方**

結婚式に来てくれたゲストへ感謝の気持ちを伝えられるのが引き出物です。同様に引菓子も縁起が良いものを選んだり、二人のこだわりを詰め込んだりと比較的自由に選ぶことができます◎


これで安心!!結婚式が終わったらすることリストをご紹介していきます♪

これで安心!!結婚式が終わったらすることリストをご紹介していきます♪

たくさんの時間をかけて準備をしてきた結婚式も終わり、やっと一息つける…と思いがちですが、実は結婚式のあとにもすることがたくさん!!今回の記事では結婚式後にすることをリストアップしてみました♪*。ぜひ参考にしてくださいね。


大人の常識!!「結婚内祝い」の基本マナー&おすすめギフト♡♡

大人の常識!!「結婚内祝い」の基本マナー&おすすめギフト♡♡

二人の結婚のお祝いで結婚祝いを頂いたら、そのお礼として「結婚内祝い」をお返しするのが基本マナーです。ですが、「どんなものを贈ったらいいのかな?」「いつまでにお返しってしたらいいのかな?」と悩んでいる人もいるのではないでしょうか。そこで今回の記事では結婚内祝いに関する基本的マナーやおすすめギフトをご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてみてくださいね!


知っておきたい結婚内祝いの常識マナー♡結婚内祝いについてマルっと解説していきます

知っておきたい結婚内祝いの常識マナー♡結婚内祝いについてマルっと解説していきます

結婚や出産など、なにかしらお祝いの贈り物をされることってありますよね♪*。いただいたお祝いのお返しとして「内祝い」をお返しするのが基本マナーでもあります。そんな内祝いですが、どんなものをお返ししたらいいか悩んでいる人もいれば、マナーが分からないという人も多いのではないでしょうか。そこで今回の記事では内祝いの費用相場や時期などを解説していきます♡♡ぜひ参考にしてみてくださいね!!


結婚内祝いのタブー!!結婚内祝いを贈るときに気を付けたいポイントをcheck

結婚内祝いのタブー!!結婚内祝いを贈るときに気を付けたいポイントをcheck

結婚のお祝いを貰ったらお返しをするのがマナーです。ですが、結婚のお祝い返しはきちんとしたルールやマナーがあります。もしマナーを守らずに贈ってしまうと、「失礼な人…」「非常識な人」と思われてしまうことも…。今回の記事では結婚内祝いを贈るのタブーについてお伝えしていきます。



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング