引菓子に『バウムクーヘン』はいかが?おすすめのバウムクーヘンギフトをご紹介♡

引菓子に『バウムクーヘン』はいかが?おすすめのバウムクーヘンギフトをご紹介♡

引き出物の引菓子選びで迷っているカップルさんってすっごく多いですよね。縁起物でもあるバウムクーヘンは、結婚式の引菓子にぴったり!!引菓子以外にもちょっとした手土産やお祝い事イベントで贈られることの多いバウムクーヘン。あなたも結婚式の引菓子で、昔から愛され続けているバウムクーヘンを贈ってみてはいかがでしょうか♡今回の記事では、引菓子として贈るのにぴったりなオススメのバウムクーヘンをご紹介していきます**いろんな種類のバウムクーヘンがあるので、ぜひ参考にしてくださいね♪*。


『バウムクーヘン』ってどうして縁起物とされているの?

約半数以上のカップルさんたちが引菓子として選んでいるバウムクーヘン。
ドイツ語でバウムは『木』、クーヘンが『ケーキ』という意味があり、昔からドイツでも結婚式の定番アイテムになっているんだとか♡
そんなバウムクーヘンは薄い層が何層にもなって重なっていることから、『いつまでも末永く幸せに過ごせますように』という願いが込められているですよ♪*。

実はバウムクーヘンが選ばれている理由は、縁起物という以外にもまだあるんです!!
それは『日持ちするアイテム』だということ。
商品にもよりますが、ギフト用の商品の場合は賞味期限が約20日~1ヵ月程度となっています。急いで食べる必要がないので、ゲストもゆっくり味わうことが出来るのが嬉しいですよね♡

引菓子として贈りたい♡おすすめのバウムクーヘンをご紹介**

クラブハリエ

バウムクーヘンといえばクラブハリエ!!クラブハリエのバウムクーヘンは、しっとりしているのが特徴です♡しっとりしているのになめらかな生地でふわっふわだから、日本人なら嫌いな人はいないといってもおかしくはありません。
ただ、クラブハリエのバウムクーヘンは賞味期限が短いので、もし贈るのであれば結婚式間近になって購入するように気を付けてくださいね**

ボングー

材料にもこだわったというこちらのバウムクーヘンは、日本人の舌にも合うように『しっとり』しています。定番メニューでもあるSLBバウムクーヘンのほかにも、食感にこだわったという『GPバウムクーヘン(スティックタイプも有り)』、コクのあるチーズの味が楽しめる『B.Bバウム』、ガリットチュウさんとのコラボ商品『ガリットバウム』があるので、ゲストの好みに合ったものを贈ってみてはいかがでしょうか♡

ホシフルーツ

素材にこだわった食べごたえのあるバウムクーヘン。しっとりとした生地の周りは、イチゴ味のフォンダンでコーティングしてあるのでシャリっとしています。一度に二つの食感を楽しむことが出来るだけでなく、ほんのりピンク色のキュートな見た目が結婚式の引菓子にピッタリ♡♡

カモガワバウム

千葉県君津市『菜の花たまご』と南房総市『近藤牧場の低温殺菌ノンホモ牛乳』を使ったもちもちフワフワ食感のバウムクーヘン*サイズ展開も豊富なだけでなく、『お米のバウムクーヘン』や『季節のバウムクーヘン』もあるのが魅力♡今の時期(2020.9月現在)だと『おいものバウムクーヘン』があるようです♪*。

コータ・コート

コータ・コートの中でもオススメなのが、さっくりバームとしっとりバームが1個ずつ入った『樹峰Duo樹木』という商品♡♡カリッとした表面なのに、中はしっとりとした食べたことない食感のさっくりバームクーヘンだけでなく、しっとり食感が癖になるしっとりバームクーヘンがセットになった嬉しい詰め合わせセット♪*。

ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ

本場ドイツの味を贈りたいという人にはコチラがおすすめ!!『バウムクーヘンといえば、やっぱりココ!』という人も多いくらい、ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベのバウムクーヘンは人気があるようです♪*。お洒落なパッケージも魅力♡♡

セレブコレクション

引き出物の引菓子として人気が高い『セレブレクション』のバウムクーヘン。その魅力は何といっても高級感があるということ!!引菓子としてだけでなく、ちょっとした贈り物としてもオススメの品物♡見た目も味も高級感があるから目上の方へのギフトとしてもぴったりです。

ザ・メープルマニア

メープルシロップがたっぷり染み込まれたバウムクーヘン♡メープル好きさんにはたまらない商品です**バウムクーヘンの表面はキャラメリゼもされているだけでなく、ザラメもついているからパリッとしています。『甘すぎないの・・・?』と心配になるかもしれませんが、しつこくない甘さで万人受けする味に仕上がっています♪*。

引菓子にはやっぱりバウムクーヘンでしょ♡

以上、引き出物の引菓子として贈りたいオススメのバウムクーヘンをご紹介してきました**どれも美味しそうなだけでなく、見た目やパッケージも素敵で魅力的なモノばかり!!縁起物でもあるバウムクーヘンを贈って、ゲストに喜んでもらいましょう♡*。

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ゲストの笑顔が見たいから♡ハイセンスな引き出物を選んで喜んでもらおう♪*

ゲストの笑顔が見たいから♡ハイセンスな引き出物を選んで喜んでもらおう♪*

結婚式の準備で悩むことのひとつが「引き出物選び」*大切なゲストをお招きするからこそ、心から喜んでもらえるものを贈りたいですよね♪*。とはいえ、定番のアイテムはすでに持っているかもしれないし、珍しいものだと好みに合わない可能性も…。そこで今回の記事では、ハイセンスかつ実用的で、ゲストに喜ばれる引き出物のアイデアをご紹介していきます♡♡結婚式の思い出とともに長く使ってもらえるアイテムを選んで、ゲストの笑顔を引き出しましょう**


それって自己満になってない…??ゲストがガッカリしてしまう結婚式にしないポイント*

それって自己満になってない…??ゲストがガッカリしてしまう結婚式にしないポイント*

結婚式は新郎新婦さんにとって一生に一度の大イベント♡♡準備に何ヶ月もかけ、ドレスや演出、料理などこだわり抜いた結婚式を迎えることかと思います。でも、ちょっと待って…!その結婚式、本当にゲストも楽しめる内容になっているかな…?新郎新婦さんにとっては最高の1日でも、ゲストにとっては「なんか残念だった…」と感じる結婚式も少なくありません。せっかく大切な人たちを招くのだから、「いい結婚式だったね!」と思ってもらいたいですよね♪*。そこで今回の記事では、ゲストがガッカリした結婚式のリアルなエピソードを紹介していきます。ふたりの結婚式が「自己満」にならないための参考にしてみてくださいね**


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


結婚式で持込を考えている新郎新婦さんが知っておくべき【基本ポイント】と【それぞれの注意点】です*

結婚式で持込を考えている新郎新婦さんが知っておくべき【基本ポイント】と【それぞれの注意点】です*

ヘアメイクやカメラマンなど、持込を希望する新郎新婦が増加中。でも、実はメリットだけではないかも?持込を検討している方へ、基本と注意点をまとめました。


SNSなどでも多く見かける【サンキュータグ】♡人気ペーパーアイテムの準備やアイディアをまとめてご紹介♪

SNSなどでも多く見かける【サンキュータグ】♡人気ペーパーアイテムの準備やアイディアをまとめてご紹介♪

引出物や引菓子、当日にゲストの手元へ渡るものに加える【サンキュータグ】は、いまや定番のペーパーアイテムのひとつとなりましたね♡♡これから準備をするプレ花さんへアイディアなどをご紹介◎



最新の投稿


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング