二人だけではできない二次会けど…幹事さんを依頼できないときの対処方法◎

二人だけではできない二次会けど…幹事さんを依頼できないときの対処方法◎

結婚式が決まり半年後を目指して絶賛花嫁準備中のプレ花嫁さんたち◎二次会は決まりましたか??二次会をするとなれば《二次会会場》《二次会スタート時間》《実施する場所》《幹事をだれに依頼するのか》《どんな二次会を実施するのか》など沢山の項目を考えていかないといけません◎


結婚式が決まり半年後を目指して絶賛花嫁準備中のプレ花嫁さんたち◎
二次会は決まりましたか??二次会をするとなれば、

《二次会会場》
《二次会スタート時間》
《実施する場所》
《幹事をだれに依頼するのか》
《どんな二次会を実施するのか》

など沢山の項目を考えていかないといけません◎

また二次会実施を検討し始めたばかりだと
「会場情報などを見はじめてみたものの幹事さんは誰に頼めばいいんだろう…」
「仕事の兼ね合いで幹事さんを依頼できる人が見当たらない…」
「過去に幹事経験をして大変な思いをしたので友達に頼みにくい…」
「幹事を頼める関係性の友達と会場が遠いし…」
など【幹事さんを誰に依頼するか】の部分で悩まれている花嫁さんも多くみられます*

この部分で悩み中の花嫁さんたちが思っていることの多くは
【幹事さんがいないと二次会ができない】
イメージを強くもっていることが多いですがそんなことないんです◎

〔基本はふたりで準備◎お友達に当日のお手手伝いだけを依頼する〕
〔ふたりと二次会会場のプランナーさん、当日は受付だけお友達にお願い!〕
〔結婚式準備で手一杯!プロに委託して当日まですすめる代行サービス〕

など少し手段を変えるとみなさんに負担も少なく、もちろん新郎新婦さんへの負担も少なく当日を迎えられるのです◎
少しずつどのようにすすめているのかを紹介させていただきます*

〔基本はふたりで準備◎お友達に当日のお手手伝いだけを依頼する〕

幹事さんを立てずに事前の準備を二人だけで行う場合、
どんなに事前の準備をしっかりとしていてもふたりでできないのが《荷物移動》《受付》《司会》の3つがメインです*
それぞれ少しのお手伝いとはなりますが必ずお礼など忘れずに♡

幹事さんを立てずに事前の準備を二人だけで行う場合どんなに事前の準備をしっかりとしていてもふたりでできないのが《荷物移動》《受付》《司会》の3つがメインです*
それぞれ少しのお手伝いとはなりますが必ずお礼など忘れずに♡

役割としては・・・
《荷物移動》結婚式から参加のお友達に依頼して運んでもらう
◎タクシー移動が叶うエリアの場合タクシー代金を預けて運んでもらうのが理想的◎

《受付》上記の荷物を依頼した方やその他のお友達に依頼
◎受付はお金を預かることになるので負担が出ます…簡単な物でもお礼をお忘れなく◎

《司会》盛り上げ上手なお友達orプロ司会の手配を検討
◎司会となれば二次会中拘束されてしまうのでプロ司会を手配する方増加中◎

この3つの項目を当日までに依頼ししっかりと前もって進行など企画して当日を迎えられたら幹事さんがいない心配は無用ですね♡

〔ふたりと二次会会場のプランナーさん、当日は受付だけお友達にお願い!〕

最近とっても増えているのがこのパターン◎
結婚式同様に二次会も専門会場だとプランナーさんがついてくださるケースも多いので、
事前準備はプランナーさん指示のものしっかりと進めていき。
上記同様当日のお手伝いをお友達に依頼しておきましょう◎

〔結婚式準備で手一杯!プロに委託して当日まですすめる代行サービス〕

色々考えてみたけど…結婚式準備で手一杯!なんて花嫁さんも多くいらししゃいますが、
そんなときに幹事さんが立てられないともなれば二次会をあきらめがちになりますよね…。

でも結婚式二次会を実施されなかった場合お友達との時間も短くなってしまうので、
できることならばあとで後悔してもできないものなのでプロにすべて委託して行えるようにしてみましょう◎

幹事代行サービスであれば《事前の打ち合わせ》《当日のお手伝い》《精算》など
お手伝いしてもらえるのでお友達に依頼することもほとんどなく、
多くの場合が式場からの荷物移動のみですね◎
二人の負担やお友達に依頼した負担などを考えたら少し予算はかさむかもしれませんが、
安心して結婚式準備に挑めますね◎

このように、二次会には幹事必須!!ではなく二次会幹事がいなくてもすすめていけるようになってきているので現在準備中のプレ花嫁さんたちも自分たち、
そして何よりお友達に負担の少ない素敵な二次会を実施しましょうね◎

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場の見学と同じ感覚で二次会会場を探すと 「思ったより悩む」「決められない…」なんてことが起こります* スムーズに理想の二次会を準備するコツをご紹介します♪


これで完璧!結婚式のエンドロールムービーの構成&そのまま使えるコメント集♡

これで完璧!結婚式のエンドロールムービーの構成&そのまま使えるコメント集♡

結婚披露宴もクライマックス…!そんなラストに行うのが「エンドロールムービー」です*エンドロールムービーは、結婚式当日の様子やゲストに感謝を伝えるもの。ただゲストの名前を流すだけでなく、「今日はありがとう」「これからもよろしくね!」といったコメントを添えることで、ゲストにとっても心に残る演出をすることできます♡でも、いざ考え始めてみると「どんなコメントにしたらいいのかな?」と悩んでしまうカップルも多いはず!そこで今回は、結婚式のエンドロールムービーの構成やコメント例をたっぷりご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


もっとこうしたら良かった!!結婚式後に後悔する人が多いポイント*

もっとこうしたら良かった!!結婚式後に後悔する人が多いポイント*

結婚式は人生の一大イベント!!だからこそ、「準備をもっとしっかりしておけばよかった」「あの時こうしていれば…」と後悔するポイントが出てくることもあります。これから結婚式を控えている人は、ポイントを参考にして後悔のない結婚式にしてくださいね!



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング