ハネムーンと一緒に楽しみたい!人気の海外ウェディングの国とおすすめポイント♡

ハネムーンと一緒に楽しみたい!人気の海外ウェディングの国とおすすめポイント♡

結婚式は、夫婦になるカップルにとって人生で一番幸せな日♩そんな一日を思い出深いものにしたいもの♡♡ハネムーンを兼ねて海外で挙式をあげるカップルが近年増えています。挙式を海外で挙げ、1.5次会や2次会で友人や親しい人へのお披露目をするカップルもたくさんいます♩


結婚式は、夫婦になるカップルにとって人生で一番幸せな日♩
そんな一日を思い出深いものにしたいもの♡♡
ハネムーンを兼ねて海外で挙式をあげるカップルが近年増えています。

挙式を海外で挙げ、1.5次会や2次会で友人や親しい人へのお披露目をするカップルもたくさんいます♩
今回は、そんな二人のために今海外ウェディングで人気の国をご紹介します。
海外ウェディングを考えているけど、どの国が良いのかわからない。
そんなカップルはぜひ一読してみてください♡

ハワイ

海外ウェディングといえば!そう言われてはじめに思いつく国はハワイではないでしょうか?
恵まれた気候、真っ白な砂浜、青く澄んだ海、清々しい山々!
まさにリゾートウェディングに憧れるカップルにぴったりのロケーションが魅力です。
日本では味わえないカラッとした空気の中、ウェディングフォトを残すことができるのも魅力ですね♩
また、日本語が通じやすい国なので、海外での挙式でわからないことや不安ごとがあっても、解決しやすいのも嬉しいポイント。
挙式をあげる日本人が多いので、対応に慣れていて安心して結婚式当日を迎えることができます◎

バリ島

アジアのリゾート地、バリ島も近年人気の高い国のひとつ*
バリ島は日本に比べて物価が安いので、ウェディングだけでなくより豪華なハネムーンを実現することができるのが人気のポイント!
アジア圏の中でも有名なリゾート地ということもあり、二人でゆったりとした贅沢な時間を過ごしたいカップルに大人気です。
ハワイと同様ビーチや自然が美しいので、素敵な撮影スポットもたくさんあります。
また、バリ島の人たちは温厚な国民性で知られているので、旅の道中わからないことがあっても親切に接してくれることが多いのも嬉しいですね♩

グアム

海外でウェディング!ということで、やはり人気のリゾート地。
中でも、日本から3時間ほどで行くことができ、日本語も通じるところが多いグアムが人気◎
ハワイに比べて安価で行くことができ、バリ島よりも近い、日本語も通じやすい。
そんな魅力が詰まった場所グアムでは、海外ウェディングの中でもゲストを呼びやすい国です。
また、他の国に比べて直行便が多いのもゲストを呼びたいカップルにとっては魅力的ですね♩
美しい海が広がるビーチでのウェディングフォトの撮影は、二人にとって一生の思い出になること間違いなし!

ヨーロッパ

せっかく海外で挙式をあげるなら、人生の晴れ舞台のウェディングを日常とは全く違った場所で形に残したい、ハネムーンとしても目一杯楽しみたい!そんなカップルに人気なのがヨーロッパでの結婚式。
歴史の深い街並みがたくさんあるヨーロッパ。
古くからの歴史ある協会は建造物もヨーロッパには多く存在するので、厳威な挙式を挙げることができます。
教会のステンドグラスも美しいことで有名なので、ウェディング・ハネムーンの思い出としてもたくさん写真を残せます。
ヨーロッパとなると、ゲストを呼ばずに二人で挙式をあげる場合が多いので、二人きりで挙式からハネムーンまで、余すところなく楽しみましょう♩

オーストラリア

人気のリゾートウェディング以外にも、希望にあわせてさまざまな種類の中からお好みの挙式を探すことができるのがオーストラリアの魅力*
自然に囲まれた国なので、ビーチに囲まれてのリゾート挙式、山や緑に囲まれたアウトドア挙式、あるいは伝統を大事にするおごそかな挙式まで、いろんな挙式が叶います。
また、ハネムーンとしても人気の国なので、挙式の後は目一杯観光をたのしめるのも魅力的ですね♡

どうでしたでしょうか?
国によって魅力や特徴はさまざま。
一番大切なことは、お二人の一番幸せな日を、一番幸せな形で迎えること。
お二人の理想のウェディングを叶えるために、あげたい挙式とハネムーンの予算や希望、何を重視したいか、二人でよく相談して決めることをおすすめします♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


◇結婚式の気になるギモン◇受付係にはどんなことをお願いしたらいいの??

◇結婚式の気になるギモン◇受付係にはどんなことをお願いしたらいいの??

結婚式は、人生の中で特に特別な日でもあり、成功させるためには色々な役割を担うスタッフや親族の協力が必要になってきます**その中でも結婚式の受付係は、ゲストとの最初の接点となる重要な役割を果たします。新郎新婦にとって、受付係は式の進行を円滑に進めるための大きなサポート役でもあり、ゲストにとっても結婚式の印象を決定づける大切な人物でもあるんです。そこで、ここでは新郎新婦から受付係にお願いしたいことについて解説していきます♪*。


ゲストの満足度アップ♡30代からの結婚式は特に「料理」に力を入れよう!

ゲストの満足度アップ♡30代からの結婚式は特に「料理」に力を入れよう!

結婚式の中で最も大切なことの一つ、それは「ゲストへの感謝をどう伝えるか」ということ。特に30代での結婚式はただのセレモニーじゃなくて、これまでの人生を共に歩んできた大切な友人や家族に「ありがとう」と心から伝える大切な時間でもあるんです。その中で特に注目したいのが披露宴で提供される「料理」。今回の記事では結婚式の料理を通してゲストに感謝の気持ちを表現する方法に焦点をあてていきます♡♡


結婚式で友人に贈る特別なサプライズ♡心に残る演出といえばどんなものがある?*

結婚式で友人に贈る特別なサプライズ♡心に残る演出といえばどんなものがある?*

結婚式は、二人にとって特別なものであり、その幸せな瞬間を一緒に祝ってくれる大切な友人たちへ感謝の気持ちを伝えたいですよね♡「これまで支えてくれた友人に何か特別な形で“ありがとう”を伝えたい!」「せっかく来てもらったので友人にも楽しんでもらえるサプライズをしたい!」そんな想いを込めて結婚式で友人に贈るサプライズ演出を考えてみませんか?他の人とは一味違う結婚式にしたい、大好きな友人にサプライズしたいと考えている人は、ぜひ参考にしてみてください!


食事でおもてなし**結婚式の料理をビュッフェスタイルにした時のメリットデメリットは?

食事でおもてなし**結婚式の料理をビュッフェスタイルにした時のメリットデメリットは?

披露宴ではフレンチや日本料理、和洋折衷などいろんな料理ジャンルがありますよね!どんなジャンルを選ぼうか迷っている人も多いと思います。そして、料理ジャンルを選んだら料理の出し方について選びます。ビュッフェスタイルは、アットホームな結婚式がしたいと思っている新郎新婦さんにはぴったりなのでぜひチェックしてみてください!


結婚式にお呼ばれしたら!?ハッピーな1日は、カラーなドレスでお祝いしよう♡

結婚式にお呼ばれしたら!?ハッピーな1日は、カラーなドレスでお祝いしよう♡

結婚式にお呼ばれしたとき、着ていくお洋服はお待ちですか? 大切な方の、人生で一度の特別な日。せっかくなら、しっかりオシャレしてお祝いしたいですよね。そこで今回ご紹介したいのは、ハッピーな1日に似合う、お呼ばれドレス♡



最新の投稿


映画のようなおしゃれな結婚式がしたい!日本で海外風ウェディングを叶える方法はある?*

映画のようなおしゃれな結婚式がしたい!日本で海外風ウェディングを叶える方法はある?*

海外ウェディングに憧れるけれど、費用や移動の負担を考えると現実的に難しい…そんなお悩みを持つ花嫁さんも多いのではないでしょうか?実は、国内でも海外ウェディングのようなロマンティックな雰囲気を楽しむ方法がたくさんあります!海外ウェディングに憧れを持っている人は、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


前撮りを「セルフ前撮り」にするメリットやアイディアなどを一気にまとめてご紹介◎

前撮りを「セルフ前撮り」にするメリットやアイディアなどを一気にまとめてご紹介◎

結婚式の前に撮影する【前撮り】を検討している新郎新婦さん*SNSなどで出てくるセルフ前撮りについてです♪


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング