特別なウェディングフォトを残すなら?*おすすめのロケーション6選◇

特別なウェディングフォトを残すなら?*おすすめのロケーション6選◇

最近ではなかなか満足に結婚式を挙げられないカップルも多いです。そんなカップルが今選んでいる結婚式スタイルが「フォトウェディング」です。フォトウェディングの中でもロケーションフォトがとっても人気♪♪そこで今回はロケーションフォトを考えているカップルのために、おすすめのフォトスポットをご紹介していきます♡素敵な写真をたくさん撮って、世界に1つだけの大切なアルバムを作ってくださいね♪


ロケーションフォトって?

ロケーションフォトとは屋外で撮影する写真のことです。街中たビーチなど屋外であればそれは「ロケーションフォト」に含まれます。素敵な景色とともにウェディングドレスや和装姿を残すことができるので、たくさんの花嫁さんから人気なんです♪♪ちなみに非日常的な雰囲気が魅力的な洋館ですが、洋館での撮影もロケーションフォトです。プロのカメラマンが素敵な景色と合わせて写真を撮ってくれるので、最高のアルバムが仕上がるんです♡最近ではプロのカメラマンではなく、友人や親族に頼んで撮影することもあるんですよ。

ロケーションフォトにおすすめのスポット

「どこで撮影したらいいんだろう」「ロマンチックな写真をたくさん撮りたい」と考えている花嫁さんも多くいますよね!そこでここからはロケーションフォトにぴったりなスポットをご紹介していきます♡素敵な写真が撮れるロケーションばかりなので、二人で話し合って撮影場所を決めてみてください*

海、ビーチ

ロケーションフォトの中でもビーチは王道の中の王道と言っても間違いではありません!やっぱり海やビーチは、ロケーションフォトの中でも大人気です。青い空に青い海、そして白い砂浜のシチュエーションがウェディングドレスをきれいに見せてくれるので、神秘的な写真がたくさん撮ることができます◎国内のビーチで撮影したとしても、まるで海外にいるような雰囲気になるので、海外に行けない今の時期にはありがたいですね。特に国内で人気なのは沖縄です。沖縄の青い海と白い砂浜は海外に引け目をとらないほど素敵なんですよ♡♡爽やかで神秘的な写真を撮りたいならいかがでしょうか?*

森林、公園

自然の中では洋装だけではなく、白無垢や色打掛などの和装も楽しめるロケーションです。式場にあるガーデンでの撮影プランも用意されていることが多いので、お得に楽しめるのもポイントに*緑あふれるプライベート感満載のロケーションは、太陽の光が差し込むと本当に幻想的な空間になります。きっとその中で撮る写真はナチュラル感が溢れること間違いなし♡

日本式庭園

日本式庭園は森林や公園とは違い、和装での撮影が楽しめるロケーションです。日本式庭園は緑や池のお手入れがしっかりされていて、荘厳な日本らしい写真に仕上がるんです♡しかもなんといっても四季折々で様々な緑や花が楽しめることが魅力的なんです!春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は銀世界など季節によっていろんな写真が撮れちゃいます♡また、お茶室や橋などの建物を利用してみるのもおすすめです。

洋館

洋館での撮影もおすすめのロケーションです。洋館だとウェディングドレスの印象が強いですが、実は和装での撮影もとってもきれいなんです♡高級感溢れる雰囲気で後から見返しても撮影した時の気持ちを思い出させてくれます。ただし撮影には事前に許可をとらないといけないことがほとんどなので、希望する場合は事前に相談しておきましょう。

お花畑

国内にもラベンダー畑やチューリップ畑など、広いお花畑がたくさんありますよね。そんなお花畑でロケーションフォトを楽しむのもおすすめです◎ 360度お花に囲まれての撮影になるので、とってもロマンチックで美しい写真に仕上がります。季節によって咲くお花が変わるので、どんなお花に囲まれて撮影したいかも選ぶポイントです。

二人の思い出のスポット

二人の思い出の場所を選んでロケーションフォトを楽しんでいるカップルも多いです♡やっぱり二人にとっての思い出の場所は、最強のロケーションですよね!今までの思い出を振り返りながら撮影すると自然な笑顔を写真に残すことができます♡なんといってもその人ならではの自然な笑顔は、世界で1番素敵♪♪ぎこちない笑顔の写真よりも笑顔満開の写真の方が良いですよね。ぜひ二人の思い出の場所を巡りながら撮影を楽しんでみましょう*

まとめ

今回はロケーションフォトにおすすめのシチュエーションをご紹介しました。定番から二人ならではの場所までさまざま*そんな中でも何よりも二人が楽しんで撮影をできるロケーションを選ぶことが大切です◎最高のロケーションで最高の写真をたくさん撮ってくださいね♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚指輪にゴールドを選ぶのってアリ?メリットとデメリットを知って指輪選びの参考に**

結婚指輪にゴールドを選ぶのってアリ?メリットとデメリットを知って指輪選びの参考に**

結婚指輪はプラチナが主流なので、ゴールドを選ぶのはあまり良くないの?と考える新郎新婦さんもいると思います。けれども最近では、ゴールドの結婚指輪を選ぶ新郎新婦さんも続々と増えてきているんです!


婚約指輪と結婚指輪の役割って?◇指輪選びで参考にしたいポイントを確認しておこう♡!

婚約指輪と結婚指輪の役割って?◇指輪選びで参考にしたいポイントを確認しておこう♡!

婚約指輪と結婚指輪それぞれの役割は知っていますか?指輪選びはとっても悩んでしまいますが、国内ブランドのおすすめポイントもご紹介します*


顔合わせの注意点まとめ|失敗しないために新郎新婦が知っておきたい大切なこと◎

顔合わせの注意点まとめ|失敗しないために新郎新婦が知っておきたい大切なこと◎

結婚が決まって最初に訪れる大切なイベントが両家の顔合わせです。これから家族になる二人にとっても両親にとっても特別なひとときですよね*でも、いざ準備を始めてみると「何から始めればいいの?」「失礼にならないようにするには?」と不安がいっぱいになる人も多いはず!そこで今回は、顔合わせをスムーズにそして気持ちよく進めるために、新郎新婦さんが事前に知っておきたい注意点をまとめました。


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


結納金はいくら必要なの?相場や地域差、準備のポイントをチェックしよう**

結納金はいくら必要なの?相場や地域差、準備のポイントをチェックしよう**

結婚を控えた二人にとって「結納金はいくら用意すればいいの?」と疑問を感じている人も多いと思います。結納は日本の伝統的な儀式のひとつですが、地域や家庭の考え方によって異なります。今回は、結納金の相場や地域ごとの違い、準備で気をつけたいポイントについてご紹介します。これから結納を控えている人は、ぜひ参考にしてください!



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング