カジュアルさも花嫁らしさを忘れずに**二次会ドレスの選び方◇

カジュアルさも花嫁らしさを忘れずに**二次会ドレスの選び方◇

結婚式二次会には二次会にだけ招待したゲストもいるので、どんなドレスを選べばいいか悩んでしまいますよね。二次会では動いたり、移動したりすることが多いので、動きやすいドレスが断然おすすめです◎そこで今回は二次会ドレスを選ぶ時のポイントをご紹介していきます。二次会は友人たちと楽しい時間を過ごせるので、最高にかわいい姿を祝ってもらいましょう♡


二次会ドレスの選び方は?

それでは二次会ドレスの選び方についてご紹介していきましょう。二次会ドレスを選ぶ時のポイントは4つあります。

会場の雰囲気に合ったドレスを選ぶ

披露宴と二次会では、会場の雰囲気が違うことがほとんどです。披露宴会場の雰囲気に合わせたドレスだと二次会の会場には合わないことも…。もし披露宴とは別のドレスを着るなら、二次会会場の雰囲気に合わせたドレスを選ぶようにしましょう*例えば高級感のあるラグジュアリーな雰囲気の会場ならトレーンが長めで大人っぽいもの、カジュアルな会場ならドレスの丈が短くボリュームが控えめの動きやすいものが良いですね◎

同じ衣装をアレンジする

いくら友人たちと楽しく過ごすパーティーであっても、またどれだけカジュアルな会場であっても花嫁らしさを忘れないことが大切です◎衣装がカジュアルになるとせっかくの自分たちが主役の場なのに、ゲストのような印象になってしまうことも。。。ゲストに思いっきり楽しんでほしい気持ちは分かりますが、主役として花嫁らしさを取り入れることがポイントです*

動きやすいドレスを選ぶ

披露宴と二次会は会場が異なることがほとんどなので、動きやすいドレスの方が良いでしょう。ボリュームがあってトレーンも長いドレスだと移動する時に大変で自分自身がとても疲れてしまいます。しかも披露宴では介添えさんがいますが、二次会ではそのようなサポートスタッフはいません。自分で頑張って動かないといけないので、ボリュームがあってトレーンが長すぎるドレスは二次会には向いていないでしょう。ただし、結婚式場でそのまま二次会を行うのであればボリュームがあってもOKです◎会場の広さや移動があるかないかで、ドレスのボリュームや丈を選ぶのもポイントです。

二次会におすすめのドレスデザイン

二次会ドレスの選び方についてご紹介しましたが、それでもどのドレスを選べばいいか迷ってしまう人もいるでしょう。次に二次会ドレスで人気のデザインをご紹介していきますね!ドレス選びに迷っている方は、ぜひチェックしてみてください*

ミモレ丈ドレス

ミモレ丈とはふくらはぎの半ばまでの長さのことです。クラシックでレトロ感のあるドレスで二次会にもおすすめです◎ウェディングドレスとまではいきませんが、それなりに花嫁らしさが出るドレスなので人気のデザインです。クラシカルな雰囲気でおしゃれ♪♪

エンパイアドレス

エンパイアドレスとは胸下に切り替えがある少しウエストの位置が高くなっているドレスのことです。シンプルなデザインが多いですが、シンプルだからこそ花嫁さんの魅力を引き出してくれます♡また、エンパイアドレスはボリュームが抑えられているので動きやすく、二次会会場までの移動が長い場合でもおすすめです♪

セパレートドレス

セパレートドレスとはトップスとスカートが分かれているものです。自分だけのコーディネートが楽しめたり、着替えもスムーズなので多くの花嫁さんに人気のドレス♪*カジュアルな印象がありますが、花嫁らしさも演出してくれるので二次会にぴったりなんです◎お腹や背中をチラ見せさせるデザインもあるので、いつもとは少し違った自分を見せたい花嫁さんにもおすすめです*

スレンダードレス

全体のシルエットが細く、ボリュームが控えめなスレンダーラインのドレス*スタイリッシュな印象であまり広くない会場にも映えるため、二次会にもおすすめです。刺繍やくるみボタン、レースなど細部にこだわったデザインでゲストの注目を浴びてみてください♪*

まとめ

今回は二次会ドレスの選び方をご紹介していきました。披露宴からそのまま続けて同じのドレスを着ても問題はないのですが、せっかくなら違うドレスを着て花嫁姿をお披露目してみませんか?*自分たちが主役の結婚式を思う存分たっぷり楽しみましょう♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場の見学と同じ感覚で二次会会場を探すと 「思ったより悩む」「決められない…」なんてことが起こります* スムーズに理想の二次会を準備するコツをご紹介します♪


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

二次会は披露宴とは違いカジュアルな雰囲気になるので、結婚式以上に[自分らしい]コーディネートを採用できます♡♡ おしゃれ度高めなコーディネートで準備を進めてみませんか◎



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング