婚約指輪のお返しって必要なの?お返しの物や相場が知りたい◇*

婚約指輪のお返しって必要なの?お返しの物や相場が知りたい◇*

彼から婚約指輪をもらったら嬉しくて舞い上がってしまいますよね♡薬指に光る婚約指輪の輝きは、言葉では表せないほどの感動が詰まっています。感動に浸る気持ちはわかりますが、気になるのが婚約指輪のお返しはしないといけないのかということ。今回は婚約指輪のお返しは必要なのか、またお返しを贈る場合の相場やアイテムについてまとめていきます!ぜひ最後までチェックしてくださいね*


婚約指輪のお返しは必要なの?

婚約指輪のお返しは、はっきり言って決まっていません!お返しを贈っている人もいれば、していない人もいます。中には婚約指輪のお返しを物で贈るのではなく、食事や旅行をプレゼントしている人もいますね!婚約指輪のお返しはあなたの気持ちです*婚約指輪をくれた彼に感謝を表すためにも、お返しを贈ると良いかもしれませんね♡

婚約指輪のお返しの相場って?

婚約指輪のお返しを渡すとなら気になってしまうのが金額ですよね。婚約指輪のお返しの相場も決まっていませんが、目安として婚約指輪の半額を予算として考えておくと良いですよ◎とはいってもあまり無理をしなくて大丈夫です*結局は気持ちなので、無理のない範囲で予算を決めるようにしましょう。ポイントとしては、金額にとらわれすぎるのではなく、相手が喜ぶものをあげたほうが良いでしょう。

婚約指輪のお返しと結納返しは違う

結納を行う場合は、男性からいただいた結納品のお返しとして女性が準備したものや現金を渡します。一見同じように考えている人もいるのですが、婚約指輪のお返しと結納返しはまったくの別物です。婚約指輪のお返しと結納返しの2種類を用意しておくのが一般的ですね。

婚約指輪のお返しは何が喜ばれるの?

婚約指輪のお返しといっても、なかなか思い浮かばない人が多いと思います。婚約指輪のお返しとして彼に何を贈ったら喜んでもらえるのでしょうか?婚約指輪は一生に残るものですよね。だからこそ相手にも一生に残るアイテムを贈るといいですよ♡ただせっかくなら相手が喜んでくれるものを贈りたいですよね。どうしてもわからなくなったら彼に直接聞いてみましょう*

おすすめの婚約指輪のお返し*

婚約指輪のお返しについてまとめたところで、ここからはおすすめの婚約指輪のお返しをご紹介していきます。サプライズで彼にプレゼントしたいけど、何を贈ったらいいか迷っている花嫁さんも多いでしょう。おすすめのお返しをご紹介していくので、彼に当てはまるものがあったらぜひ参考にしてみてくださいね♡

婚約指輪のお返し①時計

婚約指輪のお返しとして時計を贈っている花嫁さんは多いです。定番中の定番ともいえます。仕事やプライベートで時計をつける男性は多いので、プレゼントすると喜んでもらえますよ!ちなみにお返しとして時計を渡すことには「これから二人で一緒の時間を歩んでいこう」という意味が込められています♡とても素敵で夫婦にぴったりな意味が込められていますよね*時計は手が出しやすい価格でも販売されていますし、彼に似合う腕時計を見つけたらぜひお返しとしてプレゼントしてみてはいかがでしょうか?

婚約指輪のお返し②財布

婚約指輪のお返しとして財布も人気です。財布は毎日使うアイテムで、使い勝手も良いので喜んでもらえるでしょう♡彼の好きなデザインやブランドがあれば、そのブランドで彼の好みに合った財布を選ぶと良いですよ!財布も時計と一緒でまだ手が出しやすい価格帯なので、選びやすいのもメリットです。ただし財布にもいろんな種類があって機能面もそれぞれ違います。彼がよく使っている財布を見て、どんな種類の財布がいいのかをリサーチしてみましょう♪

婚約指輪のお返し③ネクタイピン

仕事でスーツを着る機会が多い男性であれば、ネクタイピンを贈るのも良いでしょう!ネクタイピンがあればフォーマルの場でもびしっとスーツ姿をキメられるので、喜んでもらいやすいです*ネクタイピンにもいろんな種類があり、メッセージや名前が入れられるものもあります。文字入れできるネクタイピンは特別感が出るのでおすすめですよ◎また、ネクタイピンはさりげなくおしゃれができますし、男性にとっては意外と重要なアイテムになります。かっこよくて特別感があるネクタイピンをプレゼントしてみませんか?

まとめ

今回は婚約指輪のお返しについてまとめていきました。婚約指輪のお返しってどうすればいいの?と迷っていた方も多いでしょう。婚約指輪のお返しはあなたの気持ち次第です。形に残るアイテムを贈っても良いですが、新婚旅行を少し豪華にしたり、食事に連れて行くのもおすすめです◎ちょっとした贈り物をもらったら、お返しをするのがマナーな世の中にもなっています。ぜひ特別なお返しで二人の夫婦仲をより深めてみてはいかがでしょうか?♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


2026年に入籍するならいつがおすすめ??縁起がいい日をご紹介♡

2026年に入籍するならいつがおすすめ??縁起がいい日をご紹介♡

結婚は人生の大切な節目♡そのスタートとなる入籍日は、できるだけ縁起の良い日を選びたいですよね**日本の暦には、「大安」や「天赦日」など、結婚や新しい始まりに適した吉日が存在します。今回の記事では、2026年に入籍を検討しているカップルのために、特に縁起の良い日をご紹介していきます。来年、結婚する予定のカップルさん達は是非参考にしてみてくださいね♡♡


プチギフトはもう用意した?結婚式でゲスト喜ばれるプチギフトのアイデア集♡♡

プチギフトはもう用意した?結婚式でゲスト喜ばれるプチギフトのアイデア集♡♡

ギフトは、ゲストへの感謝を伝える大切なアイテムです。せっかくなら、珍しくて印象に残るものを選びたいですよね。最近では、定番のお菓子やタオル以外にも、ユニークでおしゃれなプチギフトがたくさん登場しています。この記事では、結婚式で渡すと喜ばれる珍しいプチギフトをテーマ別にご紹介します。ゲストに「こんなギフト初めて!」と思ってもらえるようなアイデアを厳選したので、ぜひ参考にしてください。


予算オーバーはしたくない!婚約指輪や結婚指輪の費用を抑える方法は?*

予算オーバーはしたくない!婚約指輪や結婚指輪の費用を抑える方法は?*

婚約指輪や結婚指輪を購入する時に価格やデザイン、ブランドなど何を重視するかとっても悩ましいですよね。中にはこだわって素敵な指輪を選びたいと思っていても金銭的なことからなかなか決断できない人もいるかもしれません。


結婚指輪にゴールドを選ぶのってアリ?メリットとデメリットを知って指輪選びの参考に**

結婚指輪にゴールドを選ぶのってアリ?メリットとデメリットを知って指輪選びの参考に**

結婚指輪はプラチナが主流なので、ゴールドを選ぶのはあまり良くないの?と考える新郎新婦さんもいると思います。けれども最近では、ゴールドの結婚指輪を選ぶ新郎新婦さんも続々と増えてきているんです!


婚約指輪と結婚指輪の役割って?◇指輪選びで参考にしたいポイントを確認しておこう♡!

婚約指輪と結婚指輪の役割って?◇指輪選びで参考にしたいポイントを確認しておこう♡!

婚約指輪と結婚指輪それぞれの役割は知っていますか?指輪選びはとっても悩んでしまいますが、国内ブランドのおすすめポイントもご紹介します*



最新の投稿


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

秋のウエディングといえば、食欲の秋♡ 旬の味覚を取り入れたメニューは、ゲストの記憶に残るおもてなしにぴったりです◎ 栗やさつまいも、きのこ、秋鮭、ぶどうなど、この季節ならではの食材を使って、華やかで美味しいウェディングメニューを叶えましょう◎


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング