最近人気のコッパ―スタンドがおしゃれ度バツグン♡♡ウェルカムスペースに仲間入りさせましょう♪

最近人気のコッパ―スタンドがおしゃれ度バツグン♡♡ウェルカムスペースに仲間入りさせましょう♪

最近SNSで見かけることが多くなった【コッパースタンド】♡♡ おしゃれ度の高いコッパースタンドを使ったアイディアを、インスタグラムなどで見かけることも多くなりましたよね♡♡先輩花嫁さんたちのおしゃれ度抜群のアイディアを参考に、ぜひウェルカムグッズに組み込んでみてください♡♡


【コッパ―スタンドとは】

実際にアイディアを見たことはあるけど、どんなものを指しているのかは曖昧なままのアイテムってウェディングには多くありますよね♪まずは、コッパ―スタンドのご紹介**

コッパ―スタンドの【コッパー】とは【Copper】と英語では表記し【銅】を指しております*コッパ―スタンドとは【銅(色)のスタンド】のことです♪スタンドに布やボードを吊るしてウェルカムボードにしたり、スタンド自体や側にお花を飾ったりなど、アイディア次第で雰囲気が変わるのでどんどん人気のアイディアになっています◎

【実際のコッパ―スタンドのデコレーション】

コッパ―スタンドに吊るすボードや、一緒に飾るアイテム次第で雰囲気が変わるのがコッパ―スタンドの魅力♡♡先輩花嫁さんたちが実際にどんなアイディアのコッパ―スタンドを準備したのか、事前調査がとっても大事なポイントです♪

白いシンプルなウェルカムボードに、小さな穴を開けてワイヤーで吊るしているアイディア♪
サイドに大きめなお花をデコレーションすれば、おしゃれ度UP◎お花の色味や足元に一緒に置くデコレーションでもイメージは変わります*

白のタペストリーを吊り下げたアイディアは、シンプルになりすぎないように、足元には雰囲気に合わせたドライフラワーやかごのデコレーション♡♡サイドにかけたストローハットが上級者アイディアですね♡♡

グリーンをしっかり使えば、ナチュラルウェディングのウェルカムボードとしてしっかり存在感もアピール♡会場のコーディネートやおふたりのウェディングテーマに合わせて、どんな雰囲気にでも合わせられる万能アイテムなんです◎

お写真のコーディネートは和のアイディア♪
コッパ―スタンド自体おしゃれアイディアなのにシンプルな存在だからこそ、季節感を出すこともできる優れもの♡♡実際の開催日のシーズンに合わせてデコレーションも合わせてもOK♪

コッパ―スタンドに使うボードをアクリル板にすれば、透明なアクリル板から透ける背景でおしゃれ度の高いアイディアを実現できます◎文字の色などで遊び心を出すこともできますね♪

アクリル板に印字する内容でアレンジも素敵♡♡
またコッパ―スタンドにパンパスグラスが、メインの大きな花束でイマドキ感も最大限に出せる素敵アレンジです◎パンパスグラスなどのドライフラワーとの相性抜群ですね♪

おしゃれ上級者アイディアを発見です**
アクリル板の背面にブーケを配置してしまうアイディア♡♡アクリル板の透明な素材を活かしたアイディアは、文字をしっかり見せることにもつながる素敵すぎるコーディネートです♪アイディア次第でどんな雰囲気にもなるコッパ―スタンドです♪

続いてはブラックボードを吊り下げたアイディア♡♡
ブラックボードだけだと重たくなるデザインも、コッパ―スタンドで飾れば少し軽い雰囲気でもしっかりと存在感を出してくれるアイディアに◎フレームの上部につけたミニブーケがワンポイントで素敵♡♡

コッパ―スタンドはウェルカムボードだけではなく、テーブルナンバーにも使えるアイテム♡♡
ミニコッパ―スタンドに各テーブルの記号を印刷してお気に入りのリボンでくぐれば完成です**テーブルナンバーって額縁に入れるだけ、クリップで留めるだけのステキなデザインもおしゃれですが、SNSでみかけるようになった新しいデザインで、最先端のアイディアでコーディネートしませんか♡



いかがでしょうか♡♡
海外では主流のコッパ―スタンド*
日本ではまだ少ないアイディアなのでぜひここからの花嫁さんには取り込んでほしいアイディアの1つです♪素敵なコーディネートができたらぜひ【strawberry花嫁】のハッシュタグで更新して見せてくださいね♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式準備におすすめのプチプラショップ♡お買い物上手な花嫁が使っている人気ショップはこれ*

結婚式準備におすすめのプチプラショップ♡お買い物上手な花嫁が使っている人気ショップはこれ*

結婚式で使うたくさんのウエディングアイテムはどこで揃えているのか気になったことはありますか?先輩花嫁たちは、お洒落な空間にするためにどのショップを使っているのか気になりますよね。この記事では、花嫁たちが使っている人気のショップをご紹介します♫


「ウェルカムのれん」って実は万能!和婚に限らずウェルカムグッズで採用できるアイデアを集めてみました♡♡

「ウェルカムのれん」って実は万能!和婚に限らずウェルカムグッズで採用できるアイデアを集めてみました♡♡

SNSで人気のウェルカムグッズは様々ありますが、「ウェルカムのれん」ってご存知ですか♡♡和装ウェディングに限らず実は活躍できるステキなアイデアなんです♪


ウェルカムボードのメッセージは何にする?*おしゃれなデザインでゲストをお出迎え♡

ウェルカムボードのメッセージは何にする?*おしゃれなデザインでゲストをお出迎え♡

ゲストの目に必ず入るウェルカムボードは、こだわりたいと思う花嫁さんもいますよね♡おすすめのメッセージをご紹介するので、参考にしてみてください。


人気のウェルカムグッズ「ウェルカムミラー」を準備してウェルカムスペースをアップデートしてみませんか♡♡

人気のウェルカムグッズ「ウェルカムミラー」を準備してウェルカムスペースをアップデートしてみませんか♡♡

おしゃれ花嫁さん注目の人気の高い「ウェルカムミラー」を準備して、ウェルカムスペースをさらにアップデートしてみませんか♡♡ そしてウェルカムグッズだけの役割でなく、お二人の前撮りや当日のお写真をアップデートしちゃう優れ物なんです◎


結婚式準備で最初に確認しておきたい!レンタルできる衣装関連を把握しておくことが大事なんです♡♡

結婚式準備で最初に確認しておきたい!レンタルできる衣装関連を把握しておくことが大事なんです♡♡

結婚式に必要なアイテムは沢山ありますが、そのなかでも大きなポイントを占める【衣装】は、なにをレンタルできるのか、事前に確認をしておきましょう♡♡



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング