新郎の衣装選びに迷ったら!インスタで見つけたオシャレな新郎衣装特集♡♡

新郎の衣装選びに迷ったら!インスタで見つけたオシャレな新郎衣装特集♡♡

新郎の衣装はそんなに悩まないだろうと思っていませんか? 実は新郎の衣装は悩む人が多いんです。 結婚式の雰囲気、花嫁のドレス、自分に合うカラーなどを考慮して決めていくので、ネクタイ一つにしてもどれにするか悩む新郎新婦が多いんです* そこで、様々な雰囲気のタキシードやお色直しの衣装をご紹介♫♫ どんなタイプにするか事前に考えておくだけでスムーズな衣装選びができますよ◎◎


タキシードはどんなデザインにする??

定番はグレーのタキシード♡
グレーやネイビーは黒より柔らかい印象になり、普段から着慣れている色に近いので、違和感なく着ることができます*

ホワイトのタキシードの定番カラーです♪
普段からオフホワイトやベージュを着ている人なら違和感なく着ることができます◎

遊び心を持たせるならストライプやチェックなどの柄をチラ見せするのもアリ◎
オシャレになりますね*
クラシカルさを保ちつつ、少しカジュアルな要素を入れることで挙式・披露宴ともに楽しむことができます◎

ガーデンウエディングやナチュラルウエディングをする場合はカジュアルでもOK*
オシャレを重視すると良いでしょう*
ジャケットにチェックシャツは可愛い印象が出ますね◎
蝶ネクタイがより雰囲気を作ってくれています。
また靴下を履いていないのもカジュアルさが出ててGOODです♡

ネクタイに遊び心を入れるのも素敵なアイディア◎
ネクタイで印象はかなり変わるので、素材から選ぶと良いでしょう*

お色直しはバリエーションが様々ある*

お色直しで1番多いのが、一部分を変えることです*
ネクタイやジャケット、シャツなど一部を変えることで雰囲気を変えるというもの◎
コスパ最強で、カラーを花嫁と合わせることで統一感も出せます◎

カジュアルなパーティにするならサスペンダーを上手に使いこなすとGOOD♡
ジャケットは使わず、シャツとサスペンダーでOK♡
色はベージュ系が定番です*

オシャレを極めるなら小物アイテムを足すとより雰囲気が出ます♡
メガネや帽子、靴下などがオススメ♡
ヒゲも生やしておくとオシャレ度がアップします*
ただし帽子などは人によってはマナー違反と捉える人もいるので、ゲストに合わせて選びましょうね*

新郎の衣装を決める際の大切なステップ♡

①結婚式のテーマに合わせる

クラシカルな結婚式なのか、カジュアルな結婚式かで着る衣装は変わります*
どんな式場で、どんな雰囲気の結婚式なのかを考えて選びましょう◎

②花嫁に合わせる

花嫁の衣装を先に決めるので、花嫁に合わせましょう*
特にお色直しの衣装はカラーや雰囲気を合わせておくと統一感が出ますよ◎
2人揃って「オシャレ可愛い」を作れるように、雰囲気を合わせておきましょう。

③自分の雰囲気に合わせる

自分が着慣れていない雰囲気の色や服装は控えておきましょう。
イメチェンとして着るのはOKですが、似合っていることが大前提です。
馴染みのあるカラーの方がスムーズに決まりますよ◎

④小物はドレスショップ以外も見ておく

ネクタイやシャツなどはドレスショップ以外でも揃えることが可能です。
レンタルではなく購入でもOKなのであれば、ドレスショップ以外にも目を向けておきましょう。
費用を抑えることができたり、様々なデザインを検討することができます*

おわりに*

いかがでしたでしょうか。
新郎の衣装はすぐに決まるだろうと思っていても、迷子になってしまう人は意外にも多いです。
前もってどのような雰囲気にするのかだけでも決めておくと、スムーズに衣装選びを進めることができますよ◎
参考になれば幸いです♡


この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


2次会の花嫁ヘアメイク♡♡「どこで」「どんな風にお直しするのか」を確認することが大事なんです◎

2次会の花嫁ヘアメイク♡♡「どこで」「どんな風にお直しするのか」を確認することが大事なんです◎

お色直しのあとどんなヘアメイクにするのかも大事ですが、そもそも「どんなタイムスケジュール」で「どこでお直しするのか」を確認することが大事◎


好きなテイストはどれ?ドレスの素材別のイメージ**

好きなテイストはどれ?ドレスの素材別のイメージ**

ドレスのデザインやカラーだけじゃなく、生地の種類も豊富です。それぞれの特徴によって印象が異なるので、なりたいイメージ選びには生地の種類選びも大切です◎ウェディングドレスとカラードレスとで色だけじゃなく、生地感を変えてイメージチェンジをしたい人はぜひチェックしてみてください!


優しい雰囲気に! ピンク系ドレスの紹介!

優しい雰囲気に! ピンク系ドレスの紹介!

ウェディングドレスは誰もが憧れるもの。清楚な純白のドレスもいいですが、プリンセスのようなピンク系ドレスも捨てがたいところ。しかし、ピンクといっても様々な色があります。今回は色の与えるイメージや、効果的な色の組み合わせ、ピンク色のバリエーションと一緒に紹介します。


結婚式のお色直しで【和装】を採用している花嫁さんは要チェック◎二次会ヘアメイクの事前準備が必須です♡

結婚式のお色直しで【和装】を採用している花嫁さんは要チェック◎二次会ヘアメイクの事前準備が必須です♡

結婚式二次会のドレスやヘアメイクの準備はできておりますか♡ 今回は【お色直しに和装を採用】した花嫁さんが、二次会に向かう際のポイントなどをご紹介させていただきます◎


お色直しのドレスは白から白へ**素材やデザインで印象を変えるのがコツ♡

お色直しのドレスは白から白へ**素材やデザインで印象を変えるのがコツ♡

ウェディングドレスは女性にとっては特別なものです*どんなデザインや形のドレスにしようか、たくさんのデザインから1着に絞るのはなかなか難しい人も多いと思います。



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング