新郎の衣装選びに迷ったら!インスタで見つけたオシャレな新郎衣装特集♡♡

新郎の衣装選びに迷ったら!インスタで見つけたオシャレな新郎衣装特集♡♡

新郎の衣装はそんなに悩まないだろうと思っていませんか? 実は新郎の衣装は悩む人が多いんです。 結婚式の雰囲気、花嫁のドレス、自分に合うカラーなどを考慮して決めていくので、ネクタイ一つにしてもどれにするか悩む新郎新婦が多いんです* そこで、様々な雰囲気のタキシードやお色直しの衣装をご紹介♫♫ どんなタイプにするか事前に考えておくだけでスムーズな衣装選びができますよ◎◎


タキシードはどんなデザインにする??

定番はグレーのタキシード♡
グレーやネイビーは黒より柔らかい印象になり、普段から着慣れている色に近いので、違和感なく着ることができます*

ホワイトのタキシードの定番カラーです♪
普段からオフホワイトやベージュを着ている人なら違和感なく着ることができます◎

遊び心を持たせるならストライプやチェックなどの柄をチラ見せするのもアリ◎
オシャレになりますね*
クラシカルさを保ちつつ、少しカジュアルな要素を入れることで挙式・披露宴ともに楽しむことができます◎

ガーデンウエディングやナチュラルウエディングをする場合はカジュアルでもOK*
オシャレを重視すると良いでしょう*
ジャケットにチェックシャツは可愛い印象が出ますね◎
蝶ネクタイがより雰囲気を作ってくれています。
また靴下を履いていないのもカジュアルさが出ててGOODです♡

ネクタイに遊び心を入れるのも素敵なアイディア◎
ネクタイで印象はかなり変わるので、素材から選ぶと良いでしょう*

お色直しはバリエーションが様々ある*

お色直しで1番多いのが、一部分を変えることです*
ネクタイやジャケット、シャツなど一部を変えることで雰囲気を変えるというもの◎
コスパ最強で、カラーを花嫁と合わせることで統一感も出せます◎

カジュアルなパーティにするならサスペンダーを上手に使いこなすとGOOD♡
ジャケットは使わず、シャツとサスペンダーでOK♡
色はベージュ系が定番です*

オシャレを極めるなら小物アイテムを足すとより雰囲気が出ます♡
メガネや帽子、靴下などがオススメ♡
ヒゲも生やしておくとオシャレ度がアップします*
ただし帽子などは人によってはマナー違反と捉える人もいるので、ゲストに合わせて選びましょうね*

新郎の衣装を決める際の大切なステップ♡

①結婚式のテーマに合わせる

クラシカルな結婚式なのか、カジュアルな結婚式かで着る衣装は変わります*
どんな式場で、どんな雰囲気の結婚式なのかを考えて選びましょう◎

②花嫁に合わせる

花嫁の衣装を先に決めるので、花嫁に合わせましょう*
特にお色直しの衣装はカラーや雰囲気を合わせておくと統一感が出ますよ◎
2人揃って「オシャレ可愛い」を作れるように、雰囲気を合わせておきましょう。

③自分の雰囲気に合わせる

自分が着慣れていない雰囲気の色や服装は控えておきましょう。
イメチェンとして着るのはOKですが、似合っていることが大前提です。
馴染みのあるカラーの方がスムーズに決まりますよ◎

④小物はドレスショップ以外も見ておく

ネクタイやシャツなどはドレスショップ以外でも揃えることが可能です。
レンタルではなく購入でもOKなのであれば、ドレスショップ以外にも目を向けておきましょう。
費用を抑えることができたり、様々なデザインを検討することができます*

おわりに*

いかがでしたでしょうか。
新郎の衣装はすぐに決まるだろうと思っていても、迷子になってしまう人は意外にも多いです。
前もってどのような雰囲気にするのかだけでも決めておくと、スムーズに衣装選びを進めることができますよ◎
参考になれば幸いです♡


この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


タキシードにもこだわりたい♡新郎も主役になれる選び方ガイド**

タキシードにもこだわりたい♡新郎も主役になれる選び方ガイド**

結婚式といえば「花嫁が主役!」なイメージが強いですが…、新郎だって立派な“もう一人の主役”!でも現実には、「衣装は1~2着試着してすぐ決めた」「こだわるポイントがよく分からない」という声もちらほら。最近では、Instagramなどでも「おしゃれな新郎コーデ」が注目されるようになり、「彼の衣装にもこだわりたい♡」というプレ花嫁さんが急増中!花嫁のドレス選びと同じくらい、新郎のタキシード選びも二人の世界観を表現する大切なポイントなんです♡結婚式は二人の物語が始まる特別な1日!だからこそ、どちらか一方だけが主役になるのではなく、お互いが輝けるスタイルを一緒に見つけていきましょう♪


おしゃれ花嫁の隣に立つ新郎さんも「おしゃれ新郎」でバッチリ決めるのが大事◎新郎小物までこだわりを♡♡

おしゃれ花嫁の隣に立つ新郎さんも「おしゃれ新郎」でバッチリ決めるのが大事◎新郎小物までこだわりを♡♡

結婚式といえば花嫁のドレス姿が注目されがちですが、新郎だって主役♡♡ おしゃれな小物を取り入れて2人並んだときの姿がより素敵にしあげましょう* 今回は、新郎をワンランク上に引き立てる小物の選び方やコーディネートのコツをご紹介します。


2次会の花嫁ヘアメイク♡♡「どこで」「どんな風にお直しするのか」を確認することが大事なんです◎

2次会の花嫁ヘアメイク♡♡「どこで」「どんな風にお直しするのか」を確認することが大事なんです◎

お色直しのあとどんなヘアメイクにするのかも大事ですが、そもそも「どんなタイムスケジュール」で「どこでお直しするのか」を確認することが大事◎


好きなテイストはどれ?ドレスの素材別のイメージ**

好きなテイストはどれ?ドレスの素材別のイメージ**

ドレスのデザインやカラーだけじゃなく、生地の種類も豊富です。それぞれの特徴によって印象が異なるので、なりたいイメージ選びには生地の種類選びも大切です◎ウェディングドレスとカラードレスとで色だけじゃなく、生地感を変えてイメージチェンジをしたい人はぜひチェックしてみてください!


優しい雰囲気に! ピンク系ドレスの紹介!

優しい雰囲気に! ピンク系ドレスの紹介!

ウェディングドレスは誰もが憧れるもの。清楚な純白のドレスもいいですが、プリンセスのようなピンク系ドレスも捨てがたいところ。しかし、ピンクといっても様々な色があります。今回は色の与えるイメージや、効果的な色の組み合わせ、ピンク色のバリエーションと一緒に紹介します。



最新の投稿


自治体からの支援制度があるって知ってた?結婚~出産までに受け取ることができる助成金まとめ

自治体からの支援制度があるって知ってた?結婚~出産までに受け取ることができる助成金まとめ

婚約や結婚、妊娠…これからかかるお金のことを考えると、少なからず不安を感じてしまうカップルも多いのではないでしょうか*実は、結婚や妊娠、出産というライフイベントによって、国や市からお祝い金や助成金制度が用意されているんです。金銭的負担が少しでも軽減されるなんて、本当にありがたいですよね♪今回の記事では、結婚〜出産までに受け取れる助成金制度やポイントをわかりやすく解説◎このような制度を事前に知っておくと、より充実な新生活を送れるはず!ぜひチェックしてくださいね。


アイディアが大事◎寒い季節のウエディングフォトで映える「暖色小物」をまとめてご紹介♡♡

アイディアが大事◎寒い季節のウエディングフォトで映える「暖色小物」をまとめてご紹介♡♡

秋冬のウエディングフォトは、澄んだ空気とやわらかな光がとってもロマンチック♡ そんな季節にぴったりなのが、あたたかみを感じる暖色小物◎ 秋冬のフォトウエディングには季節感を取り入れた暖色小物やコーディネートでより温もりのある1枚を残してみましょう♡


和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

結婚式の前撮りといえば、ドレス姿をイメージする人も多いはず!でも最近では、白無垢や色打掛などの「和装」での前撮りを希望するカップルが増加中♡「和装」での前撮りは、凛とした佇まい×四季を感じるロケーションとの相性が抜群で、日本ならではの美しさが詰まっているんです*さらに、和装前撮りの魅力は「小物アレンジ」で雰囲気をグッと高められるところにも◎!今回の記事では、和装前撮りに使いたいおすすめの小物と、その活用アイディアをご紹介していきます♡


結婚指輪選びは順調??花嫁さんから選ばれてる結婚指輪ブランドをご紹介♡

結婚指輪選びは順調??花嫁さんから選ばれてる結婚指輪ブランドをご紹介♡

結婚指輪選びは、人生で一度の大切な時間。二人の愛の証として、これからずっと身につけるものだからこそ、デザインやつけ心地、ブランドのこだわりなど、しっかりと選びたいですよね**ですが、「たくさんブランドがあって迷ってしまう…」「どんなデザインが人気なの?」と悩んでしまうカップルも多いはず!!そこで今回の記事では、多くの花嫁さんから選ばれている人気の結婚指輪ブランドをピックアップ♡それぞれのブランドの特徴や魅力をご紹介していきますので、指輪選びの参考にしてくださいね♪


秋冬婚の花嫁さんは季節に合わせたコーディネートで最高に可愛くなるために組み合わせまで意識してみませんか♡

秋冬婚の花嫁さんは季節に合わせたコーディネートで最高に可愛くなるために組み合わせまで意識してみませんか♡

秋冬に実施する花嫁さん◎ 2次会のドレス選びなどは素材やカラー、小物使いを上手に取り入れて秋冬ならではの組み合わせで、ステキ花嫁さんになりましょう♡♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング