結婚指輪はプラチナが人気!?デザインも豊富なプラチナリングの魅力◇

結婚指輪はプラチナが人気!?デザインも豊富なプラチナリングの魅力◇

結婚指輪の定番の素材はゴールドやプラチナです。プラチナは美しい輝きを放つので、結婚指輪に向いていると言われています。そこで今回はプラチナリングの魅力をたっぷりご紹介していきます!結婚指輪をどれにしようか迷っているカップルの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!


プラチナリングの魅力

デザインが豊富で気に入る指輪が見つかりやすい

プラチナは素材が柔らかいのが特徴です。柔らかいから加工しやすく、いろいろなデザインの結婚指輪が仕上がります。サイズの変更もしやすく、繊細なデザインの結婚指輪を探している方にぴったりです◎結婚指輪と言えばシンプルなデザインを思い浮かべますが、実は繊細なデザインが施されたゴージャスなものもあるんですよ♪デザインの幅が広いプラチナなら、あなたの好みのデザインも見つかるでしょう!

素材が変質しにくい

プラチナは柔らかな素材ですが、素材が変化しにくいという性質を持っています。長くつけ続けていても色褪せたり、素材が変化したりすることがありません!そのためプラチナは「永遠の輝きを放つ」と言われているんだとか*ちなみにプラチナは酸やアルカリにも強いので、温泉やプールでも安心してつけられますよ♪

希少価値が高い

希少価値が高いと言われているプラチナは、生産量が少なく、カナダやロシアなどの一部の地域でしか採掘できません。一部の地域でも少量しか採掘できないので、希少価値が高いと言われているんです。希少な素材で作られた指輪を二人でつけるなんて、とてもロマンチックですよね♡

金属アレルギーの人でも安心

プラチナは金属アレルギーを起こしにくいと言われています。金属アレルギーの人でも安心してつけられますね♪♪といっても、プラチナだけではなく、他の金属と混ぜ合わせて作られた指輪の場合、金属アレルギーを発症してしまう可能性があります。金属アレルギーの人がプラチナリングを選ぶ時は、他の金属と混ざっていないかを確認し、純度の高いプラチナリングを選ぶのがおすすめです!

ダイヤモンドとの相性もOK

指輪といえばダイヤモンドを思い浮かべる人が多いでしょう。一生に1度の指輪なのだから、せっかくならダイヤモンドで左手の薬指を輝かせたいもの。実はプラチナとダイヤモンドとの相性はバッチリなんです!それはプラチナに柔軟性があるから。ダイヤモンドを優しくホールドしつつ、外れにくくしてくれるので日常生活でも安心してつけ続けることができます。また、色合いもシルバー×シルバーなので合わないわけがありません!シンプルな美しさがありつつ、特別感を演出できるので結婚指輪にはぴったりなんですよ♡

プラチナリングの注意点

プラチナリングの魅力をたっぷりご紹介しましたが、実は気をつけなければいけないポイントもあります。注意点もご紹介しておくので、指輪選びの参考にどうぞ。

傷つきやすい

プラチナは純度が高くなればなるほど強度が弱くなるので、傷つきやすくなります。金属アレルギーの方はアレルギーの発症が考えられるので純度の高いものを選んだ方が良いですが、一般の方であればなるべく純度が高いものを選んだほうがいいです。ちょっとぶつけただけでも傷がついてしまう可能性があるので、プラチナリングを選ぶ際は強度にも注目してください。

優しくお手入れする

どの結婚指輪にも言えることですが、定期的なメンテナンスが長持ちする秘訣です。とはいっても純度の高いプラチナリングはお手入れをしすぎると逆効果になるので、柔らかい布で拭き取るだけで充分。また、汚れてしまった場合はボウルに中性洗剤とお湯をためて、柔らかいブラシで優しく洗ってあげてください。その後は水で洗い流して、柔らかい布で水分をふき取ればOK!ゴシゴシこすると傷つける原因になるので、プラチナリングのお手入れは「優しく」が重要なポイントです。

不安な場合はショップでメンテナンスを

自分でお手入れをするのが不安な人は、ジュエリーショップでメンテナンスをしてもらいましょう。プロの技術で優しくメンテナンスをしてくれるので、長持ちしやすくなります。購入したショップであればアフターフォローが付いている場合がありますし、うまく活用すると良いでしょう。定期的なメンテナンスはもちろんお金はかかってしまいますが、指輪を長持ちさせたいならおすすめですよ*

まとめ

今回はプラチナリングの魅力をたっぷりご紹介していきました。結婚指輪は一生ものなので、悔いのないものを選びましょう♪♪プラチナリングはデザインも豊富で変質しにくいので、日常的につけたい人やおしゃれを楽しみたい人にもぴったり◎また、メンテナンスも柔らかい布で拭き取るだけで充分なので、アフターケアを簡単にしたい人にもおすすめです。

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚指輪にゴールドを選ぶのってアリ?メリットとデメリットを知って指輪選びの参考に**

結婚指輪にゴールドを選ぶのってアリ?メリットとデメリットを知って指輪選びの参考に**

結婚指輪はプラチナが主流なので、ゴールドを選ぶのはあまり良くないの?と考える新郎新婦さんもいると思います。けれども最近では、ゴールドの結婚指輪を選ぶ新郎新婦さんも続々と増えてきているんです!


婚約指輪と結婚指輪の役割って?◇指輪選びで参考にしたいポイントを確認しておこう♡!

婚約指輪と結婚指輪の役割って?◇指輪選びで参考にしたいポイントを確認しておこう♡!

婚約指輪と結婚指輪それぞれの役割は知っていますか?指輪選びはとっても悩んでしまいますが、国内ブランドのおすすめポイントもご紹介します*


プロカメラマンに依頼したい《指輪》を使ったリングフォト♡♡前撮りまでにイメージを集めてカメラマンさんに相談してみましょう♪

プロカメラマンに依頼したい《指輪》を使ったリングフォト♡♡前撮りまでにイメージを集めてカメラマンさんに相談してみましょう♪

夫婦の証となるリングの写真は指輪のみ、手元と指輪、お二人込みなど様々なアイデアで残しておきましょう◎


婚約指輪は必要?普段使いはOK??知っておきたいジュエリーマナー*

婚約指輪は必要?普段使いはOK??知っておきたいジュエリーマナー*

最近は婚約指輪を2人で相談して購入するかしないかを検討するカップルが増えてきました。 婚約指輪を購入するカップルがほとんどですが、購入しないカップルからは「どこにつけていけばいいのかわからない」「付ける機会がない」といった声があります。 実際のところ、婚約指輪はどこにつけていくのでしょうか? そんな婚約指輪のジュエリーマナーをご紹介します*


婚約指輪と結婚指輪は両方必要なの?購入前に二人で相談することが大切◎

婚約指輪と結婚指輪は両方必要なの?購入前に二人で相談することが大切◎

婚約指輪と結婚指輪の両方を買わなきゃダメ?どちらか一つでいいの?みんなどうしてるの?このように悩んでいる人も多いでしょう。最近では、婚約指輪を購入している人が少ない傾向にありますが、婚約指輪購入することにもメリットがあるんです*これから婚約指輪と結婚指輪の購入を検討している人は、ぜひ参考にしてみてください。



最新の投稿


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング