プチギフト、お礼、景品にも今だからこそのアイテムを準備してパーティーを迎えましょう◎

プチギフト、お礼、景品にも今だからこそのアイテムを準備してパーティーを迎えましょう◎

結婚式2次会を行うときに【お見送りのプチギフト】【幹事さんへのお礼】【景品】【参加賞】などご用意した方がいいアイテムはたくさんです♡♡このタイミングだからこそ用意できるアイディアアイテムを準備しておきましょう◎


結婚式2次会の準備をしていると準備するものはたくさんです◎

・来てくださった皆さんへのプチギフト
・幹事を引き受けてくれた友人へのお礼のプレゼント
・ゲームでの景品や参加賞

幹事さんと協力して準備を進めていてもおもてなしにも当たるこの部分は自分たちで準備したい部分ですよね!

そこで今回ご紹介したいのは今の時代だからこそオススメできる消毒用ハンドジェルです♡♡
バックに常備入れている方も多く、コンパクトなサイズが故に消費も早く数本ストックがあっても困らないアイテム*どんどん種類が増えているので、しっかりチェックです♡♡

シンプルな白デザインの消毒用ハンドジェル*
ロット買いなどで一気に購入でき、男性女性問わずお渡ししやすいのがメリットですね◎

肌にも優しいオーガニック素材の消毒用ハンドジェル**
パッケージもナチュラルテイストなデザインでかわいいですね♡♡大事なゲストへお渡しするものなのでせっかくなら隅々までこだわりたいところですね*

シンプルなデザインが魅力の無印良品でも消毒用ハンドジェルが発売されております**
無印良品といえば化粧水なども取り扱いがあり安心できることや、持ち運びしやすいサイズ感やデザインですでにご愛用の方も多くみられます◎プチギフトには小さいサイズ、景品には大きいサイズなど、サイズ展開があるので使い分けしやすいのが魅力♡♡

Aesop(イソップ)はオーストラリアで誕生したコスメブランド♡♡
デザイン性も高くプレゼントなどで人気のアイテムですね♪男女問わずプレゼントしやすいデザインです。消毒用ハンドジェル以外にケアアイテムと一緒に景品や幹事さんへのプレゼントに取り入れるのがオススメです◎

ネイルサロンなどを中心に販売されているかわいすぎる消毒用ハンドジェルを発見♡♡
保湿成分も高く手荒れ予防にもなるようです**幹事グループの女子でお揃いで使えるようにプレゼントするのはいかがでしょうか♡♡

手指消毒による肌荒れを気にしているのは女性だけではありません…。
男性ゲストでも使いやすいデザインでハンドケアもできるアイテムを発見◎メンズライクなデザインなら景品にも選びやすいですよね♡

プチギフトには小さめの消毒用ハンドジェルひとつでもいいかと思いますが、景品やお礼のプレゼントとなれば組み合わせたものにしたいですよね♪ハンドジェルホルダーはバックなどに外付けできるので、ミニバックの女性でもバックアクセサリーのように使えてオススメです◎

女性幹事グループでお揃いも素敵♡♡もし事前に渡せるなら前日までに「二次会よろしくね♡」と渡しておき、当日お揃いで付けるのもいいですね♡♡

合わせてセットにしたいアイテムはハンドクリーム**
日頃の手指消毒すでに手元がカサカサな方も多いのです…。有名ブランドのハンドクリームってあっても困らないので一緒に贈るのもいいですね♡

アイテムが決まればラッピングです**
サンキュータグやリボンなどでオリジナルデザインのステキなデコレーションで、プチギフトをラッピングしてくださいね♡



いかがでしょうか♡♡
何本あっても困らない消毒用ハンドジェルやハンドクリームなどをプチギフトやゲームの景品、お礼のアイテムにぜひ使ってみてください◎

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


二次会ギフトってどこまで準備するもの?プチギフトや景品にお礼まで実際に必要なものをまとめました*

二次会ギフトってどこまで準備するもの?プチギフトや景品にお礼まで実際に必要なものをまとめました*

結婚式同様に二次会も準備はたくさんありますが、一番のメインはプチギフトや景品などの用意* 必要なものは、 プチギフト・ゲーム景品・お礼ギフト…結婚式と同じくらいに頭を悩ませてくるものですが、 そもそも「本当に全部用意すべき?」「予算ってどれくらいのものを買う?」なんて悩みの参考になるアイディアの取り方をまとめました♪


プチギフトはもう用意した?結婚式でゲスト喜ばれるプチギフトのアイデア集♡♡

プチギフトはもう用意した?結婚式でゲスト喜ばれるプチギフトのアイデア集♡♡

ギフトは、ゲストへの感謝を伝える大切なアイテムです。せっかくなら、珍しくて印象に残るものを選びたいですよね。最近では、定番のお菓子やタオル以外にも、ユニークでおしゃれなプチギフトがたくさん登場しています。この記事では、結婚式で渡すと喜ばれる珍しいプチギフトをテーマ別にご紹介します。ゲストに「こんなギフト初めて!」と思ってもらえるようなアイデアを厳選したので、ぜひ参考にしてください。


結婚式のあとの二次会も《おもてなし》を意識して準備♡♡ゲストに喜ばれるアイデアをご紹介!

結婚式のあとの二次会も《おもてなし》を意識して準備♡♡ゲストに喜ばれるアイデアをご紹介!

披露宴のあとに開催する二次会♡♡ 「カジュアルな雰囲気でゲストと過ごしたい」と、多くの新郎新婦さんが実施されますが、「せっかく来てくれるゲストには、しっかりおもてなししたい!」とは思いますよね*


結婚式でお子さまゲストにも参加してもらいたい♡!演出アイデアとお礼の伝え方**

結婚式でお子さまゲストにも参加してもらいたい♡!演出アイデアとお礼の伝え方**

挙式や披露宴にちょこんと現れるお子さまゲストは、かわいらしい姿で場を和ませてくれます♡せっかくだから子どもたちに結婚式の演出に参加してもらいたいなと思っている花嫁さんも多いのではないでしょうか?結婚式においてリングボーイやフラワーガールなど、子どもが参加する演出は、ゲストの印象にも残る心温まる瞬間になります*


披露宴でお酒を飲んだゲストへの心温まるおもてなしとは?気持ちよく過ごしてもらうためにできること*

披露宴でお酒を飲んだゲストへの心温まるおもてなしとは?気持ちよく過ごしてもらうためにできること*

披露宴では、おいしい料理や華やかな演出とともに、ゲスト同士の会話を弾ませる「お酒」も欠かせません。特にお酒を楽しむゲストが多い場合、心地よく過ごしてもらうためのおもてなしを意識することが大切です。お酒を飲んだ後の快適さや、酔いすぎを防ぐ工夫など、ゲストに喜ばれる配慮を取り入れることで、より思い出に残る披露宴になるでしょう。



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング