プロフィールブックって知ってる?オシャレ花嫁が作っている新しいペーパーアイテム*

プロフィールブックって知ってる?オシャレ花嫁が作っている新しいペーパーアイテム*

プロフィールブックをご存知ですか?? 新しいペーパーアイテムの一つで、手作りする花嫁が多いアイテムです◎プロフィールブックは、席次表に載せることが多い新郎新婦のプロフィールを、より掘り下げて写真とともに紹介する冊子のことです*式場ではまだ取り扱っているところがほとんどないため、花嫁が自ら作ったり、専門店に依頼することが多く、どのようなデザインにするか悩む花嫁も多いです*またどんな内容にすれば良いのか、写真は必要なのかなど分からないことがたくさんありますよね*この記事はそんなプロフィールブックについてご紹介します*


プロフィールブックについて*

プロフィールブックは上記で説明したように、席次表とは別に新郎新婦のプロフィールを掘り下げたものです*席次表と一緒の冊子に作る人もいれば、別々に作る人もいます◎プロフィールブックは、ゲストに深く2人のことを知ってもらうため、待ち時間を楽しんでもらうために作成する人がほとんど*ゲストにとっても懐かしい思い出が詰まった小さなアルバムになるため、良いプレゼントになりますよ◎

写真は必要??

写真の有無は新郎新婦で決めてOKです*
表紙に前撮りの写真を載せる人が多いですが、表紙をシンプルにして、中身に写真を載せることも◎写真が全くないと寂しい印象になってしまうので、1枚でも載せておきましょう*

内容はどうするの??

内容も新郎新婦で決めてOKです*
一般的には新郎新婦の氏名・生年月日・出身地・趣味・相手の好きなところなどを入れることが多いですが、全て省いて、ゲストとの写真を貼ったり、小さい頃から今に至るまでの成長過程の写真を貼ることも!プロフィールムービーの冊子版を作る人も多いです*ムービーだと見返すことができませんが、冊子だといつでも見返すことができるので、ゲストはもちろん親族にも喜ばれますよ♪

実際に先輩花嫁のプロフィールブックを見てみよう!

前撮り写真をたっぷり楽しんでもらえるプロフィールブック*

前撮り写真をたっぷりと載せたプロフィールブック*
ゲスト・親族に素敵な写真をじっくりと見てもらうことができます♡新郎新婦の挨拶から、新郎新婦へのQ&A、メニューなども揃えた充実した冊子です*パンフレットのような仕上がりで、見やすくなっていますね◎

写真アルバムのようなオシャレ満載のプロフィールブック*

写真アルバムかのような美しいデザインのプロフィールブックです*
文字がメインではなく、写真がメインになっていますね♡また文字が全て英字になっているのもオシャレです♡フォントの形や大きさにもこだわるとオシャレ感がアップするので、ぜひトライしてみてください♪

切り取り写真がとっても可愛い!華やかなプロフィールブック*

小さい頃の写真を切り取っているプロフィールブック♡
前撮りの写真や2人のデート写真もたくさんありとっても可愛いですね♡1ページに収めている点も好印象で、構成もゲストが見やすいようにしています♪

成長過程を入れると親族に喜ばれる♡

赤ちゃんの頃から大人になるまでの写真を入れると親族に大変喜ばれます◎
恥ずかしい!という人は写真の枚数を減らすのがベター♡このプロフィールブックも新郎新婦からの挨拶や前撮り写真も入っており、見応えのある冊子になっていますね♡

写真が恥ずかしい人はイラストでもOK*

ゲストや親族の手元に写真が残るのは恥ずかしい!という人は、イラストがオススメ◎
似顔絵があるので、寂しい印象にはなりませんね♡少人数での結婚式や親族のみの結婚式であれば、親族の似顔絵を入れてしまうのも面白いです♡

おわりに*

いかがでしたでしょうか♡
最近取り入れられているプロフィールブックはとてもお洒落に作ることができます*
自分で作っている花嫁はパソコンでレイアウトしていることがほとんど*紙の素材にこだわるとよりお洒落になります◎自信がない!という人は、専門店に依頼しましょう◎納期までの確認、不備があったときなどの対応も含めて確認し、早めに依頼するようにしましょうね◎素敵なプロフィールブックをゲストに楽しんでもらいましょう♡


この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


イマドキ花嫁さんにおすすめしたい結婚式の席札アイディアと準備の注意ポイントをご紹介◎

イマドキ花嫁さんにおすすめしたい結婚式の席札アイディアと準備の注意ポイントをご紹介◎

席札はゲスト一人ひとりへの【おもてなし】の気持ちを伝える大切なアイテム♡おしゃれさでステキなデザインを用意したい今どき花嫁さんへ、準備時期の目安や選び方のコツ、話題のトレンドアイディアまでご紹介します◎


アフターセレモニーで人気のフラワーシャワー**お花以外の○○シャワーでより素敵な演出に♡

アフターセレモニーで人気のフラワーシャワー**お花以外の○○シャワーでより素敵な演出に♡

挙式後の演出といえば”アフターセレモニー”です。王道演出として人気なのがフラワーシャワーです*フラワーシャワーを生花したり、造花を使ったり、お花以外にしたりと準備する物も人それぞれです。


選ぶ人が増えているWeb招待状ってどうなの?メリットとデメリットを徹底解説◇

選ぶ人が増えているWeb招待状ってどうなの?メリットとデメリットを徹底解説◇

結婚式の準備を進める中で招待状をどうしよう?と悩む花嫁さんも多いのではないでしょうか?最近は、紙の招待状に代わってWeb招待状を使う人が増えています。スマホやPCで簡単に作って送ることができ、出欠管理もしやすいことから忙しい二人にとって魅力的なサービスですよね!げも「Web招待状って本当に大丈夫?」「年配のゲストにはどうなんだろう?」と気になることもあるはず!


節約しても大好評!?な項目3選♡コストを抑えながらゲスト喜ばせるアイテム&演出*

節約しても大好評!?な項目3選♡コストを抑えながらゲスト喜ばせるアイテム&演出*

結婚式の見積もり書とにらめっこしている新郎新婦は多いのではないでしょうか。 結婚式の節約術はたくさんありますが、節約をし過ぎると印象の寂しい結婚式になってしまうことも多々あります。 ゲストに節約してると思われてしまうのも避けておきたいところですよね。 実は、工夫をすれば上手に節約をしながら満足度の高い結婚式にすることができるんです◎ この記事では、ゲストにも喜んだもらえる節約方法をご紹介します♫



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング