結婚式二次会のゲストリストアップは手を付けてみると悩みポイントがあるんです**

結婚式二次会のゲストリストアップは手を付けてみると悩みポイントがあるんです**

結婚式や二次会にお声がけするみなさんをリストアップ中に「どうしよう…」と様々な悩み事がでてくるものです*披露宴と続けての招待、二次会だけの招待、新郎側新婦側の人数調整など、よく花嫁さんが悩むポイントを事前に確認して悩みポイントを減らしておきましょう!


結婚式二次会は、新郎新婦と仲の良いご友人などを中心に開催することが多いですが、実際にお声がけする際に【結婚式から続けてご招待】【二次会だけのご招待】と、お声がけするゲストのリストアップが必要です*

結婚式の二次会に関しては、ここまでの人を呼ぶのは必須!などのルールはありません*
お二人が呼びたい人を招待すれば問題ありません♪ただ新郎新婦さんによっては「なにか基準がないと、ゲスト選びが進まない…」なんてことも**

二次会のゲストリストアップ*グループに分けてリストアップ

まずは大きく分けて【披露宴にご招待しない組】【披露宴にも招待する組】のなかでゲストへの声掛けの準備を進めていきましょう◎ここで招待漏れをふせぐポイントは、更にグループ分けをしておくこと!

新郎側/新婦側それぞれに【地元でのご友人】【高校時代の友人】【大学時代の友人】【趣味関係の友人】【職場の同僚・後輩】【その他】と振り分けておくことで、声掛けに漏れを防ぐことができますね!

また、それぞれにリストアップしたリストなど、共有できるようにしておきましょう◎
共通のお知り合いが居る場合声掛けの重複を避けることや、お互いのリストを把握しておくことで現状での人数が把握できます◎

二次会のゲストリストアップ*披露宴に呼べなかった人

披露宴のゲストは職場関係者や親族が第一優先での招待になり、
「来てほしいけど、人数の都合上声掛けすらできない」なんてメンバーが出てきてしまうものです。

もちろん『結婚式の人数予定を増やせばいいのではないか。』と思う気持ちと、『式場の許容人数』や『新郎新婦のゲスト人数のバランス』など様々な理由から増やせないもの*そんな披露宴に呼べなかった人は優先して、二次会へご招待していきましょう◎

二次会だけのご招待ってどうなんだろう…。と悩み、そもそもお声がけすらせず、後でパーティーの存在を知ったご友人のほうが辛いものですよ!

二次会のゲストリストアップ*披露宴にも来てもらう人

【披露宴に呼ぶお友達 = 特に仲のいい友人】となれば、二次会にももちろん来ていただきたいですよね**

二次会会場探しや決定時期はゲストの人数を把握してから!
呼びたいけど二次会会場の人数制限が…。とならないためにも式から続けてきてほしいお友達の人数もリストアップしておきましょう◎

ただし二次会の開催時間は夕方以降が多いので、お友達のなかで「お子さんが最近産まれたなあ」「新婚さん」などもしかしたら二次会は参加しにくいかもしれない…。と思う点がある場合は、リストアップ時点でチェックしておきましょう!それにより大幅に声掛けと参加人数にずれが出ることを防ぐことができますよ◎

二次会のゲストリストアップ*ゲストの人数

新郎さん・新婦さんそれぞれに【二次会だけ】【披露宴から続けて】など、リストアップが完了したら一旦人数を確認しておきましょう◎

新郎側〇〇名(二次会だけ〇名 披露宴から〇名)
新婦側〇〇名(二次会だけ〇名 披露宴から〇名)

結婚式とは異なり、ゲストの人数バランスをできるだけそろえる必要はありませんが、ここで【披露宴から】のゲストがお互い多いなら「二次会会場は披露宴会場に近くできるだけ時間の間を減らそう。」や、「二次会からのゲストが多いから一番近くて大きい駅の近くで参加しやすい時間にしよう。」など、会場選びのポイントが決められます◎

また、それぞれに男女別の人数を確認しておきましょう◎
会費が男女別の場合予算面も変わることや、あまりにも男女差が大きい場合は「男性(女性)ゲストが多いこと」などを事前に伝えておくこともできます*

明らかに異性が多いパーティーだったことを当日参加した際に知るのはゲストにとって「場違いかな…」なんて思わせてしまい、楽しんでもらえないことも。二次会の出欠席連絡をいただくにあたり、様々な面から配慮しておきましょう◎

このようにゲストのリストアップもポイントを抑えて始めれば大変なことはありません*
二次会会場探しにはゲストの人数把握も必須なので余裕があるタイミングでリストアップをはじめておきましょう◎

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場の見学と同じ感覚で二次会会場を探すと 「思ったより悩む」「決められない…」なんてことが起こります* スムーズに理想の二次会を準備するコツをご紹介します♪


【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

結婚式に招待されるのって、嬉しいことですよね♡でも「招待状おくるね!」と言われても、「返信ハガキってどうやって書いたらいいんだろ…」「マナーとかあるのかな…」など、迷ってしまっている人も多いはず!そこで今回の記事では、ゲストとして知っておきたい招待状返信ハガキの基本マナーから文例までを解説していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!



最新の投稿


【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

式場が決まったあとの“打ち合わせ”は、ふたりの理想の結婚式を叶えるためにとても大切なステップ!でも、初めての結婚式準備で、「なにから初めていいか分からない…」「打ち合わせって何を決めていくのかな…」と、ワクワクと同時に不安を抱いているカップルも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、結婚式当日までのプランナーとの打ち合わせ内容や流れを、分かりやすく解説していきます♪*。


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング