やっぱり可愛い♡ウェディングシーンに欠かせないバルーンアイテム♩バルーンのアレコレまとめました!

やっぱり可愛い♡ウェディングシーンに欠かせないバルーンアイテム♩バルーンのアレコレまとめました!

全体の印象を楽しく華やかに演出してくれるバルーン*ウェディングに限らず、お祝い事のシーンでは欠かせないアイテムですよね♩そんなHAPPYムードたっぷりのバルーンを使ったアイデアをまとめてみました♡


♡バルーン装飾♡

ウェルカムスペースに彩りを。

ゲストが一番最初に目にするウェルカムスペース♩だからこそ、よりHAPPYな空間にしたいですよね!カラフルにもナチュラルにもマッチするバルーンアイテムでこだわりたっぷりのオリジナルウェルカムスペースを演出してください♡

バルーン装飾でフォトジェニックな1枚を♩

ナチュラルな暖かい雰囲気にぴったりなホワイトバルーンを使ったフォトブース♩バルーンをプラスするだけでより素敵な空間に☆

キュートなアクセント♡バルーンプロップス

会場の装飾としてもフォトアイテムとしても使えるバルーンプロップス♩少し物足りないそんな空間に、あると便利な万能アイテムです。

プレゼントにも最適♩バルーンブーケ

バルーンプロップス同様、装飾としてやフォトプロップスとしても使えるキュートなお手軽アイテムです♡

ウェディングシーンで人気のティファニーブルーを用いたバルーンブーケは、テーブルコーディネートのアクセントとしても最適です♡

白×透明バルーンで高砂にさりげなく華やかさをプラス♡

色味を抑えた白と透明のバルーンは、どんなシーンにも相性バッチリ♪
特にグリーンとの相性は満点で、他の装飾を邪魔することなくさりげない華やかさを演出してくれます♩

ガーデンウェディングにも最適♡

緑の中のバルーンは、まるで物語の1ページのよう*
とてもナチュラルでメルヘンな素敵な空間。お花との相性もバッチリです♡

お祝いムード高まる!会場全体をバルーンで装飾♩

HAPPYムード漂う白と黄色のバルーンが入口でゲストをお迎え♩

まるで雲の上を思わすような幻想的な空間*
ホワイトバルーンはアイビーの優しいグリーンとも相性バッチリ!洗練された美しい挙式スタイルを演出します♩

爽やかなカラーバルーンはテーブルガイドの役割に◎会場全体を華やかに演出するバルーン使いはとても素敵なアイデアです♡

二次会やレストランウェディングなど、限られた空間装飾にもバルーンはしっかりマッチ♡賑やかカラーのバルーンも、同色でまとめることで洗練された印象もプラスします。

♡バルーン演出♡

バルーンリリース

“ふたりの幸せが天まで届きますように♡”と、願いが込められたバルーンリリース。青空に色とりどりのバルーンが舞い上がる、ウェディングの定番演出ですよね♡

鮮やかなバルーンが青空に映えるとても素敵な瞬間♩

カラフルも素敵ですが、上品カラーでまとめたバルーンリリースもとても魅力的♩洗練された華やかさ舞う、美しい演出です♡

ドロップ&フライ

バルーンを使った演出といえば“バルーンリリース”が定番ですが、今花嫁さんが気になっているのはバルーンを一度水面へ落とす“ドロップ&フライ”☆

水面に落ちたバルーンの重りが徐々に溶けてゆき、その後爽やかな大空に向かって可憐に舞い上がります♩プール付きの会場なら是非やってみたい演出ですよね♡ゲストも喜んでくれること間違いなしです!

バルーンスパーク

大きなバルーンの中に小さなバルーンをたくさん詰め込み、それをパーンと割るのがバルーンスパーク☆

中から色とりどりのキュートなバルーンが飛び出すとても賑やかで楽しい演出です♩

国内ウェディングではまだ定番化されていない演出なので、ゲストも喜んでくれること間違いなし◎

♡バルーンアレンジ♡

ここまで、バルーンを使ったHAPPYムード高まる演出をまとめてきましたが、いつもの透明バルーンもひと手間加えるだけでより素敵な華やかバルーンに早変わりっ!そんな透明バルーンのアレンジ方法をご紹介していきます♡

コンフェッティバルーン

コンフェッティ=紙吹雪♡
海外ウェディングでは定番のコンフェッティバルーン♩透明のバルーンの中を紙吹雪が舞う、とてもお洒落で可憐なバルーンアレンジです◎一言で紙吹雪と言っても、その形・カラー・素材は様々!

オトナ可愛いスターコンフェッティや華やかなラメ素材のコンフェッティ☆

トレンドのフリンジを合わせてオリジナルのコンフェッティバルーンが完成♡会場の雰囲気や挙式テーマに合わせた素敵なアレンジを見付けてください♩

フェザーバルーン

コンフェッティバルーン同様、透明のバルーンの中にフェザーを入れた軽やかで華麗なバルーンアレンジです♩

ホワイトフェザーにゴールドのアクセントがナチュラルウェディングにピッタリ◎

会場のテーマカラーに合わせたフェザーを選んで空間作りに特別なアクセントをプラス♩

インサイダーバルーン

大きなバルーンの中にミニバルーンを詰め込んだインサイダーバルーン♩

大きさの異なるミニバルーンは相性の良い3色カラーでお洒落度アップ◎

同系色でまとめたスッキリとしたコンフェッティバルーン♡
長さの異なる3種類のフリンジを合わせてシンプルながらもインパクトのあるデザインです♡

チュールバルーン

チュールでバルーンを包んだだけの簡単アレンジ♡

結び目にお花を装飾してロマンティックな仕上がりに♡




いかがでしたでしょうか?
お手軽アイテムから空間作りまでバルーンひとつでパッと華やかに♩
HAPPYオーラ漂うバルーンを使った、おふたりらしいアレンジを見つけてくださいね♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


暑い季節ならでは!夏婚におすすめの装飾やゲストへのおもてなしをご紹介♡*

暑い季節ならでは!夏婚におすすめの装飾やゲストへのおもてなしをご紹介♡*

6月から9月頃まで続く暑い季節の結婚式は、新郎新婦さんもゲストも大変です。屋外にいる時間を少なくしたり、暑さ対策のグッズを用意したり、目で見て涼しい演出を取り入れるといったアイデアで暑さを少しでも和らげる工夫をしましょう*今回は、暑い季節の結婚式におけるおもてなしをご紹介します。


わくわくする装飾や演出で特別なおもてなしに♡*結婚式でどんなビュッフェを取り入れる?

わくわくする装飾や演出で特別なおもてなしに♡*結婚式でどんなビュッフェを取り入れる?

結婚式は人生において特別な瞬間です*お世話になったゲストや大切な人を招くからこそ自分たちらしいおもてなしをしたいですよね。デザートビュッフェは、どの年代のゲストにも楽しんでもらえる結婚式で人気の演出です♡いろんなデザートの中から自分の好きなものを選べるので、楽しさもあります。結婚式テーマに合わせたメニューや総力を取り入れて統一感を持たせることで、結婚式全体がより洗練された印象になりますよ♪


ペーパーアイテム手作り派必見!簡単&おしゃれなDIYアイデアをご紹介♡

ペーパーアイテム手作り派必見!簡単&おしゃれなDIYアイデアをご紹介♡

結婚式の準備を進める中で意外と悩むのが「ペーパーアイテム」!招待状や席札、メニュー表、プロフィールブックなど、ペーパーアイテムとはいえ種類も多いので、全てを業者に任せると費用もかさみがち…。でも、自分たちの手で作ればコストを抑えられる上に、ゲストへのオリジナリティあふれるおもてなしも叶えられるんです♡今回の記事では、不器用さんでも挑戦できる簡単&おしゃれなDIYペーパーアイテムのアイデアをアイテムごとにたっぷりご紹介していきます♪*。「手作りしてみたいけれど、センスに自信がない…」という、そんな方でも大丈夫◎!コツさえ押さえれば、誰でも素敵なアイテムが作れちゃいますよ♡ぜひ参考にしてくださいね**


夏婚予定のディズニー花嫁さんにおすすめ♡♡夏婚に採用したいキャラクターや装飾などのアイデア◎

夏婚予定のディズニー花嫁さんにおすすめ♡♡夏婚に採用したいキャラクターや装飾などのアイデア◎

夏婚予定のディズニー好き花嫁さんにぴったりのアイテム&装飾アイディアを集めてみました*季節感とディズニーの世界観を両立させるためのヒントをご紹介します*


開放感と非日常感を演出♡*ナイトウェディングでゲストを素敵におもてなし*

開放感と非日常感を演出♡*ナイトウェディングでゲストを素敵におもてなし*

お昼間の結婚式では味わえないような、ロマンチックで非日常的な空間をゲスト全員で楽しむことができるのがナイトウェディング魅力です*



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング