幹事は業者に依頼する時代*幹事代行の魅力やサービス内容について*

幹事は業者に依頼する時代*幹事代行の魅力やサービス内容について*

幹事代行サービスをご存知ですか? ここ数年で依頼する新郎新婦が増えてきているサービスで、二次会の幹事を友人に変わってプロが企画、進行をしてくれます*幹事の仕事は多く、ゲストの負担が大きいため、ゲストに頼みにくいと感じる新郎新婦が増えてきています。幹事代行サービスであれば、プロが全て仕切ってくれるため、ゲストの負担もなく、余興や演出などをゲスト全員で楽しむことができます◎幹事代行サービスとは、どんなサービス内容なのか、デメリットはないのかなど基本的な内容をご紹介します◎


幹事代行サービスとは*

二次会の会場の手配から余興の企画、当日の受付や進行全てを請け負ってくれるのが幹事代行サービスです*
ゲストに幹事をお願いする必要がなくなり、ゲスト全員で二次会を楽しむことができます*
ゲストの負担を少なくし、しっかりとおもてなしをしたいという新郎新婦が増えてきていることから需要が年々高まってきています*
新郎新婦の手間も少ないため、結婚式の準備で忙しいカップルにもオススメです*

料金システムについて

料金システムは大きく分けて2つあります*
業者によって細かい部分は違うため、打ち合わせの際に確認をしてくださいね。

①基本料金制

幹事代行サービスが用意している料金プランに全てのサービスが含まれており、その料金を新郎新婦が支払うというもの。
会場費はもちろん、当日のゲストの飲食代も新郎新婦に請求されます。
プランが様々あり、サービスの充実度によって金額が異なります。

②会費制

一般的な二次会の料金システムと同じで、ゲストに負担してもらうシステムです。
自己負担がないため、新郎新婦の負担が少なくなります。
サービスの充実度によって料金が高くなるため、ゲストの負担にならないようバランスを考えてプランを組む必要があります。

サービス内容について

上記で少し説明していますが、会場の手配や余興やゲームの企画、ゲストの出欠管理から当日の受付、進行をしてくれます。
幹事代行サービスは、打ち合わせが必要なため、結婚式と同じく3回ほど打ち合わせがありますが、忙しいカップルであれば1、2回でもOKです。
結婚式と同じくプランナーが相談窓口として担当になるため、プランの内容や見積もりなど相談して決めていきます。
結婚式ほどの忙しさにはならないため、負担になることも少ないです◎

幹事代行サービスの魅力はたくさん♡

ゲスト全員で楽しむことができる

ゲストに幹事や受付をお願いしてしまうと、余興やゲームの運営に回ってしまうため、ゲスト全員で楽しむことができません。
プロにお願いすることで、全員で楽しむことができます♡
ゲストもゆっくりと飲食をしながら二次会を楽しむことができるので、満足度も高くなります◎

新郎新婦の負担が少ない

打ち合わせなどの負担はありますが、ゲストに遠慮して言えないなどの精神的負担が少なくなります。

スムーズに対応してくれる

プロなので、当日の進行は安心感があります*
トラブルがあってもスムーズに対応してもらえるのは大きな魅力です。
二次会は急な欠席や変更が出ることが多いため、柔軟に対応してもらえるのは嬉しいですよね。
結婚式と同じような新郎新婦とゲストが楽しめる空間作りを手助けしてくれるのは、幹事代行サービスならではの利点です◎

幹事代行サービスのデメリット*

費用が高くなることも

会社によって様々ですが、ゲストへのおもてなしを手厚くすると価格が上がるため、思っているより負担が大きくなる場合があります。
バランスを考え、検討しましょう。
飲食は楽しみにしているゲストが多いため、削るのは控えめに。
演出や装飾など削れる、もしくは変更ができないか見直してみましょう。

トラブルが起きる場合も

幹事代行サービスは最近需要が増えてきたサービスです。
担当プランナーによっては対応が悪い場合も。担当者は変更することができますが、会社によって対応は様々なので、下見の際に確認しておきましょう。

アットホーム感が少なくなる

友人に幹事をお願いすることで、一体感が生まれ、受付や司会など様々な場面でゲスト同士の交流が深まります*
幹事代行にお願いするとそういった交流が減ってしまい、結婚式のように進められていくため、少し寂しいと感じる人も。
どのような二次会にしたいか、新郎新婦でよく話し合いましょう*


おわりに*

いかがでしたでしょうか*
年々需要が高まってきている幹事代行サービスは、新郎新婦とゲストの負担を減らし、ゲスト全員で二次会を楽しむことができる素敵なサービスです。デメリットもあるため、下見の際によく相談して契約してくださいね。参考になれば幸いです*

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場の見学と同じ感覚で二次会会場を探すと 「思ったより悩む」「決められない…」なんてことが起こります* スムーズに理想の二次会を準備するコツをご紹介します♪


【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

結婚式に招待されるのって、嬉しいことですよね♡でも「招待状おくるね!」と言われても、「返信ハガキってどうやって書いたらいいんだろ…」「マナーとかあるのかな…」など、迷ってしまっている人も多いはず!そこで今回の記事では、ゲストとして知っておきたい招待状返信ハガキの基本マナーから文例までを解説していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング