ナチュラル派におすすめ♡トレンドのシアーネイルがウエディングにぴったり♡

ナチュラル派におすすめ♡トレンドのシアーネイルがウエディングにぴったり♡

ブライダルネイルは、ドレスや和装の雰囲気や自分の好みと合わせて考えるため、デザインに迷いますよね。 最近では、ナチュラルなシアーネイルがトレンドになっています◎ ナチュラルな雰囲気が好きな人におすすめのネイルデザインで、透明感がたっぷりとあるのが特徴です♡♡ ドレスや和装どちらにも合うため、両方着る花嫁にもおすすめ! 結婚式に合うシアーネイルデザインをご紹介します♫


トレンドのシアーネイルを要チェック♡♡

シアー×キラキラ

カラフルなシアーとキラキラのゴールドを散りばめた可愛いデザイン*
オレンジやイエローは和装でも似合いやすく、ドレスと和装どちらにも合うデザインです◎
カラーはカラフルですが、シアーになっているので派手にならず華やかな印象になっていますね。
淡いカラーが女の子らしく、可愛らしい印象になります◎

ホワイト×ゴールド

ホワイトとゴールドでまとめているデザインは結婚式にぴったりのカラー*
白無垢にも合うデザインなので和装にも◎
ニュアンスカラーだけであれば大人っぽい雰囲気になりますが、花柄を入れているので女の子らしさもあり、ウエディングにぴったりです*

シンプルなニュアンスネイル*

ハッキリとしたニュアンスネイルではなく、少しだけ入っているニュアンスネイルは上品さがあって結婚式にもGOOD◎
ニュアンスネイルだけだとシンプルですが、ゴールドのラインが入っているので華やかさもあります◎
スレンダードレスやマーメイドドレスなど大人ウエディングに合うようなネイルデザイン♫


ヌードピンク×キラキラ

シアーネイルで人気のヌードピンクは結婚式にぴったり♡
ピンポイントで押し花やビジューが入っているのがキレイですね◎
シンプルですが上品さと華やかさがしっかりとあります♡
結婚式後でもそのまま日常使いできるデザインなので、ハネムーンにも*

シアー×マット

透明感のあるシアーネイルとマットネイルは相性抜群!
透明感が出るまでネイルを薄めてからマットネイルにすることで、淡いマットカラーを楽しむことができます♡
全てマットにするのではなく、花柄のネイルだけマットにすることでイエローカラーがキレイに映えていますね*

シアー×手書きネイル

シアーのヌードピンクに手書きで花をデザインしたネイル*
手書きならではの繊細さがあり、カラーの濃淡が美しいですね◎
ドレスにも合いますが、和装との相性が良いネイルデザインです♡
色打掛とカラーを合わせるとより映えそうですね♫
全体としても華やかで、花の上にちょこっとゴールドを乗せているので華やかさもあります♡

シアー×ニュアンスネイル

シアーとニュアンスネイルの組み合わせは人気で、普段使いもできるデザインが多いです*
オレンジやゴールドを合わせると和装と相性が良くなるので、お色直しで色打掛に着替える人にオススメ◎
ドレスでも和装でも手元が華やかになりますよ♡

おわりに*

いかがでしたでしょうか*
透明感のあるシアーネイルは淡いカラーでナチュラルな印象になります*
どの組み合わせにも合い、上品さがあるためウエディングにもぴったり!
ラメなどを加えれば華やかになりますし、ニュアンスネイルなどトレンドのネイルデザインを取り入れることもできます♡♡
普段使いにもぴったりのシアーネイルは結婚式後もそのまま使うことができるので、ハネムーンにも◎
デザインやカラーによって、和装・ドレスの両方に使うことができるので、和装婚の人にもオススメです♫
ぜひシアーネイルと様々な組み合わせのデザインを試してみてくださいね♫

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


予算オーバーはしたくない!婚約指輪や結婚指輪の費用を抑える方法は?*

予算オーバーはしたくない!婚約指輪や結婚指輪の費用を抑える方法は?*

婚約指輪や結婚指輪を購入する時に価格やデザイン、ブランドなど何を重視するかとっても悩ましいですよね。中にはこだわって素敵な指輪を選びたいと思っていても金銭的なことからなかなか決断できない人もいるかもしれません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


実例あり*プロフィールブックに載せる内容は?基本的な作り方と先輩カップルが作った構成をチェックして♡

実例あり*プロフィールブックに載せる内容は?基本的な作り方と先輩カップルが作った構成をチェックして♡

結婚式では欠かせないプロフィールブック* 式場にお任せする人もいますが、新郎新婦らしさを演出するならDIYがおすすめです*構成や内容など新郎新婦によって全く違うので、2人らしさをゲストに楽しんでもらうことができますよ◎この記事では、基本的なプロフィールブックの作り方と先輩新郎新婦が実際に使用したプロフィールブックの内容や構成デザインをご紹介します♪ぜひ参考にしてみてくださいね。



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング