実例あり*プロフィールブックに載せる内容は?基本的な作り方と先輩カップルが作った構成をチェックして♡

実例あり*プロフィールブックに載せる内容は?基本的な作り方と先輩カップルが作った構成をチェックして♡

結婚式では欠かせないプロフィールブック* 式場にお任せする人もいますが、新郎新婦らしさを演出するならDIYがおすすめです*構成や内容など新郎新婦によって全く違うので、2人らしさをゲストに楽しんでもらうことができますよ◎この記事では、基本的なプロフィールブックの作り方と先輩新郎新婦が実際に使用したプロフィールブックの内容や構成デザインをご紹介します♪ぜひ参考にしてみてくださいね。


プロフィールブックの基本的な構成は*

載せる内容は人それぞれですが、基本的な内容は以下がメインです*
・挨拶
・2人の簡単なプロフィール
・席次表
・コースメニューやドリンク表

メニューやドリンク表は別で作っている新郎新婦もいます*
簡単な見開きのみのプロフィールブックもあります。
一般的に多いページ数は8〜12ページです*

新郎新婦で使われていることが多い内容は、
・2人のなれそめ
・前撮り写真
・進行スケジュール
・こだわりアイテムの紹介 などです!

写真をたくさん載せたプロフィールブックや、コメントもしっかりと記載されてある読み応えのあるものもあります◎
新郎新婦でどのような内容、デザインにするか決めてから進めていきましょう*


先輩新郎新婦によるプロフィールブックの紹介*

実際に新郎新婦はどのようなプロフィールブックを作っているのか覗き見♡
どれもこだわりのある内容になっています*

成長記録を写真付きで*

お互いの成長の記録を写真付きで載せたプロフィールブック*
分かりやすく、親族に喜んでもらえる内容ですね♡
当時の思い出も綴られていて、結婚式後も大事にしまっておきたくなる素敵なアイディアです。

ホテルライクなデザインでシンプルに*

シックなデザインのプロフィールブックです*
シンプルにまとめられていて、見やすいデザインにされていますね。
前撮りの写真やメニュー表を盛り込んだ内容になっています◎

雑誌風が可愛い!

雑誌風にしたプロフィールブックです*
遊び心のあるデザインですね。
内容は写真重視で、親族紹介も写真付きです!
家族に喜ばれるプロフィールブックですね◎

読み応えのあるプロフィールブックに*

こちらも雑誌風にまとめてあるプロフィールブックです。
旅行が好きなお二人の旅行先をまとめた内容になっています◎
新郎新婦の好きなものや普段の過ごし方を見ることができるのはゲストも嬉しいですよね。
文字数も多く、見応えのある内容になっています。

2人の思い出を綴ったプロフィールブックに*

新郎新婦が旅行した都道府県の日本地図がデザインされたプロフィールブックです*
写真付きで分かりやすく、新郎新婦らしさが伝わってくる内容になっていますね*
旅行好きなカップルにぴったりなアイディアです*

洗練されたデザインで見やすいプロフィールブックに*

切り抜きデザインのプロフィールブックです*
お互いの好きなことや物を写真付きで紹介しています。
お洒落なデザインで、背景のカラーを変えることで雰囲気を変えることができます♫
内容も見やすく、一つ一つに新郎新婦からのコメントがあって、シンプルでもボリュームのあるプロフィールブックになっています♡

おわりに*

いかがでしたでしょうか?
プロフィールブックは新郎新婦によってデザインや内容が大きく異なります*
ゲストの楽しみの一つでもあるので、ぜひこだわって作ってみてくださいね♡
スマホやパソコンで作ることも可能ですが、業者に依頼するのもおすすめです!
特に雑誌風のデザインは素人では難しいので、専門にしているところを探してみてくださいね。
新郎新婦らしさが伝わる素敵なプロフィールブックができますように♡

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


予算オーバーはしたくない!婚約指輪や結婚指輪の費用を抑える方法は?*

予算オーバーはしたくない!婚約指輪や結婚指輪の費用を抑える方法は?*

婚約指輪や結婚指輪を購入する時に価格やデザイン、ブランドなど何を重視するかとっても悩ましいですよね。中にはこだわって素敵な指輪を選びたいと思っていても金銭的なことからなかなか決断できない人もいるかもしれません。


イマドキ花嫁さんにおすすめしたい結婚式の席札アイディアと準備の注意ポイントをご紹介◎

イマドキ花嫁さんにおすすめしたい結婚式の席札アイディアと準備の注意ポイントをご紹介◎

席札はゲスト一人ひとりへの【おもてなし】の気持ちを伝える大切なアイテム♡おしゃれさでステキなデザインを用意したい今どき花嫁さんへ、準備時期の目安や選び方のコツ、話題のトレンドアイディアまでご紹介します◎


アフターセレモニーで人気のフラワーシャワー**お花以外の○○シャワーでより素敵な演出に♡

アフターセレモニーで人気のフラワーシャワー**お花以外の○○シャワーでより素敵な演出に♡

挙式後の演出といえば”アフターセレモニー”です。王道演出として人気なのがフラワーシャワーです*フラワーシャワーを生花したり、造花を使ったり、お花以外にしたりと準備する物も人それぞれです。


選ぶ人が増えているWeb招待状ってどうなの?メリットとデメリットを徹底解説◇

選ぶ人が増えているWeb招待状ってどうなの?メリットとデメリットを徹底解説◇

結婚式の準備を進める中で招待状をどうしよう?と悩む花嫁さんも多いのではないでしょうか?最近は、紙の招待状に代わってWeb招待状を使う人が増えています。スマホやPCで簡単に作って送ることができ、出欠管理もしやすいことから忙しい二人にとって魅力的なサービスですよね!げも「Web招待状って本当に大丈夫?」「年配のゲストにはどうなんだろう?」と気になることもあるはず!



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング