3密も避けられる!ゲストと楽しむアウトドアウエディング*2人らしさを感じる結婚式に♡

3密も避けられる!ゲストと楽しむアウトドアウエディング*2人らしさを感じる結婚式に♡

コロナウイルスの影響で、3密を避ける結婚式が増えていますよね。 様々な対策が取られている中で、今回ご紹介するアウトドアウエディングの需要が高まってきています*ゲストと共に楽しい空間を共有することができ、2人らしさを演出できる素晴らしい結婚式なんです♡様々なアウトドアウエディングの魅力をたっぷりご紹介します。


人気!ビーチウエディング♡

夏頃になると人気になるビーチウエディング♡
開放的な空間で、ラグジュアリーな雰囲気を楽しむことができます*リゾートウエディングに近い結婚式で、ゲストのテンションも上がること間違いなし!ゲストの衣装もラフなものにするとよりリラックスした空間に♪ビーチウエディングはどの時間帯でも景色が美しいので、朝から晩まで楽しめる結婚式です*暑さが気になる人は夕方にすると、夕日を楽しむことができますよ♡

人気上昇中!キャンプウエディング♡

キャンパーに人気のキャンプウエディング*
オシャレなテントやランタンなど、自分の好きなものに囲まれて結婚式を挙げられます♡キャンプウエディングらしく、キャンプ飯やBBQでゲストをおもてなしする新郎新婦が多く、ゲストも楽しむことができます♡

ワイナリーウエディングでゲストにおもてなし*

ワイナリーウエディングも人気のあるウエディングです*
2人の世界観がしっかりと演出できる結婚式で、ゲストにワインのおもてなしができるのでゲストの満足度も高め◎緑溢れる美しい景色と共に新郎新婦が振る舞うワインを楽しむことができます*ワインに合う食べ物なども用意されていて、ペアリングを楽しむことも♡大人なウエディングスタイルです*

広大な土地で楽しむファームウエディング*

アウトドアウエディングでは、キャンプや海が人気ですが、中には農場ウエディングを行う人も*
広大な土地で行うファームウエディングは、ゲストにのんびりリラックスした状態で過ごしてもらうことができます◎また馬や牛がいるため、ゲストに乗馬体験やエサやりを体験してもらうことも!ゲストにお子様が多い場合は喜んでもらいやすいウエディングスタイルです♡

アウトドアウエディングは夜もおすすめ♡

ご紹介してきたアウトドアウエディングは朝や昼に行うことが多いですが、ナイトウエディングもおすすめです♡イルミネーションが美しく、大人な時間を過ごすことができます*夏場であれば、夜の方が涼しいためゲストにも喜んでもらえますよ♪

アウトドアウエディングで気をつけておくこと*

交通手段

アウトドアウエディングで、大切にしておきたいポイントが「アクセスの良さ」です!
最寄りの駅からどのくらいの距離なのか、シャトルバスを利用できるのかなど、ゲストに負担のないように確認しておく必要があります。お酒を飲まないゲストは車で来る可能性もあるので、駐車場もチェックしておきましょう。

季節や時間帯に注意*

外で挙式・披露宴を行うため、ゲストが過ごしやすい気候の中で行うのがベストですよね*
春や秋がベストシーズン*冬場はストーブなどを置くことで寒さを凌ぐことができます。夏は避けておく方が良いですが、夜は涼しいのでナイトウエディングがおすすめです◎

ゲストの服装を指定するとGOOD

一般的な結婚式とは違い、アウトドアウエディングはゲストと共に楽しむ結婚式がほとんどですよね*ずっと外にいるわけですから、リラックスできる服装にするとゲストに喜ばれます◎結婚式のテーマと合わせて、オフィスカジュアルにするなど指定すると良いでしょう。

おもてなしアイテムをしっかりと!

ゲストがリラックスできるようおもてなしアイテムをしっかりと準備しておきましょう!
タクシーチケットや、ウエルカムドリンク、ブランケットなどゲストが嬉しい!と感じるアイテムを積極的に取り入れておくのが吉◎

おわりに*

いかがでしたでしょうか?
コロナが気になっている人でも、幾分かリスクを回避できるアウトドアウエディングは、ゲストと一緒に楽しむことができ、新郎新婦のこだわりをいっぱい詰め込むことができる素敵なウエディングスタイルです♡アウトドアが好きな人はぜひ検討してみてくださいね♪

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

結婚式よりもカジュアルに楽しめる二次会♡♡色々なアイデアで「ありがとう」の気持ちが伝わる準備をしてみませんか◎


伝統的で自分たちらしさも表現できる◎披露宴で盛り上がる和装演出♡*

伝統的で自分たちらしさも表現できる◎披露宴で盛り上がる和装演出♡*

結婚式で自分たちらしさを表現できる演出は、大切な人へ感謝を伝えたり、ゲストと一緒に盛り上がったり、演出次第で思い出に残る結婚式になります*和装なら和にこだわった演出を披露宴で取り入れてみましょう♡


ゲストにも楽しんでもらいたい♡結婚式でゲスト参加型のおすすめ演出♪

ゲストにも楽しんでもらいたい♡結婚式でゲスト参加型のおすすめ演出♪

結婚式は、人生で一度きりの特別な瞬間♡そんな大切な日をもっと思い出深いものにしたいならゲスト参加型の演出を取り入れるのがおすすめ**積極的に参加してもらうことで結婚式全体の雰囲気も和やかになり、より一層楽しい時間が過ごせるはず♪今回の記事では結婚式で取り入れたいゲスト参加型の演出をご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね。


こんな方法で参加してもらいたい!ゲストと一緒に完成させる結婚証明書♡*

こんな方法で参加してもらいたい!ゲストと一緒に完成させる結婚証明書♡*

結婚の誓いを形にする結婚証明書は、今ではペーパー以外のアイテムが増えています。またゲスト参加型のアイテムが多く、どのように参加してもらうかはいろんなアイデアがあります*


夏の結婚式にぴったり♡ゲストにも楽しんでもらえる演出◎

夏の結婚式にぴったり♡ゲストにも楽しんでもらえる演出◎

夏の結婚式でどんな演出をするかもう決まりましたか?? 夏の結婚式では様々な夏ならではの演出があります◎ゲストに楽しんでもらえる演出や、おもてなしになるような演出、ゲストと一緒になって楽しめる演出もありますよ◎この記事では、夏婚におすすめしたいゲストと楽しめる演出をご紹介します♪ゲストと共に楽しい夏の思い出を作りましょう!!



最新の投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

二次会幹事をお願いしたけれど、幹事さんが忙しくてなかなか動いてもらえない…。 返信が遅かったり、お店とのやりとりが進まなかったり…。 「お願いしたのはこっちだけど、このままで大丈夫かな?」と不安になっている花嫁さんへ。 トラブルになる前に、今からできる対処法をまとめました!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング