アニメを結婚式のテーマにするのはOK?◇注意点を抑えて結婚式を楽しもう♪♪

アニメを結婚式のテーマにするのはOK?◇注意点を抑えて結婚式を楽しもう♪♪

アニメといえば日本ならではの文化ですよね*新作アニメはチェックしている花嫁さんも多いのではないでしょうか?アニメが趣味ということから出会いのきっかけになったカップルもいると思います*そこで今回は結婚式のテーマにアニメを選んでも良いのかご紹介させていただきます。


結婚式のテーマにアニメを選んでも良い?

結婚式のテーマにアニメを選んでも問題ありません◎二人の個性をテーマに選ぶのは、とても素敵なことです。実際に二人が好きなアニメをテーマに結婚式を挙げているカップルもたくさんいます。披露宴でキャラクターをモチーフにしたドレスを着たり、BGMにアニメソングを選んだり、キャラクターをモチーフにしたウェディングケーキを選んだりなどなど…。オタクカップルだからこその結婚式を楽しんでいる人はたくさんいるんです!また、ジブリやディズニーなどの幅広い年代に愛されているアニメから、世界でも話題になるアニメなど、アニメといっても様々なジャンルがあります。自分たちらしいテーマを選んでみましょう♪♪

結婚式テーマをアニメにする時の注意点

結婚式のテーマにアニメを選ぶ時には、いくつかの注意点があります。どんな注意点あるかを知った上で選びましょう*

ゲストが分からない場合もある

選ぶアニメによってはゲストがついていけない場合があります。曲が流れていてもウェディングケーキにキャラクターが描かれていても、分からないゲストもいるのです。特に会社の上司や年配のゲストを招待する時は、注意しなければいけません!何のことか分からず、楽しい時間を過ごせない恐れがあるからです。。。少しコアなファンが多いアニメを結婚式のテーマにする場合は、仲の良い友人のみを集めたカジュアルな結婚式にしましょう!

マニアックなアニメは避ける

結婚式のテーマにアニメを選んでもOKですが、マニアックすぎるアニメは避けた方が良いでしょう◎仲の良い友人すらテーマについていけない可能性があるので、自分たち本位の結婚式になる危険性があります。もし、アニメをテーマに選ぶならワンピースや美少女戦士セーラームーン、ジブリなど、多くの人に知られているアニメを選んだ方がゲストも楽しんでくれますよ!マニアックなアニメだとゲストも盛り上がりづらくなってしまいますからね。。。

両親や親族には事前に説明しておくとスムーズ

もし年配のゲストを招待するなら、事前にアニメについて説明しておくと良いかもしれません。そうすることで結婚式当日を迎えても驚きは少ないので、楽しんでくれるでしょう♡また、二人はアニメがきっかけで知り合ったことを司会者から紹介してもらうのもおすすめです◎馴れ初めを紹介してもらうことで、結婚式のテーマがアニメなことにゲストにも納得してもらえますよ♪やはり二人の結婚式といえども、参加してくれたゲストには楽しい時間を過ごしてほしいですよね♡

アニメがテーマならアイテムを上手く使う

アニメのキャラクターが持つアイテムや、そのキャラクターにちなんだアイテムなどがありますよね。その小物を使って結婚式を盛り上げてみるのもおすすめです◎刀でケーキ入刀をしたり、魔法スティックを使って演出をしたりなど、小物を使っていろんな演出ができます◎キャラクターがつけているアクセサリーなどをつけて楽しむのもおすすめです。他の花嫁さんとは一味違った演出になるので、新鮮な気持ちで楽しんでもらえるでしょう。

フォトウェディングもおすすめ

結婚式のテーマとするのが難しいなら、フォトウェディングや二人だけの挙式で取り入れてみるのもおすすめです◎周りの目を気にしなくていいので、二人だけで大好きなアニメの世界観を楽しむことができますよ♡好きなキャラクターのコスプレをして写真を撮ったり、アニメの聖地でフォトウェディングを楽しんだり、二人にとってかけがえのない思い出になること間違いなし!また、少しマニアックなアニメが好きだとしても、二人だけなら思う存分楽しむことができますよ*

まとめ

今回はアニメをテーマにした結婚式についてまとめていきましたが、いかがでしたか?
二人の結婚式だからこそ、自分たちらしいテーマでゲストをおもてなししたいですよね!アニメをテーマにするなら今回ご紹介した注意点をもとに、最高の結婚式を作ってみてください♪♪また、フォトウェディングではアニメの聖地やキャラクターの衣装で写真が撮れるのでおすすめです*二人で相談してどんな結婚式を挙げるのかを決めてみてください!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「せっかく大阪で結婚式をするなら、大阪らしさを感じる内容にしたい♡」と考える新郎新婦さんも多いのではないでしょうか**大阪といえば、活気があって、ユーモアに溢れ、人情味たっぷりの温かい街♪そんな大阪の雰囲気を結婚式にも取り入れることで、他にはない個性あふれる素敵な結婚式になりますよ♡今回の記事では、大阪らしさを取り入れたステキな演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます。


後悔しないために!結婚式前にやっておきたいおすすめの結婚式準備リスト◇*

後悔しないために!結婚式前にやっておきたいおすすめの結婚式準備リスト◇*

結婚式の準備をしていると、たくさんの選択があると思います。結婚式当日までの限られた時間と予算の中で何を取り入れて何を省くかは、大きな悩みどころです。慌ただしさの中でもっとこうしておけばよかった…と後悔してしまう花嫁さんも少なくありません!後悔しないためにもおすすめしたいポイントをまとめました*


夏婚と冬婚それぞれの魅力と注意点◇季節で変わる結婚式の楽しみ方って?♡*

夏婚と冬婚それぞれの魅力と注意点◇季節で変わる結婚式の楽しみ方って?♡*

結婚式の日取りを決める時に多くの新郎新婦さんが悩むのが季節だと思います。天候が穏やかな春や秋が人気ですが、夏婚や冬婚にもそれぞれ魅力がたくさんあります♡


わくわくする装飾や演出で特別なおもてなしに♡*結婚式でどんなビュッフェを取り入れる?

わくわくする装飾や演出で特別なおもてなしに♡*結婚式でどんなビュッフェを取り入れる?

結婚式は人生において特別な瞬間です*お世話になったゲストや大切な人を招くからこそ自分たちらしいおもてなしをしたいですよね。デザートビュッフェは、どの年代のゲストにも楽しんでもらえる結婚式で人気の演出です♡いろんなデザートの中から自分の好きなものを選べるので、楽しさもあります。結婚式テーマに合わせたメニューや総力を取り入れて統一感を持たせることで、結婚式全体がより洗練された印象になりますよ♪


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。



最新の投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング