ウェルカムスペースに置きたいお洒落なシーティングチャート♡ゲストに喜んでもらえるアイデアとは*

ウェルカムスペースに置きたいお洒落なシーティングチャート♡ゲストに喜んでもらえるアイデアとは*

日本の結婚式では一般的にゲスト一人一人に席次表を渡しますよね。 しかし海外では席次表は使わず、ウェルカムスペースにシーティングチャートというものを置くのが一般的です*ゲストはそのシーティングチャートで、自分の席を確認するので、席次表は必要ありません。節約にもなり、ゲストの手荷物を減らすことができるのでコスパも良いアイテムで、日本でも取り入れている人が増えてきています♪先輩花嫁が取り入れたシーティングチャートアイディアをご紹介します♪


シーティングチャートの魅力♡♡

・ウェルカムスペースが華やかになる

シーティングチャートはゲストが確認しやすいよう、大きなボードを用意することがほとんどのため、存在感があります*装飾にこだわればより華やかなアイテムになるため、ゲストをお迎えするアイテムとしてぴったりです♡

・席次表を1枚ずつ作る必要がない

席次表を1人1枚ずつ用意する必要がなくなるため、手間もコストも抑えることができます◎
特に席次表は自身で用意する人が多いため、1つにまとめることができるのは嬉しいですよね*

・肩書きや名前を確認する負担が少ない

一般的な席次表は肩書きが必要になります。
また氏名も漢字になるため、間違いがないか何度も確認する必要がありますよね。シーティングチャートでは、ほとんどの場合肩書きは記載されず、氏名もローマ字表記になるため何度も確認する作業が減ります*ただし、肩書きがない・ローマ字表記に抵抗があるゲストもいるので、ゲストの層に合わせることが大切です◎

先輩花嫁が使ったシーティングチャートがオシャレ♡

・コッパースタンドが存在感抜群*

コッパースタンドは存在感があり、見栄えもいいので、ウェルカムスペースにぴったりのアイテムです*DIYすることもできるので、自分の好きな雰囲気にすることができます♡シンプルで見やすく、ゲストも確認しやすいですね*こちらは年配者や親族にも伝わりやすいよう、漢字で表記していますね*

・カードを使って分かりやすく*

シーティングチャートは、各テーブルにナンバーやアルファベットを振り分けて、ゲストテーブルにその振り分けたナンバーやアルファベットを目印として置くのが主流です*こちらのシーティングチャートは、そのナンバーごとにカードで分けていますね*ゲストが見やすいように振り分けているので、親切心が伝わります◎ゲストの人数が多い結婚式の場合は、いかに分かりやすいように作るかが大切なポイントになるので、カードでしっかりと区切りをつけるのは良いアイディアですよね♪

・席次表式のシーティングチャート*

席次表タイプのシーティングチャート*
年配者にも配慮したタイプのシーティングチャートで、分かりやすいですね◎きちんと肩書きも記載されてあるタイプは珍しく、会社関係がゲストに参列する場合には嬉しいですね◎多くのシーティングチャートは、海外に沿ったデザインですが、ゲストによっては日本式を取り入れてみてはいかがでしょうか*

・ミラーに書き込んで海外風に*

ミラーに書き込むという素敵なアイディア♡
海外ウエディングにぴったりのシーティングチャートですね*テーブルナンバーごとに振り分けられていて、一つのテーブルに座る人数も少ないので、名前も見つけやすいですね。少人数婚や友人同士だけのパーティにぴったりのアイディアです♪

・DIYがしやすいシーティングチャート*

どこでも購入可能なフォトフレームでシーティングチャートをDIY*
素敵なアイディアですね!一つのシーティングチャートの場合、ゲストの人数が多いと混雑してしまう可能性がありますが、このフォトフレームのように各テーブルの席次を個別で作ることによって、混雑を避けることができます*
フォトフレームの置く間隔を開けておけば、ゲストが順番に確認していけるので、スムーズに会場に入れます◎コロナ渦でも使える素敵アイディアですね。

おわりに*

いかがでしたでしょうか♡
海外では主流なシーティングチャート*
日本でも取り入れる花嫁が増えてきています◎ゲストの年齢層によっては驚かれることもあるので、席次表のように表記するのも一つです。ウェルカムスペースも華やかになり、ゲストも楽しめるシーティングチャートをぜひ取り入れてみてください♡

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


ゲスト参加型のウェディングドロップス**気になる予算やおすすめポイントを解説♡

ゲスト参加型のウェディングドロップス**気になる予算やおすすめポイントを解説♡

結婚式の演出でもある「ウェディングドロップス」を知っていますか??ゲスト全員で一緒に作り上げるおしゃれで特別なアイテムですよね♡♡結婚式の思い出としてカタチに残るのが魅力的♪*。今回の記事ではウェディングドロップスとはどんなものなのか、気になる予算やおすすめのポイントについて詳しく解説していきます**


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


このアイデア最高すぎる!結婚式がよりおしゃれになるおすすめアイテム♡

このアイデア最高すぎる!結婚式がよりおしゃれになるおすすめアイテム♡

結婚式は人生の一大イベント!!特別な日だからこそ、細部までこだわって自分たちらしい演出をしたいですよね♡最近では、定番アイテムだけでなくおしゃれでユニークなアイテムを取り入れるカップルも増えています♪*。そこで今回の記事では、結婚式をより特別なものにするためのおすすめアイテムをたっぷりご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


【結婚式準備】結婚式で使うペーパーアイテムってこんなにあるの!?

【結婚式準備】結婚式で使うペーパーアイテムってこんなにあるの!?

ペーパーアイテムとは、結婚式で使用する紙製のアイテムのことで、ゲストを迎えるためのものから結婚式当日に必要なもの、そして結婚式後に送るものまで、たくさんの種類があります♡デザインや素材にこだわることで、結婚式全体の雰囲気を演出する大切な要素にもなります♪*。今回の記事では、結婚式で使う主なペーパーアイテムについて詳しく紹介していきます**ぜひ参考にしてくださいね♡



最新の投稿


結婚式で用意しておきたい!受付係の救世主アイテム“受付指示書”って知ってる?

結婚式で用意しておきたい!受付係の救世主アイテム“受付指示書”って知ってる?

「あれもしなきゃ…」「これもしなきゃ…」と、結婚式準備でバタバタしているカップルも多いですよね*そんな中、意外と忘れがちなのが「受付の準備」! 「受付ってゲストからご祝儀を預けるだけでしょ?」と思いがちですが、実は受付係にとっては大変な役割でもあるんです。ご祝儀をいただいて、芳名帳やゲストカードを受け取り、笑顔でお迎えしながら不明点にも対応する…。ゲストに失礼なくスマートにこなすには、新郎新婦からの些細なサポートが大事◎そんな重要な役割を引き受けてくれた受付係のために、プレ花嫁さん達が用意しているのが「受付指示書」なんです♡今回の記事では、受付指示書の役割や作り方、実際の文例などをご紹介していきます**


ネイル迷子になったら王道デザインが安心♡指先まで美しい花嫁になろう*

ネイル迷子になったら王道デザインが安心♡指先まで美しい花嫁になろう*

結婚式準備の中に含まれる花嫁美容♡お肌の手入れやヘアケアなどがあるけど、特にこだわりたいのが「ネイル」♡指先は意外とゲストからの視線が集まりやすく、指輪交換やケーキカット、花嫁の手紙など、大切なシーンで写真や動画にしっかり残るんです!でも「どんなネイルが合うかな?」「シンプルすぎるのは物足りないしな~…」「派手すぎるのは嫌だな…」と、どんなデザインにすればいいか迷う花嫁さんは少なくありません*そんなネイル迷子になった人向けに、おすすめの定番ブライダルネイルをご紹介していきます♪


【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

式場が決まったあとの“打ち合わせ”は、ふたりの理想の結婚式を叶えるためにとても大切なステップ!でも、初めての結婚式準備で、「なにから初めていいか分からない…」「打ち合わせって何を決めていくのかな…」と、ワクワクと同時に不安を抱いているカップルも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、結婚式当日までのプランナーとの打ち合わせ内容や流れを、分かりやすく解説していきます♪*。


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング