カラーキャンドルでゲストテーブルの雰囲気UP*結婚式で欠かせないカラーキャンドルコーデ♡

カラーキャンドルでゲストテーブルの雰囲気UP*結婚式で欠かせないカラーキャンドルコーデ♡

ゲストテーブルのコーディネートを考える際、キャンドルを使う人は多いはず。 高級感や華やさが出るのはもちろん、隙間を埋めるのにも役立つ万能アイテムです。 キャンドルは形や大きさ、カラーをそれぞれ選ぶことができ、テーマに合わせたキャンドルを選ぶことができます。 特にカラーキャンドルは、雰囲気をアップさせてくれ、全体をまとめてくれる効果があるので、ゲストテーブルにおすすめです◎ どのようなコーディネートがあるのかご紹介します。


式場装飾で使いたい!お洒落なキャンドルカラーコーディネート♡

ピンク×ネイビーで組み合わせて*

ピンクやブルーのキャンドルの組み合わせがオシャレ*
ピンクは装花と合わせて、ネイビーはお皿と合わせていて統一感がありますね。
様々なカラーが組み合わさっていますが、派手にならずオシャレな雰囲気になっています。
ゴールドのカトラリーが高級感を出していて、様々なカラーを締めてくれています。
隙間にサイズの違うキャンドルがあることで、より華やかになっています♡

大人可愛いオレンジキャンドル*

オレンジのキャンドルで統一感を出したコーディネート*
装花やトーションとカラーを合わせているのが素敵ですね。
クロスが白になっているので、よりオレンジが映えているのも大切なポイント*
装花がシンプルなため、同じカラーのキャンドルを使ってより華やかに見せています。
装花がシンプルでも、ボリュームがあるように見える素敵なコーディネートです♡

可愛らしいピンクキャンドル*

パステルカラーのピンクを使った可愛らしいコーディネート♡
キャンドルがたくさん使われていて、ピンクキャンドルの色を変えているのがオシャレです*
色の濃淡があるため子どもっぽくならず、大人可愛いコーディネートになっています。
クロスがブルーになっているので、よりピンクが際立っていますね*
春のガーデンウエディングで映えるゲストテーブルですね。

カラフルに華やかに*

ピンクやブルーのパステルカラーのキャンドルを使ったコーディネート*
先ほどご紹介したパステルピンクとパステルブルーを使ったコーディネートですが、使い方次第で大きく印象が変わります♡
パステルブルーも主役になっていますが、派手にならず華やかで上品さがありますね。
またキャンドルの存在感を出すために、高さを出していて、キャンドル同士を固めているので、目を引きます♡
お城のようなデザイン性が高い式場装飾でゲストのテンションが上がりますね。

ブルーで上品に*

ブルーで上品にまとめたコーディネート*
濃いブルーは大人可愛いカラーでウエディングで使う人が多いですよね。
落ち着いたカラーになるので、どの年代の方からもウケが良いです。
カラーキャンドルをプラスすることで、装花との間を埋めてくれてくれる上にブルーの印象を強くしてくれています。

グレーで大人ウエディングに*

お洒落なグレーキャンドルを使って大人クラシカルにコーディネートしたゲストテーブル*
マットグレーにコーティングがされてあって、ニュアンスカラーがキレイですね。
太めのキャンドルなので存在感がしっかりとありますね。
落ち着いたカラーなので、ホテルウエディングでも使うことができます◎
秋や冬の季節に使いたいコーディネートですね♡

おわりに*


いかがでしたでしょうか?
キャンドルカラーは、装花がシンプルな時や統一感を持たせたい時、より華やかで上品さを重視したいときに使える万能なアイテムです♡
テーマカラーを決めることで、より式場装飾がコーディネートしやすくなるので、ぜひ主役となるカラーを決めてみてくださいね♡
どの雰囲気にも合わせることができるので、活用してみてください*

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


【2025年版】韓国風やボタニカルも♡オシャレ花嫁に人気の装花アイデア5選

【2025年版】韓国風やボタニカルも♡オシャレ花嫁に人気の装花アイデア5選

結婚式を彩るうえで欠かせないのが「装花」♡メインテーブルやゲストテーブル、ブーケに至るまで、どんな花を選ぶのか、色合いはどうするのか、どう配置するのか次第で会場の雰囲気はガラッと変わります*意外と重要な要素でもあるので、「なんとなく可愛いから選んだ」ではなく、ふたりらしさやトレンド感を意識して選びたいですよね!そこで今回の記事では、プレ花嫁の間で注目を集めている2025年最新の装花トレンドを、テーマ別にまとめてご紹介!ぜひ、装花選びのヒントにしてくださいね。


装飾アイテムやテーブルクロスで自由自在にアレンジ◎流しテーブルのおしゃれなコーディネート♡*

装飾アイテムやテーブルクロスで自由自在にアレンジ◎流しテーブルのおしゃれなコーディネート♡*

披露宴で人気の流しテーブルスタイルは、統一感があるので会場写真も素敵に残すことができます。装飾アイテムやテーブルクロス、テーブルランナーなどで雰囲気は自由自在◎ゲスト同士が会話しやすいレイアウトで、席札やお花で自分たちらしく装飾することができます。


大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

首元で結ぶホルターネックタイプのウエディングドレスは、洗練された雰囲気と女性らしい華奢さが魅力♡上品な肌見せのデザインは、大人っぽくドレスを着こなしたい花嫁さんにぴったりなんです*今回は、ホルターネックドレスの魅力と選び方をご紹介します♪


結婚式2次会のドレスに採用したい♡♡可愛すぎる花嫁姿になれる《ミニ丈ウェディングドレス 》をご紹介♡

結婚式2次会のドレスに採用したい♡♡可愛すぎる花嫁姿になれる《ミニ丈ウェディングドレス 》をご紹介♡

結婚式二次会のウェディングドレスは決まっておりますか♡ 今回は《ミニ丈ウェディングドレス》をご紹介させていただきます♪


冬婚にぴったりなホワイトコーデ♡真っ白のウエディング装飾でゲストを迎えよう*

冬婚にぴったりなホワイトコーデ♡真っ白のウエディング装飾でゲストを迎えよう*

冬の結婚式を控えているプレ花嫁のみなさん、式場装飾は決まりましたか?? 冬はブルーカラーやホワイトカラーが人気になってくる季節です*幻想的な空間は、ゲストに特別感を感じてもらうことができ、印象にも残りやすくなります♡ホワイトコーデは洗練された品のある空間になりやすいため、ウエディングにもぴったり♡♡SNSで集めたステキなホワイトコーデをご紹介します◎



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング