二次会って衣装どうするの?花嫁さんのお悩みを様々なパターンでご紹介*

二次会って衣装どうするの?花嫁さんのお悩みを様々なパターンでご紹介*

結婚式の二次会の衣装ってなんとなく後回しになりがち…* そして、どんな衣装を用意するべきなの?ウェディングドレス?カラードレス?とご相談をいただくことが多いのでまとめてみました◎


挙式、披露宴、前撮りと衣装を決めるポイントはたくさんありますが、二次会の衣装は決まってますか?そもそも二次会の衣装は【レンタル?】【購入?】【式から延長?】決まりがないからこそ、迷うことがたくさんあるので簡単にまとめてご紹介◎まだ、準備が手つかずであれば参考にしてみてくださいね♪

■二次会用にレンタルの場合■

結婚式場との提携先で挙式、披露宴用とドレスを選んだあとは二次会用のドレスを取り扱っているドレスショップへ向かいましょう♡

「二次会だからこそ」着てみたい衣装などを多く取り扱っていることが多く、式の衣装選びとはまた違った楽しみがあるはずです♡追加でレンタルの場合費用面が気になるかと思いますが、二次会用のドレスを取り扱いされている衣装屋さんだと5~10万円以内などで、タキシードまでレンタルできることが多いので式ではチャレンジできなかった、カラードレスやセパレートデザインなどに手を伸ばしてみてください♪

■二次会用に購入の場合■

二次会用にレンタルではなく購入する花嫁さんも意外と多いんです*
二次会用としてだけではなく、そのまま新婚旅行へ持っていき後撮りや、セルフ前撮りの衣装などとして使うこと前提などで購入されることも◎

ネットなどであれば1万円未満から販売もされているので検討の余地ありですね*
ですがネット販売なので、サイズ感や素材などは要注意**ネット購入の予定の場合は、できるだけ早めからチェックしておき、サイズの確認なども本番数週間前には済ませておきましょう◎

■式から延長の場合■

多くの花嫁さんが選ばれる方法、挙式や披露宴でのレンタルドレスを延長する方法*
式でのレンタル料金から何パーセントで延長可能、プラス〇万円で延長可能など、ドレスショップさんによって費用が異なります*ドレスレンタル自体が高額な場合は、二次会ドレスを別でレンタルした方が安くなることもあるので、要確認です◎

また、ゲストの多くが式から参加の場合は、オーバードレスなどを追加レンタルして印象を変えるなどもおすすめ♡♡

■購入済みのドレスの場合■

「挙式のホワイトドレスは購入なんです…!」 そんな新婦さんから、「二次会ドレスを用意するより持ち込みしたほうが安いですよね?」と質問を頂くことがありますが、ポイントは【クリーニング代金】です**

たとえば、式▶二次会▶クリーニングが可能であれば購入先で1回分はサービスとして含まれていることもあります◎でも式場から持ち出しの場合(汚れ方が変わることなど想定して)は別途料金発生します。などの注意点があれば要確認*

「クリーニング代金」と聞くと、そんなに高くないイメージがありますが、【ウェディングドレスのクリーニング代金】は特殊なお店などでしかできないので、価格も数万円~と高額になります。購入時にしっかり確認して、二次会に使うことで費用がかさまないように♪また、延長の場合と同じで、何かワンポイントを加えてドレスの印象を変えるのがおすすめです♡♡

■パーティードレスの場合■

結婚式から二次会と続けて行う、ゲストもみんな披露宴参加者で二次会からの参加は0名!
ウェディングドレスやカラードレスを着てしっかりパーティーってよりは、『もう少し飲みましょう!』そんな二次会がいいんです*」とお伺いすることもあります◎

そんなときに難しいのが衣装*
おふたりによっても異なりますが、できればパーティードレス程度で構いませんので、用意しておきましょう!「カジュアルな雰囲気」「飲み会のイメージ」で式場に向かうときに着てきたお洋服だと、【新郎新婦さんだけが、カジュアルなお洋服】になってしまうんです*

ゲストはお二人の結婚式に参加するためにパーティードレスでヘアメイクもバッチリなので最低限、ゲストと同じぐらいは着飾ることは忘れずに♡♡このために購入するのであれば、少し華やかさの強いものを用意してみるのがおすすめ*披露宴でヘアメイクをバッチリしている状態の花嫁さんスタイルに合わせる想定で、準備してくださいね♪

簡単にはなりましたが二次会の衣装についてイメージできましたでしょうか**
お二人のイメージやテーマなどに合わせてステキな二次会が行えますように♡

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場の見学と同じ感覚で二次会会場を探すと 「思ったより悩む」「決められない…」なんてことが起こります* スムーズに理想の二次会を準備するコツをご紹介します♪


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

二次会は披露宴とは違いカジュアルな雰囲気になるので、結婚式以上に[自分らしい]コーディネートを採用できます♡♡ おしゃれ度高めなコーディネートで準備を進めてみませんか◎



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング