クリスマス婚の参考にしたいテーブルコーディネート*
クリスマス婚では、ゲストにクリスマスの雰囲気を楽しんでもられるようにゲストテーブルにクリスマスアイテムを用いるのが人気です*
クリスマスの雰囲気のゲストテーブルは様々なコーディネートがあります。
カラーも赤だけではなく、ホワイトやブルー、ゴールドなど雰囲気によって様々です。
またアイテムも豊富にあるので、どのような物を取り入れるか悩む人も多いです。
そこで先輩花嫁や結婚式場が紹介しているクリスマス婚にぴったりのゲストテーブルアイディアをご紹介します*
カラーやアイテムがそれぞれ違うので、好みのものをぜひ見つけてください♡
ゲストに楽しんでもらえる素敵なクリスマスコーディネートにしましょう*
クリスマス婚に使いたいグリーンコーディネート*
クリスマスウエディングで人気のグリーンコーディネート♡
淡いパステルカラーよりツリーを連想させる深みのあるグリーンが人気です。
松ぼっくりやギフトカードも雰囲気を出す必須アイテムですよね。
深いカラーですが、飾り皿をクリアにしているので重たい印象にならずスッキリとしたナチュラルな印象になっています。
クリスマス感を盛り込みすぎていないところがポイントですね♫
さりげなくクリスマス要素を取り入れたい!という人は装花にヒイラギの実を入れるとクリスマスの雰囲気になります◎
グリーンと赤い実は定番のクリスマスコーディネートですよね♡
奈良なので、トナカイではなく鹿アイテムを取り入れているとことも可愛らしいですね♡
クリスマス婚で使いたいゴールドコーディネート*
ゴールドのコーディネートは大人っぽくゴージャスな雰囲気になりますね。
ツリーに使うオーナメントやキャンドルを使って、特別感のあるゲストテーブルに♡
クリスマスウエディングでは、料理もクリスマス仕様になる式場が多いので、よりクリスマスの雰囲気を楽しむことができます♫
ゴールドとレッドが印象的なゲストテーブル*
華やかな組み合わせですが、派手にならずまとまっていますね。
クロスがネイビーなので、締め色として役立っています。
ホテルウエディングなどのクラシカルな結婚式でも使えるクリスマスコーディネートで、年配の方からも好まれるカラーですね◎
クリスマス婚で使いたいホワイトコーディネート*
大人な雰囲気のクリスマスコーデが好きな人はホワイトコーディネートがおすすめです*
派手にならず、上品で華やかな印象になります。
会場にまで雪が降ってきたかのような真っ白のホワイトコーディネートはクリスマスにぴったり!
シンプルでも品良くまとまるので、装花も少なくてコスパ良しです♡
こちらも真っ白のホワイトコーディネート*
キャンドルがたくさん置かれていて、より大人の雰囲気に・・・♡
バックのイルミネーションが美しく、クリスマスの夜のような雰囲気に♡
ロマンチックな雰囲気になりますね。
お洒落なクリスマスコーディネートをするコツ*
■盛り込みすぎない
クリスマスアイテムを盛り込みすぎると、子供っぽい雰囲気になってしまったり派手な雰囲気になってしまうことがあります。
控えめにアイテムを取り入れることがお洒落ポイントです♫
■ツリーのアイテムは万能!
ツリーのオーナメントは種類が豊富にありますよね。
定番のものはニトリやイケアなどでも安く購入できますし、フランフランなどではおしゃれな物も多く取り揃えてられています*
ゲストテーブルに置いたり、受付スペースにも置くこともできるので、とても万能なアイテムです*
■ヒイラギの実や松ぼっくりは定番人気*
さりげなくクリスマス感を出したい人は、この2つを揃えればOK!
一気にクリスマスの雰囲気になります。
派手にもなりませんし、コーディネートが豊富なのでとても便利です◎
おわりに*

いかがでしたでしょうか*
クリスマスのコーディネートはゲストもテンションが上がります◎
好きな雰囲気を選んで、フローリストと一緒に素敵なコーディネートを作ってください♡
卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!