クリスマス婚で使いたいゲストテーブルアイディア♡ゲストにも楽しんでもらえる素敵なテーブルコーディネートを♡

クリスマス婚で使いたいゲストテーブルアイディア♡ゲストにも楽しんでもらえる素敵なテーブルコーディネートを♡

クリスマス婚では、ゲストにクリスマスの雰囲気を楽しんでもらるようにゲストテーブルにクリスマスアイテムを用いるのが人気です*先輩花嫁や結婚式場が紹介しているクリスマス婚にぴったりのゲストテーブルアイデアをご紹介します*カラーやアイテムがそれぞれ違うので、好みのものをぜひ見つけてください♡


クリスマス婚の参考にしたいテーブルコーディネート*

クリスマス婚では、ゲストにクリスマスの雰囲気を楽しんでもられるようにゲストテーブルにクリスマスアイテムを用いるのが人気です*クリスマスの雰囲気のゲストテーブルは様々なコーディネートがあります。カラーも赤だけではなく、ホワイトやブルー、ゴールドなど雰囲気によって様々です。
またアイテムも豊富にあるので、どのような物を取り入れるか悩む人も多いです。そこで先輩花嫁や結婚式場が紹介しているクリスマス婚にぴったりのゲストテーブルのアイデアをご紹介します*カラーやアイテムがそれぞれ違うので、好みのものをぜひ見つけてください♡ゲストに楽しんでもらえる素敵なクリスマスコーディネートにしましょう*

クリスマス婚に使いたいグリーンコーディネート*

クリスマスウエディングで人気のグリーンコーディネート♡
淡いパステルカラーより、ツリーを連想させる深みのあるグリーンが人気です。松ぼっくりやギフトカードも雰囲気を出す必須アイテムですよね。深いカラーですが、キャンドルスタンドや飾り皿をクリアにしているので重たい印象にならず、スッキリとしたナチュラルな印象になっています。
キャンドルやナフキンの赤でクリスマス感を加え、盛り込みすぎていないところがポイントですね♪

さりげなくクリスマス要素を取り入れたい!という人は装花にヒイラギの実を入れるとクリスマスの雰囲気になります◎グリーンと赤い実は定番のクリスマスコーディネートですよね♡奈良なので、トナカイではなく鹿アイテムを取り入れているとことも可愛らしいですね♡

クリスマス婚で使いたいゴールドコーディネート*

ゴールドのコーディネートは大人っぽくゴージャスな雰囲気になりますね。
ツリーに使うオーナメントやキャンドルを使って、特別感のあるゲストテーブルに♡クリスマスウエディングでは、料理もクリスマス仕様になる式場が多いので、よりクリスマスの雰囲気を楽しむことができます♪

ゴールドとレッドが印象的なゲストテーブル*
華やかな組み合わせですが、派手にならずまとまっていますね。クロスがネイビーなので、締め色として役立っています。ホテルウエディングなどのクラシカルな結婚式でも使えるクリスマスコーディネートで、年配の方からも好まれるカラーですね◎

クリスマス婚で使いたいホワイトコーディネート*

大人な雰囲気のクリスマスコーデが好きな人はホワイトコーディネートがおすすめです*
派手にならず、上品で華やかな印象になります。会場にまで雪が降ってきたかのような真っ白のホワイトコーディネートはクリスマスにぴったり!シンプルでも品良くまとまるので、装花も少なくてコスパ良しです♡

こちらも真っ白のホワイトコーディネート*
キャンドルがたくさん置かれていて、より大人の雰囲気に・・・♡バックのイルミネーションが美しく、クリスマスの夜のような雰囲気に♡ロマンチックな雰囲気になりますね。

お洒落なクリスマスコーディネートをするコツ*

盛り込みすぎない

クリスマスアイテムを盛り込みすぎると、子供っぽい雰囲気になってしまったり派手な雰囲気になってしまうことがあります。控えめにアイテムを取り入れることがお洒落ポイントです♪

ツリーのアイテムは万能!

ツリーのオーナメントは種類が豊富にありますよね。
定番のものはニトリやイケアなどでも安く購入できますし、フランフランなどではおしゃれな物も多く取り揃えてられています*ゲストテーブルに置いたり、受付スペースにも置くこともできるので、とても万能なアイテムです*

ヒイラギの実や松ぼっくりは定番人気*

さりげなくクリスマス感を出したい人は、この2つを揃えればOK!
一気にクリスマスの雰囲気になります。派手にもなりませんし、コーディネートが豊富なのでとても便利です◎

おわりに*

いかがでしたでしょうか*
クリスマスのコーディネートはゲストもテンションが上がります◎好きな雰囲気を選んで、フローリストと一緒に素敵なコーディネートを作ってください♡

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


【2025年版】韓国風やボタニカルも♡オシャレ花嫁に人気の装花アイデア5選

【2025年版】韓国風やボタニカルも♡オシャレ花嫁に人気の装花アイデア5選

結婚式を彩るうえで欠かせないのが「装花」♡メインテーブルやゲストテーブル、ブーケに至るまで、どんな花を選ぶのか、色合いはどうするのか、どう配置するのか次第で会場の雰囲気はガラッと変わります*意外と重要な要素でもあるので、「なんとなく可愛いから選んだ」ではなく、ふたりらしさやトレンド感を意識して選びたいですよね!そこで今回の記事では、プレ花嫁の間で注目を集めている2025年最新の装花トレンドを、テーマ別にまとめてご紹介!ぜひ、装花選びのヒントにしてくださいね。


夏婚花嫁さん準備はバッチリですか?夏ならではのウエディング演出&気配りポイント♡

夏婚花嫁さん準備はバッチリですか?夏ならではのウエディング演出&気配りポイント♡

結婚式 夏婚 演出アイディア テーブルコーディネート リゾート婚 サマーウエディング


イマドキ花嫁さんにおすすめしたい結婚式の席札アイディアと準備の注意ポイントをご紹介◎

イマドキ花嫁さんにおすすめしたい結婚式の席札アイディアと準備の注意ポイントをご紹介◎

席札はゲスト一人ひとりへの【おもてなし】の気持ちを伝える大切なアイテム♡おしゃれさでステキなデザインを用意したい今どき花嫁さんへ、準備時期の目安や選び方のコツ、話題のトレンドアイディアまでご紹介します◎


装飾アイテムやテーブルクロスで自由自在にアレンジ◎流しテーブルのおしゃれなコーディネート♡*

装飾アイテムやテーブルクロスで自由自在にアレンジ◎流しテーブルのおしゃれなコーディネート♡*

披露宴で人気の流しテーブルスタイルは、統一感があるので会場写真も素敵に残すことができます。装飾アイテムやテーブルクロス、テーブルランナーなどで雰囲気は自由自在◎ゲスト同士が会話しやすいレイアウトで、席札やお花で自分たちらしく装飾することができます。



最新の投稿


*結婚式の気になる疑問*「正直相性が悪い…。」担当プランナーの変更できるの?

*結婚式の気になる疑問*「正直相性が悪い…。」担当プランナーの変更できるの?

結婚式の準備が本格的に始まると、新郎新婦さんの心強い味方となるのが「担当プランナー」ですよね♪*。結婚式準備から当日まで、色々な手配や相談に乗ってくれる重要な存在でもあるプランナー。でも、「ちょっと相性が合わないかも…」「レスポンスが遅くて不安…」など、担当プランナーに関してモヤモヤした気持ちを抱くこともあるかもしれません…。そんなときに頭をよぎるのが、「担当プランナーって変更できるの?」という疑問*今回の記事では、たくさんの新郎新婦さんが密かに気になっている「担当プランナーの変更」について、タイミングや注意点、実際に変更するときの伝え方などを詳しくご紹介していきます。


秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋は澄んだ空気や月の高さから、もっとも月見に適した季節。今回は、お月見に関した豆知識・ウェルカムスペース・ブーケなどをご紹介していきます。


「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「せっかく大阪で結婚式をするなら、大阪らしさを感じる内容にしたい♡」と考える新郎新婦さんも多いのではないでしょうか**大阪といえば、活気があって、ユーモアに溢れ、人情味たっぷりの温かい街♪そんな大阪の雰囲気を結婚式にも取り入れることで、他にはない個性あふれる素敵な結婚式になりますよ♡今回の記事では、大阪らしさを取り入れたステキな演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます。


「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

せっかく京都で結婚式を挙げるなら、結婚式のテーマに「京都らしさ」を取り入れてみませんか??京都といえば、歴史ある神社仏閣や美しい日本庭園、和の趣を感じる町並みなど、日本文化を色濃く感じられる街♡♡そんな京都の魅力を結婚式にも取り入れることで、特別感や非日常感をゲストにも感じてもらうことができるはず。今回の記事では、「京都らしさ」を取り入れた結婚式の演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます!和のおもてなしを、ゲストに心ゆくまで楽しんでもらいましょう♪*。


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング