ウエディングケーキは縦長がお洒落のポイント!先輩花嫁が取り入れているお洒落デザイン♡

ウエディングケーキは縦長がお洒落のポイント!先輩花嫁が取り入れているお洒落デザイン♡

ウエディングケーキのデザインは悩みますよね。お洒落さを取り入れたい、トレンドを抑えたい、シンプルだけど華やかさも重視したいという人におすすめのウエディングケーキをご紹介します♪


ウエディングケーキのデザインは悩みますよね。
ケーキ入刀は写真をたくさん撮られる時間でもあるので、フォトジェニックなケーキにしたいと考える新郎新婦は多いです。お洒落花嫁が取り入れているケーキデザインを見ていくと、トレンドとして縦長のケーキにしていることが多く、装花や金箔などを付けてシンプルだけれども華やかなデザインにしています◎

お洒落さを取り入れたい、トレンドを抑えたい、シンプルだけど華やかさも重視したいという人におすすめのウエディングケーキをご紹介します♪

縦長がポイント*1段ケーキ

縦長のパレットケーキです*
パレットケーキとは、新郎新婦で色の付いたクリームを筆で塗って完成させるケーキ演出です*
ケーキ入刀の代わりに取り入れる人が多く、フォトジェニックな新しい演出です♡くすみカラーと筆感がとてもお洒落ですよね。縦長なので、1段ですが存在感がしっかりとありますよね。縦長にすると、デザインできるスペースが広いので、様々なコーディネートを楽しむことができます。

ガーデンウエディングにぴったりのシンプルな1段ケーキです*
シンプルがトレンドになっているので、装飾は少なめに◎装花が周りに置かれていて華やかさがありますね。ネイキッドケーキになっていて、側面が薄っすら見えているところもお洒落です*

女の子らしい可愛いが詰まったウエディングケーキです*
こちらも1段ですが存在感がしっかりとあるタイプですね。クリームの付け方や垂らしている部分が細部までこだわりがあって素敵です♡金箔が付いているので、カジュアル感なく上品に仕上がっています。

縦長がポイント*2段ケーキ

あまりない形にこだわっている2段ケーキです*
六角形の上に円形を重ねているデザインで、円形で高さを出しています。重ねたカラークリームもお洒落で装花との相性がバッチリですね。新郎新婦のイニシャルが入っているところにこだわりが見られますね♡縦長なので、余白がしっかりとあり、オシャレ感が増します◎

1段目と2段目でナッペが違うシンプルお洒落なウエディングケーキです*
1段目はマーブルカラーでキレイに塗られていますが、2段目は波模様に*ナッペを変えるだけで立派な装飾の一部になるので、シンプルにまとめたい人におすすめです。高さがしっかりとあるので、存在感もGOOD◎

縦長がポイント*3段ケーキ

3段でも縦長にすることで、より存在感のあるケーキになります*
3段程の大きさになってくると、装飾の自由度が高くなってきます。上からフェザーを付けたり、大ぶりな装花を付けても違和感なく馴染みます◎

こちらは和婚にも使えるアネモネを使ったケーキです*
縦長だからこそできるデザインで、上から流れるように付けられたアネモネが美しいですね。シンプルだからこそ、カラーが映えるのも大切なポイントです。

3段縦長ケーキでおすすめなのが、人気のネイキッドケーキです*
ナチュラルウエディングの強い味方で、フルーツをたっぷり乗せたい人におすすめ。スポンジが薄く見えるので、縦長にしても寂しく感じません。装飾もしやすいので、可愛い雰囲気が好きな人にぴったりです◎

おわりに*

縦長ケーキは、ケーキ自体に余白ができるので、装飾がしやすくお洒落な印象になります*
シンプルでも映えるのが魅力の一つ。どのようなウエディングスタイルでもお洒落感を出すことができるので、トレンドを取り入れたい人は、縦長にするだけで印象を変えることができますよ♪ぜひ試してみてくださいね。

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


ゲストも思わず涙がとまらない!感動的な結婚式を演出するための方法♡

ゲストも思わず涙がとまらない!感動的な結婚式を演出するための方法♡

結婚式は新郎新婦さんにとって人生で最も特別でかけがえのない瞬間のひとつでもありますよね**そんな大切な日をただのセレモニーで終わらせるのはもったいない!!心を込めた演出を取り入れることでゲスト全員が思わず感動して涙をし、ほっこりするようなそんな感動的な結婚式を作りあげることができます。今回の記事では、二人の新たな人生のスタートを温かく祝福し、ゲストと一緒に喜びを共感できるようなすてきな演出アイデアをご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね♪♪


ウェディングケーキで人気の【ドリップケーキ】はデザインとしてもかわいいケーキでオススメです♡

ウェディングケーキで人気の【ドリップケーキ】はデザインとしてもかわいいケーキでオススメです♡

毎年様々なウェディングケーキのデザインが登場してきますが、数年前から注目度の高い【ドリップケーキ】♡デザインとしてもかわいいからオススメなんです♪


夏婚におすすめしたいウエディングケーキ♡夏ならではのデザインケーキが可愛い*

夏婚におすすめしたいウエディングケーキ♡夏ならではのデザインケーキが可愛い*

夏に結婚式を挙げるなら、夏にしかできないウエディングケーキのデザインにしませんか??夏婚では、貝殻を使ったケーキデザインやフレッシュ感のあるフルーツケーキなど、夏にぴったりのウエディングケーキがたくさんあります◎季節感のあるウエディングケーキはゲストからも喜ばれ、印象に残るアイテムになりますよ♪この記事では、夏にぴったりのウエディングケーキデザインをご紹介します♡


子どもと一緒の過ごすファミリーウェディング*素敵な思い出にするには?

子どもと一緒の過ごすファミリーウェディング*素敵な思い出にするには?

最近、こんな声をよく耳にします。「子どもがいるけれど、結婚式はできるかな?」「子どもと一緒に結婚式を挙げたいけれど、どうしたらいいの?」「ゲストの子どもも参加させたいな」といったお悩みですが、問題ありません!子どもと一緒の結婚式はとっても素敵なんです。今日は、そんな疑問にお答えしながら子どもと一緒に楽しむ結婚式のアイデアをたっぷりご紹介します。


ウェディングケーキは「シンプル」にまとめるのがイマドキでおしゃれなんです♡♡

ウェディングケーキは「シンプル」にまとめるのがイマドキでおしゃれなんです♡♡

おしゃれ花嫁さんのウェディングケーキで人気♡♡【シンプルウェディングケーキ】をご紹介♡♡



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング