結婚式で手伝ってくれた方への【お礼】の準備はできてますか?*女性向けギフトをまとめてみました*

結婚式で手伝ってくれた方への【お礼】の準備はできてますか?*女性向けギフトをまとめてみました*

結婚式で手伝ってくれた方への【お礼】の準備はできてますか?*女性向けギフトをまとめてみました*


■相場■

お礼のギフトの予算は
受付/余興…3,000~5,000円
制作…3,000~20,000円
二次会幹事…30,000~20,000円

それぞれお願いしたことにより差がありますが、一番大事なのは【お気持ち】です♪
ゲストによって、関係性によって、お願いしたことによってそれぞれで変えて用意をしたいものですよね♡送るお相手に合わせてプレゼントを見立てていきましょう♪

■女性ゲスト向け■

ギフトカード

お礼ギフトの定番【ギフトカード】は、予算に合わせて準備がしやすいことや、持ち帰りなどで負担をかけないので人気のアイテム◎
各店専用のギフトカードなどでデザイン性の高いものや、多くのショップでも使える【商品券】など様々なアイテムがありますね◎女性に向けてであれば、華やかなデザイン性の高いスターバックスカードは常に人気の高い存在♪

プチギフト+ギフトカード

ギフトカードだけでは少し寂しい感じがする…
女性に向けてのお礼のプレゼントは少しこだわりたいのが花嫁心ですよね♡予算内で【プチギフト】+【ギフトカード】などで組合せもおすすめです♪

仲良しのお友達同士での余興などをお願いした場合であれば、みんなでお揃いの物や、オリジナルでお名前やイニシャルなどを加工したアイテムがおすすめ♡
最近は名前の刻印ができるサービスだけでなく、SNSなどで個人販売を行うクリエーターさんからの販売などルートがたくさんあるのでこだわりのアイテムをゲットして組合せてプレゼントしましょう♪

ハイブランドのメイク小物

女性ゲスト向け人気NO1のお礼アイテムともいえる、ハイブランドメイク小物♡
リップやパーツケアアイテム、ネイルアイテムなど、見ているだけでもテンションが上がってしまいそうなハイブランドのメイク小物たち*色味のないケアアイテムなどであればプレゼントする際にも使ってもらえるかな…?などの心配が減りますよね**

ハイブランドのアイテムはラッピングももちろんステキなので、お礼にどうぞと渡す時から女性はワクワクしちゃうものです♡

もちろん通年通しての【The】なデザインのラッピングもステキですが、ブランド毎に12月頃にはクリスマスコフレに合わせてデザイン性の高いラッピングにしていただけるんです♡シーズンがあうときには是非ともこちらを選びたいですよね♡

ブランド毎に【ケアライン】の商品がありますが、
Diorはリップケアの【マキシマイザー】CHANELはハンドケアの【ラ クレーム マン】など人気のラインナップは持っていたとしてももらえると嬉しいですよね♡

スキンケア(ヘアケア)セットアイテム

スキンケアやヘアケアアイテムは、セットになっているものも多いですね◎
専用のBOXにきれいに収まったセットアップの商品は、その1セットでケアが完結できることもあり人気です♪スキンケアブランドはたくさんあるので、花嫁美容期間に出会ったお気に入りのアイテムをお友達と共有するにもセットでのプレゼントはおすすめです♪

AVEDAパドル ブラシの刻印サービスも変わらず人気♡
刻印サービスがあることで一気に花嫁さんにも広まったAVENDAのパドルブラシ*ヘアケアの商品とセットにしても予算内で収まることも人気のポイントですね◎

実用性アイテム

スキンケアなどのアイテムはかなり持っていそうなご友人に向けては、実用的なアイテムも視野にいれてみて♡
Francfrancなどパッケージかわいくて素敵な商品を多く取り扱いされているお店で、見た目も使い勝手もいいアイテムをプレゼントしてみるのはいかがでしょう♡フレグランス系のアイテムなども多く、センスが光るアイデアグッズもたくさんです◎

お菓子

いろんなものを見たけどどうしよう…と迷っている花嫁さん♡
少しリッチなお菓子なんていかがでしょう*自分じゃ手を出さないかも?と思うようなパッケージなどにもこだわったアイテムは女性が喜ぶこと間違いなしです♡♡

ただ、チョコレートなどの場合、夏だけじゃなく冬婚花嫁さんの場合でも、披露宴会場の空調など気になることが多々あるかと思いますので、お友達のご自宅宛てに郵送してあげるのがおすすめです*

いかがでしょう♡
女性へのお礼ギフトは華やかさ、使いやすさ、インパクトなどこだわりたいポイントがたっくさんありますよね♡♡焦って準備しなくていいように結婚式の準備が落ち着いている時期から見立てておくのがおすすめ♡♡お手伝いしてくれたみなさんへお礼を込めたステキなプレゼントをえらべますように♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


最高の結婚式当日も迎えるために♡前日にコレを忘れずチェック◎!

最高の結婚式当日も迎えるために♡前日にコレを忘れずチェック◎!

結婚式に向けて準備したけれど、なんだか不安!うっかり忘れてないかな?とそわそわしてしまう花嫁さんも多いと思います*今回は結婚式前日にチェックしておきたいポイントを一緒に見ていきましょう♡


これってオトナの常識!?結婚式のお礼やお車代の渡し方とタイミング

これってオトナの常識!?結婚式のお礼やお車代の渡し方とタイミング

結婚式準備の中で意外と見落としがちなゲストへの「お礼」や「お車代」。特に、主賓や友人代表のスピーチ、余興をしてくれたゲストへのお礼や、遠方から来てくれるゲストへのお車代など、当日までにしっかり準備しておくことが大人のマナーです*ですが、「そもそもお礼ってどの範囲まで渡すべき?」「お車代はどれくらい用意すればいい?」「渡すタイミングやマナーは?」など、意外と悩むポイントが多いのも事実!!そこで今回の記事では、結婚式でのお礼やお車代の基本マナー、金額相場、渡し方やタイミングまで徹底解説します!これを読めばゲストに対して失礼のない対応ができるはずですよ♪*。


最高の1日を迎えるために*結婚式当日の過ごし方を解説していきます♡

最高の1日を迎えるために*結婚式当日の過ごし方を解説していきます♡

結婚式は一生に一度の特別な日だからこそ、当日の準備がとっても重要!!ですが、どんなに準備万端であっても細かなことに気をつけて過ごさなければ予期しないトラブルが生じることも…。特に結婚式当日の朝は、緊張や興奮から気持ちが高ぶることが多いので、細部まできちんと計画を立て、完璧な状態で式場に向かうことが大切です◎ここでは、結婚式当日の朝に気をつけたい具体的なポイントを紹介していきます**花嫁として最高の1日を迎えるために、ぜひ参考にしてくださいね♪



最新の投稿


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング