結婚式で手伝ってくれた方への【お礼】の準備はできてますか?*女性向けギフトをまとめてみました*

結婚式で手伝ってくれた方への【お礼】の準備はできてますか?*女性向けギフトをまとめてみました*

結婚式で手伝ってくれた方への【お礼】の準備はできてますか?*女性向けギフトをまとめてみました*


■相場■

お礼のギフトの予算は
受付/余興…3,000~5,000円
制作…3,000~20,000円
二次会幹事…30,000~20,000円

それぞれお願いしたことにより差がありますが、一番大事なのは【お気持ち】です♪
ゲストによって、関係性によって、お願いしたことによってそれぞれで変えて用意をしたいものですよね♡送るお相手に合わせてプレゼントを見立てていきましょう♪

■女性ゲスト向け■

ギフトカード

お礼ギフトの定番【ギフトカード】は、予算に合わせて準備がしやすいことや、持ち帰りなどで負担をかけないので人気のアイテム◎
各店専用のギフトカードなどでデザイン性の高いものや、多くのショップでも使える【商品券】など様々なアイテムがありますね◎女性に向けてであれば、華やかなデザイン性の高いスターバックスカードは常に人気の高い存在♪

プチギフト+ギフトカード

ギフトカードだけでは少し寂しい感じがする…
女性に向けてのお礼のプレゼントは少しこだわりたいのが花嫁心ですよね♡予算内で【プチギフト】+【ギフトカード】などで組合せもおすすめです♪

仲良しのお友達同士での余興などをお願いした場合であれば、みんなでお揃いの物や、オリジナルでお名前やイニシャルなどを加工したアイテムがおすすめ♡
最近は名前の刻印ができるサービスだけでなく、SNSなどで個人販売を行うクリエーターさんからの販売などルートがたくさんあるのでこだわりのアイテムをゲットして組合せてプレゼントしましょう♪

ハイブランドのメイク小物

女性ゲスト向け人気NO1のお礼アイテムともいえる、ハイブランドメイク小物♡
リップやパーツケアアイテム、ネイルアイテムなど、見ているだけでもテンションが上がってしまいそうなハイブランドのメイク小物たち*色味のないケアアイテムなどであればプレゼントする際にも使ってもらえるかな…?などの心配が減りますよね**

ハイブランドのアイテムはラッピングももちろんステキなので、お礼にどうぞと渡す時から女性はワクワクしちゃうものです♡

もちろん通年通しての【The】なデザインのラッピングもステキですが、ブランド毎に12月頃にはクリスマスコフレに合わせてデザイン性の高いラッピングにしていただけるんです♡シーズンがあうときには是非ともこちらを選びたいですよね♡

ブランド毎に【ケアライン】の商品がありますが、
Diorはリップケアの【マキシマイザー】CHANELはハンドケアの【ラ クレーム マン】など人気のラインナップは持っていたとしてももらえると嬉しいですよね♡

スキンケア(ヘアケア)セットアイテム

スキンケアやヘアケアアイテムは、セットになっているものも多いですね◎
専用のBOXにきれいに収まったセットアップの商品は、その1セットでケアが完結できることもあり人気です♪スキンケアブランドはたくさんあるので、花嫁美容期間に出会ったお気に入りのアイテムをお友達と共有するにもセットでのプレゼントはおすすめです♪

AVEDAパドル ブラシの刻印サービスも変わらず人気♡
刻印サービスがあることで一気に花嫁さんにも広まったAVENDAのパドルブラシ*ヘアケアの商品とセットにしても予算内で収まることも人気のポイントですね◎

実用性アイテム

スキンケアなどのアイテムはかなり持っていそうなご友人に向けては、実用的なアイテムも視野にいれてみて♡
Francfrancなどパッケージかわいくて素敵な商品を多く取り扱いされているお店で、見た目も使い勝手もいいアイテムをプレゼントしてみるのはいかがでしょう♡フレグランス系のアイテムなども多く、センスが光るアイデアグッズもたくさんです◎

お菓子

いろんなものを見たけどどうしよう…と迷っている花嫁さん♡
少しリッチなお菓子なんていかがでしょう*自分じゃ手を出さないかも?と思うようなパッケージなどにもこだわったアイテムは女性が喜ぶこと間違いなしです♡♡

ただ、チョコレートなどの場合、夏だけじゃなく冬婚花嫁さんの場合でも、披露宴会場の空調など気になることが多々あるかと思いますので、お友達のご自宅宛てに郵送してあげるのがおすすめです*

いかがでしょう♡
女性へのお礼ギフトは華やかさ、使いやすさ、インパクトなどこだわりたいポイントがたっくさんありますよね♡♡焦って準備しなくていいように結婚式の準備が落ち着いている時期から見立てておくのがおすすめ♡♡お手伝いしてくれたみなさんへお礼を込めたステキなプレゼントをえらべますように♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


これで完璧!結婚式のエンドロールムービーの構成&そのまま使えるコメント集♡

これで完璧!結婚式のエンドロールムービーの構成&そのまま使えるコメント集♡

結婚披露宴もクライマックス…!そんなラストに行うのが「エンドロールムービー」です*エンドロールムービーは、結婚式当日の様子やゲストに感謝を伝えるもの。ただゲストの名前を流すだけでなく、「今日はありがとう」「これからもよろしくね!」といったコメントを添えることで、ゲストにとっても心に残る演出をすることできます♡でも、いざ考え始めてみると「どんなコメントにしたらいいのかな?」と悩んでしまうカップルも多いはず!そこで今回は、結婚式のエンドロールムービーの構成やコメント例をたっぷりご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


もっとこうしたら良かった!!結婚式後に後悔する人が多いポイント*

もっとこうしたら良かった!!結婚式後に後悔する人が多いポイント*

結婚式は人生の一大イベント!!だからこそ、「準備をもっとしっかりしておけばよかった」「あの時こうしていれば…」と後悔するポイントが出てくることもあります。これから結婚式を控えている人は、ポイントを参考にして後悔のない結婚式にしてくださいね!


ゲストの笑顔が見たいから♡ハイセンスな引き出物を選んで喜んでもらおう♪*

ゲストの笑顔が見たいから♡ハイセンスな引き出物を選んで喜んでもらおう♪*

結婚式の準備で悩むことのひとつが「引き出物選び」*大切なゲストをお招きするからこそ、心から喜んでもらえるものを贈りたいですよね♪*。とはいえ、定番のアイテムはすでに持っているかもしれないし、珍しいものだと好みに合わない可能性も…。そこで今回の記事では、ハイセンスかつ実用的で、ゲストに喜ばれる引き出物のアイデアをご紹介していきます♡♡結婚式の思い出とともに長く使ってもらえるアイテムを選んで、ゲストの笑顔を引き出しましょう**


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング