結婚式で手伝ってくれた方への【お礼】の準備はできてますか?*女性向けギフトをまとめてみました*

結婚式で手伝ってくれた方への【お礼】の準備はできてますか?*女性向けギフトをまとめてみました*

結婚式で手伝ってくれた方への【お礼】の準備はできてますか?*女性向けギフトをまとめてみました*


■相場■

お礼のギフトの予算は
受付/余興…3,000~5,000円
制作…3,000~20,000円
二次会幹事…30,000~20,000円

それぞれお願いしたことにより差がありますが、一番大事なのは【お気持ち】です♪
ゲストによって、関係性によって、お願いしたことによってそれぞれで変えて用意をしたいものですよね♡送るお相手に合わせてプレゼントを見立てていきましょう♪

■女性ゲスト向け■

ギフトカード

お礼ギフトの定番【ギフトカード】は、予算に合わせて準備がしやすいことや、持ち帰りなどで負担をかけないので人気のアイテム◎
各店専用のギフトカードなどでデザイン性の高いものや、多くのショップでも使える【商品券】など様々なアイテムがありますね◎女性に向けてであれば、華やかなデザイン性の高いスターバックスカードは常に人気の高い存在♪

プチギフト+ギフトカード

ギフトカードだけでは少し寂しい感じがする…
女性に向けてのお礼のプレゼントは少しこだわりたいのが花嫁心ですよね♡予算内で【プチギフト】+【ギフトカード】などで組合せもおすすめです♪

仲良しのお友達同士での余興などをお願いした場合であれば、みんなでお揃いの物や、オリジナルでお名前やイニシャルなどを加工したアイテムがおすすめ♡
最近は名前の刻印ができるサービスだけでなく、SNSなどで個人販売を行うクリエーターさんからの販売などルートがたくさんあるのでこだわりのアイテムをゲットして組合せてプレゼントしましょう♪

ハイブランドのメイク小物

女性ゲスト向け人気NO1のお礼アイテムともいえる、ハイブランドメイク小物♡
リップやパーツケアアイテム、ネイルアイテムなど、見ているだけでもテンションが上がってしまいそうなハイブランドのメイク小物たち*色味のないケアアイテムなどであればプレゼントする際にも使ってもらえるかな…?などの心配が減りますよね**

ハイブランドのアイテムはラッピングももちろんステキなので、お礼にどうぞと渡す時から女性はワクワクしちゃうものです♡

もちろん通年通しての【The】なデザインのラッピングもステキですが、ブランド毎に12月頃にはクリスマスコフレに合わせてデザイン性の高いラッピングにしていただけるんです♡シーズンがあうときには是非ともこちらを選びたいですよね♡

ブランド毎に【ケアライン】の商品がありますが、
Diorはリップケアの【マキシマイザー】CHANELはハンドケアの【ラ クレーム マン】など人気のラインナップは持っていたとしてももらえると嬉しいですよね♡

スキンケア(ヘアケア)セットアイテム

スキンケアやヘアケアアイテムは、セットになっているものも多いですね◎
専用のBOXにきれいに収まったセットアップの商品は、その1セットでケアが完結できることもあり人気です♪スキンケアブランドはたくさんあるので、花嫁美容期間に出会ったお気に入りのアイテムをお友達と共有するにもセットでのプレゼントはおすすめです♪

AVEDAパドル ブラシの刻印サービスも変わらず人気♡
刻印サービスがあることで一気に花嫁さんにも広まったAVENDAのパドルブラシ*ヘアケアの商品とセットにしても予算内で収まることも人気のポイントですね◎

実用性アイテム

スキンケアなどのアイテムはかなり持っていそうなご友人に向けては、実用的なアイテムも視野にいれてみて♡
Francfrancなどパッケージかわいくて素敵な商品を多く取り扱いされているお店で、見た目も使い勝手もいいアイテムをプレゼントしてみるのはいかがでしょう♡フレグランス系のアイテムなども多く、センスが光るアイデアグッズもたくさんです◎

お菓子

いろんなものを見たけどどうしよう…と迷っている花嫁さん♡
少しリッチなお菓子なんていかがでしょう*自分じゃ手を出さないかも?と思うようなパッケージなどにもこだわったアイテムは女性が喜ぶこと間違いなしです♡♡

ただ、チョコレートなどの場合、夏だけじゃなく冬婚花嫁さんの場合でも、披露宴会場の空調など気になることが多々あるかと思いますので、お友達のご自宅宛てに郵送してあげるのがおすすめです*

いかがでしょう♡
女性へのお礼ギフトは華やかさ、使いやすさ、インパクトなどこだわりたいポイントがたっくさんありますよね♡♡焦って準備しなくていいように結婚式の準備が落ち着いている時期から見立てておくのがおすすめ♡♡お手伝いしてくれたみなさんへお礼を込めたステキなプレゼントをえらべますように♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚式二次会に【プチギフト】って必要?結婚式で配ったし無くてもよくない?の疑問に答えます*

結婚式二次会に【プチギフト】って必要?結婚式で配ったし無くてもよくない?の疑問に答えます*

結婚式のお見送りでゲストお一人お一人に手渡しする【プチギフト】♡♡ 2次会での用意についてまとめます*


お金のかけ方でゲストの満足度も変わる!結婚式で節約OK・NGなポイントって?◇

お金のかけ方でゲストの満足度も変わる!結婚式で節約OK・NGなポイントって?◇

結婚式はしたいけれど、お金の心配をしている花嫁さんも多いですよね。結婚式ではいろんなアイテムを手配するので、節約するものとお金をかけるものにメリハリをつけることが大切です◎


絶対に持って行くべき!!結婚式当日に用意しておきたいアイテムをご紹介**

絶対に持って行くべき!!結婚式当日に用意しておきたいアイテムをご紹介**

結婚式当日に持って行かなければいけないアイテムはプランナーさんから教えてもらえるはずですが、実際に結婚式を終えた卒花嫁さんたちによるとリストアップされてあるアイテムのほかにも用意しておいたほうがいいアイテムもあるようです♪*。そこで今回の記事では、結婚式当日に持っていったほうがいい便利アイテムをご紹介していきます。卒花嫁さんの経験を参考にしていただき、リストに追加しておいてくださいね♡♡


結婚式の翌日以降も忙しい!新郎新婦さんが結婚式後に行うこと*

結婚式の翌日以降も忙しい!新郎新婦さんが結婚式後に行うこと*

たくさんの時間をかけて準備してきた結婚式が終わると一息つきたいと思いますが、結婚式後もまだまだやらなくてはならないことがたくさんあるんです!



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング