結婚式二次会を開催するなら【幹事代行】を一度検討するべき理由をまとめてみました♡♡

結婚式二次会を開催するなら【幹事代行】を一度検討するべき理由をまとめてみました♡♡

結婚式二次会を開催するとき幹事さんはお友達に依頼するしかないと思っていませんか…?幹事代行サービスはうまく使えば、準備が軽減されておすすめなんです◎


結婚式二次会を開催すると決めたら【会場見学】【幹事さんの選定】【ゲストの内訳】【費用の算定】そのあとは・・・と様々な準備がでてきますが、全てをまとめて新郎新婦さんの準備を軽減できる方法があるんです**

その名も【幹事代行サービス】です♡♡
聞いたことはあるけど、予算もかかるし、友達に頼めばよくない?と思った花嫁さん**幹事は友人に依頼するのは絶対、なんてことないんです!幹事代行サービスを使えば新郎新婦さんの準備が簡単に進みます♪

■幹事代行とは

そもそも幹事代行サービスとは
会場探し・進行内容の選定・景品などの手配のお手伝い・必要物の手配・当日の司会進行・受付・精算などをプロのスタッフさんたちが進めてくださるんです◎

また準備期間中に関しても、「お二人に決めてほしいこと」などは、それぞれ時期に合わせて確認してくださるので、やみくもに早くからあれもこれもと準備をする必要がなく、準備が負担になりにくいんです*

■メリット

準備期間負担の少なさ

幹事代行サービスを使う最大の魅力は【準備期間の負担のなさ】です*
お友達に幹事さんを任せたからといって、お二人の準備がなくなるわけではないんです*幹事さんにお願いできることは当日の流れを決めてもらったり、ゲームの内容やそれに合わせた景品の手配など。

とはいえ、お友達に任せたから。と放置して当日に二次会本番とはいかないものです。
幹事代行サービスであれ新郎新婦さんの希望などは事前にお伝えしておき、それぞれ必要な時期に確認をしてくださるので、基本的には結婚式の準備に専念できるのが魅力◎

急なイレギュラーへの対応

例えばゲストが当日欠席になった時、予定しているゲームが人数縛りで準備していたら大慌てでゲストの振当てを行ったり、二次会会場の座席のセッティングを変えてもらう連絡を会場に入れたり、披露宴がお開きしたあと控室でバタバタ…。なんてことも*

幹事代行サービスを利用しておけば、お友達から欠席連絡があれば担当者さんに「○○さんが欠席になりました」の連絡だけで、受付表の更新や席のセッティング調整などを行ってくださるので、披露宴後ゆっくり二次会へ向かう準備ができますね♪

ご友人への負担をなくせる

大きなメリットは大切な友人へ幹事の負担をさせなくていいことです**
幹事さん経験のある新郎新婦さんならわかる「幹事って大変…」の気持ち。経験がある新郎新婦さんは「あの大変な想いを友達にお願いするのは…」と気が引けることも*

幹事代行サービスを利用すればその心配も0に♪
お友達全員に二次会を楽しんでいただけます♡♡

二次会の内容がしっかりする

お友達に幹事さんを依頼して、二次会の打合せやパーティーの内容をお任せしていたら、「内輪ノリのゲームになっていた…。」「難しすぎるルーター」のゲームになっていたなんてことも少なくありません*

辛うじて前もって確認できていても、幹事さんたちが決めてくれた内容をひっくり返すのもなんだか気が引けるし…と、みなさんそれぞれに悩んだ結果そのまま当日へ…。こんなことも幹事代行サービスを使えばもちろんなく安心して当日を迎えられますね◎

■デメリット

費用がかさむ

二次会の幹事代行サービスを使う最大のデメリットで、唯一のデメリットは【費用】です**
通常のパーティー会場での費用とは別にゲストの人数に合わせて予算が掛かり、会費だけで【基本料金】+【幹事代行費】+【景品】までは補えないことがほとんどです。

ただ、幹事さんをお友達にお願いしていても【顔合わせのお食事会】【お礼】【打合せ時のカフェ代】などなど実は細々と掛かるのも現実*大事なご友人には打合せなどの時間をとってもらわないといけない…など、冷静に見極めると案外幹事代行サービスも高くないんです♪

【幹事代行】とだけ聞くと予算もかかるし、お友達に幹事さんをしてもらえるし不要かな。なんて思っている花嫁さんたちはぜひ一度予定している二次会エリアで対応している幹事代行サービスの会社へ予算の見積などをとることをおすすめします♪

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


結婚式二次会の招待連絡は何を、どのタイミングで送るのがいい!?失敗しないスケジュールとコツをまとめます*

結婚式二次会の招待連絡は何を、どのタイミングで送るのがいい!?失敗しないスケジュールとコツをまとめます*

結婚式二次会の参加者を集めるうえで大切なの招待連絡*遅すぎても早すぎてもNG! 招待連絡のベストなタイミングなどポイントをまとめます*


二次会BGMの選び方ガイド◎二次会だからと気を抜かずに選曲しておきましょう♪

二次会BGMの選び方ガイド◎二次会だからと気を抜かずに選曲しておきましょう♪

ご友人を中心に実施する二次会は、盛り上がるのは大前提ですが、さらに空気をグッと盛り上げてくれるのは、やっぱりBGMのパワー♡♡ 入場や乾杯、ゲームや歓談…それぞれの瞬間にぴったりな曲を流すだけで、場の一体感は何倍にもUPします。二次会をもっと楽しく演出できるBGM選びのコツをシーン別にご紹介します♪


二次会もこだわりたい♡♡幹事さん任せにせずに新郎新婦さんで準備をするポイントです◎

二次会もこだわりたい♡♡幹事さん任せにせずに新郎新婦さんで準備をするポイントです◎

二次会も結婚式と同じく自分たちらしくこだわりたい♡♡ そんな想いから新郎新婦が主体となって準備を進めるお二人が増えています♪



最新の投稿


フラワーシャワーだけじゃない◎幸せを届ける♡結婚式で採用したい【○○シャワーアイディア】をご紹介♡♡

フラワーシャワーだけじゃない◎幸せを届ける♡結婚式で採用したい【○○シャワーアイディア】をご紹介♡♡

新郎新婦の退場シーンを華やかに彩る「フラワーシャワー演出」♡♡ 定番のフラワーシャワー以外にも○○シャワーがたくさんあるので、紹介します♡ 新郎新婦の退場シーンを華やかに彩る「フラワーシャワー演出」♡♡ 結婚式といえば一番印象的なフラワーシャワーはもちろん、意味に合わせてみたり、 おしゃれで写真映えのアイディアや、テーマや季節に合わせた、○○シャワーがたくさんあるので、紹介します♡


最近よく耳にする「ソロウェディング」ってなに?気になる疑問を解決♡

最近よく耳にする「ソロウェディング」ってなに?気になる疑問を解決♡

テレビやSNSなどでも注目されている「ソロウェディング」。結婚式といえば、カップルが一緒に挙げるものというイメージが強いですが、実は今「おひとりさま結婚式」とも呼ばれるソロウェディングが人気を集めているんです♡♡「ソロウェディングって何?」「一人でウェディングドレスを着るの?」「どうしてソロウェディングをするの?」と、いろんなギモンを持っている人も多いはず!!そこで今回の記事では、ソロウェディングの魅力や費用、人気の理由について詳しくご紹介していきます♪*。「私もやってみたい!」と思うかもしれませんよ♡


朝から始まる特別な1日♡朝早い結婚式を実施する魅力とゲストへの配慮ポイントを要チェック◎

朝から始まる特別な1日♡朝早い結婚式を実施する魅力とゲストへの配慮ポイントを要チェック◎

結婚式の開始時間はゲストにとっても大事なポイントです* 早い時間の開始ならではの準備やゲストへの配慮がなにより大事です◎


新郎さんも二次会だってこだわって準備して◎おしゃれにきめる「二次会新郎コーデ」の準備を忘れずに◎

新郎さんも二次会だってこだわって準備して◎おしゃれにきめる「二次会新郎コーデ」の準備を忘れずに◎

結婚式のあとご友人と過ごす2次会♡♡ 2次会の衣装は新郎さんもしっかりこだわりをもってみませんか◎


結婚式当日が雨予報!?事前にしておきたい雨対策を確認しておこう*。

結婚式当日が雨予報!?事前にしておきたい雨対策を確認しておこう*。

結婚式の日取りが決まって、準備も順調に進んでいると思いきや、直前の天気予報を見たらまさかの「雨予報」…!!せっかくの晴れ舞台なのに、雨予報だとガッカリするカップルも多いかと思います。でも大丈夫♡♡雨の日の結婚式でも、しっかり対策をすれば素敵な1日にすることができます**今回の記事では、結婚式当日が雨予報のときや梅雨シーズンのときに事前にしておきたい準備&当日の対応策を詳しくご紹介していきます♪雨の日ならではの魅力を活かしながら、最高の結婚式にしていきましょう**


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング