式当日までにもっとキレイになる!自宅でできる季節別セルフケアお手入れガイド

式当日までにもっとキレイになる!自宅でできる季節別セルフケアお手入れガイド

お肌コンディションやお肌トラベルは季節によってまちまちですよね。エステに行かなくても、今よりキレイに結婚式を迎えられるよう季節にあったセルフケアをご紹介します♪結婚式を計画した今から始めましょう♡


1. Spring 3月〜5月

■ニキビやシミ、美白ケアを集中的に!
この時期は体調を崩しやすく肌トラブルも増えがち。花粉症や乾燥の悩みなど、要注意が必要な季節です。
紫外線も増えてくるので、薄着になる前から紫外線対策も忘れずに!

【オススメケア】
・ 保湿パックの頻度を増やしましょう
・ 花粉症のある方は、マスクや花粉ケア用品を積極的に使用しましょう
・ 肌の負担を増やさない為に、スキンケアはなるべく変えない!
・ サプリでビタミン補充
・ ベースラインをSPF30入りし、UVケアも忘れずに
・ バスタイムにボディケアをスタート!香りの良いバスソルトやボディケア用品を導入し、ストレスを軽減しましょう。

2. Summer 6月〜8月

■紫外線対策は必須!日焼け止めはSPF高めを選びましょう
薄着で外出も増える季節です。一年で一番日焼けするタイミングなので、いつも以上に日焼け対策をしましょう。
うっかり水着やキャミソール、半袖の日焼け後が残ることのないように出来る限り日焼けをカバーできるよう日傘や長袖の着用もオススメです。

【オススメケア】
・ 日焼け止めのSPFを50以上に!
・ スキンケアをさっぱりしたものに変更
・ 化粧水はいつもより多めに使い保水性を高める
・ 冷たい飲料や食品の摂取はなるべく避け、内蔵に負担をかけない!
・ 外出時は日傘やサングラスを付け、長袖を着用
・ うっかり日焼けを防ぐ!着る予定のウェディングドレスに合わせて、デコルテラインや背中、二の腕やうなじなど、自分では見えづらい場所の日焼けも注意ですよ。

3. Autumn 9月〜11月

■夏の疲れを補修し、ダメージケアにシフトチェンジ!
過ごしやすくなってくる季節ですが、まだまだ油断は禁物です!日焼け対策は引き続きケアしながら、一夏分のダメージケアにシフトチェンジして行きましょう!

【オススメケア】
・スキンケアをさっぱりとしっとりを使い分け!
・紫外線ダメージと冷房疲れでターンオーバーが乱れがち。洗顔に角質ケアを取り入れ、マッサージも取り入れましょう
・ ローションパックをし、保湿ケアを!
・ 美容液やオイルで保湿ケアを開始しましょう

■夏の疲れを補修し、ダメージケアにシフトチェンジ!
過ごしやすくなってくる季節ですが、まだまだ油断は禁物です!日焼け対策は引き続きケアしながら、一夏分のダメージケアにシフトチェンジして行きましょう!

【オススメケア】
・スキンケアをさっぱりとしっとりを使い分け!
・紫外線ダメージと冷房疲れでターンオーバーが乱れがち。洗顔に角質ケアを取り入れ、マッサージも取り入れましょう
・ ローションパックをし、保湿ケアを!
・ 美容液やオイルで保湿ケアを開始しましょう

4. Winter 12月〜2月

■ 肌荒れの敵、乾燥対策を徹底!
冬の肌荒れは「乾燥」が原因のことが多く、保湿ケアが重要です♪忘年会やクリスマス、お正月などのイベントも多い季節なので、食べ過ぎ・飲み過ぎ・睡眠不足にも注意しましょう。

【オススメケア】
・ スキンケアを保湿効果の高いしっとりラインに変更
・ 混合肌になりがちな季節なので、保湿ケアもTゾーンは薄く・Uゾーンは厚めにし、部位に合わせて調節しましょう
・イベント続きで外食が増えがち!甘いものや油物、深酒はなるべく避けましょう

5. まとめ

一生の思い出に残る結婚式。特別な日に向けて、目標をもって毎日コツコツ取り組みましょう♡高価なエステに通わなくても、いつものケア用品を少し良い物に変えたり、ケアの頻度を増やしたりするだけでも、効果をより感じられますよ♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


自宅でできる◎婚約指輪をいつまでもキレイを保つためのお手入れ方法**

自宅でできる◎婚約指輪をいつまでもキレイを保つためのお手入れ方法**

婚約指輪は2人の愛に関する特別な意味を持つ大切なアイテムです。その美しさを保つためには、定期的なお手入れが欠かせません。今回は、婚約指輪のお手入れ方法と注意点についてご紹介します。


ブライダルネイルで後悔しないために!ブライダルネイルの基本と爪のお手入れを確認しよう**

ブライダルネイルで後悔しないために!ブライダルネイルの基本と爪のお手入れを確認しよう**

結婚式に備えてブライダルネイルをする人も多いでしょう。しかし、中にはブライダルネイルで失敗したと後悔している花嫁さんもいるんです。そこで今回は、ブライダルネイルで後悔しないためのポイントをご紹介します。注意点も解説していくので、ぜひ参考にしてみてください。


運命の一着に足元が見えるドレスを選んだら!毎日のお手入れが大切◎

運命の一着に足元が見えるドレスを選んだら!毎日のお手入れが大切◎

結婚式は一生に1度の晴れ舞台だからこそ足元が見えるウェディングドレスに挑戦しようと考えている花嫁さんもいますよね!ミニ丈のウェディングドレスは、ドレスによって異なりますが、基本的に足首からふくらはぎ周辺が見えるデザインとなっています。せっかく可愛いドレスを選んだのに足元がしっかりとお手入れされてないと魅力が半減してしまいます。。そこで今回は、足のお手入れ方法をご紹介します。


いよいよ明日は結婚式♡前日にやってはいけないこと、やって良いことって?**

いよいよ明日は結婚式♡前日にやってはいけないこと、やって良いことって?**

結婚式を前日に控えたら、少しでもコンディションを良くしようとしていろんなことに手を出そうとしている人も多いのではないでしょうか?けれども、普段していないことをするとトラブルに巻き込まれてしまうかもしれません…。せっかくの結婚式なのにお肌が荒れたり、むくんだりすることがあるので注意が必要です。そこで今回は、結婚式前日にやってはいけないこととやって良いことについてまとめていきます。


結婚式当日は美しい花嫁姿に♡♡失敗しないブライダルエステのサロンの選び方**

結婚式当日は美しい花嫁姿に♡♡失敗しないブライダルエステのサロンの選び方**

結婚式に向けてブライダルエステに通おうと思っている花嫁も多いでしょう*けれども、エステサロンが多すぎてどれを選べば良いのか分からない、強引な勧誘をされるかもしれない、とで不安を感じている花嫁さんも少なくありません!数多くあるエステサロンの中から相性の良いサロンを探すためにも選び方のポイントを知っておくと失敗せずにキレイになることができます◎そこで今回は、ブライダルエステのサロンの選び方をご紹介します。美しい花嫁姿を叶えるためにも、ぜひ参考にしてみてください!



最新の投稿


ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

結婚式の準備を進めていく中で、意外と悩むのが「ペーパーアイテムをどこで用意するか」ということ*招待状や席次表、席札、メニュー表など、ペーパーアイテムの種類も多く、ゲストの手に渡る機会も多いアイテムだからこそ、こだわりたくなるポイントですよね♪*。大きく分けると、ペーパーアイテムの手配方法には「式場に依頼する」「外部業者に注文する」「自分たちでDIYする」という3つの選択肢があります**それぞれの特徴やメリット・デメリットを知っておくと、ふたりに合ったスタイルが選びやすくなりますよ◎今回の記事では、それぞれの方法の違いを比較しながら「どこでペーパーアイテムを手配するのがベストなのか」をわかりやすく解説していきます♡


*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

結婚式の引き出物は、新郎新婦さんからゲストへの感謝の気持ちを込めた贈り物♡♡ですが、どんな引き出物を選んだら本当に喜ばれるのか、悩んでいる人も多いのではないでしょうか*「せっかく選んだのに使ってもらえなかったらどうしよう…」「重すぎると持ち帰るのが大変かな?」など、考え出すとキリがありませんよね。そこで今回の記事では、ゲストが本当に喜ぶ引き出物の選び方や、人気のアイテムをご紹介していきます♪*。ぜひ参考にして、ステキな引き出物を選んでくださいね♡


見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

結婚式の準備を進める中で、多くのカップルが頭を悩ませるのが「結婚式費用」ですよね。最初に見積もりをもらったときは「これくらいの金額なら大丈夫そう!」と思っていたのに、打ち合わせを重ねるうちにどんどん費用が膨らんでいく…なんてことも*「最初の見積もりより100万円以上オーバーしちゃった…」「後から追加料金がかかるなんて聞いてなかった!」こうした“費用の落とし穴”にハマらないためには、見落としがちなポイントをしっかりチェックすることが大切◎今回の記事では、結婚式費用の見積もりで見落としがちなポイントや、予算オーバーを防ぐ方法を詳しく解説していきます♡*。


結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式準備が本格的にスタートすると、「あれもこれも決めることだらけ…!」と感じるプレ花嫁さんも多いはず。その中でも、ゲストの手元に届く最初のアイテムであり、当日も使われる「ペーパーアイテム」は、実はとても大切な存在!そこで今回の記事では「招待状」「席札」「プロフィールブック」の基本知識から選び方、最近トレンドまでを分かりやすくご紹介していきます♡


授かり婚♡結婚式で注意したいポイントやスムーズに進めるコツをCheck!

授かり婚♡結婚式で注意したいポイントやスムーズに進めるコツをCheck!

授かり婚で結婚式を挙げることを考えているカップルも多いのではないでしょうか**新しい命を授かった喜びとともに、人生の節目となる結婚式を迎えるのはとても特別なこと♡♡ですが、妊娠中の結婚式には体調管理やスケジュール調整、衣装選びなど、注意すべきポイントがたくさんあります!!無理のない形でステキな結婚式を迎えるために、念入りに準備を進めましょう♪*。今回の記事では、授かり婚の結婚式で気をつけたいポイントや、スムーズに進めるコツを詳しくご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡ 


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング