運命の一着に足元が見えるドレスを選んだら!毎日のお手入れが大切◎

運命の一着に足元が見えるドレスを選んだら!毎日のお手入れが大切◎

結婚式は一生に1度の晴れ舞台だからこそ足元が見えるウェディングドレスに挑戦しようと考えている花嫁さんもいますよね!ミニ丈のウェディングドレスは、ドレスによって異なりますが、基本的に足首からふくらはぎ周辺が見えるデザインとなっています。せっかく可愛いドレスを選んだのに足元がしっかりとお手入れされてないと魅力が半減してしまいます。。そこで今回は、足のお手入れ方法をご紹介します。


足をスラリと美しく見せるお手入れ方法

保湿を心がける

足元が見えるドレスのデザインを選んだ場合、保湿を心がけるようにしましょう*見えた足がカサついていたり、血色が悪くて黒ずんだりしているとせっかくの花嫁姿が台無しです。保湿成分が含まれたクリームやオイルなどで毎日お手入れしてあげましょう。結婚式当日も直前までふくらはぎや足周りの保湿を心がけた方が良いです◎季節にもよりますが、式場は空調が効いているので、肌が乾燥しやすくなっています。乾燥に負けないように、たっぷりと保湿ケアをしましょう♡

ふくらはぎのマッサージをする

少しでも足を細く見せたいと思っている人もいるでしょう。足を細く見せたいなら、マッサージが効果的です◎

ふくらはぎのマッサージ方法

・片膝を立てて座る
・アキレス腱の周りを優しく揉みほぐす
・アキレス腱から膝の裏まで圧をかけながらゆっくりとふくらはぎを揉んでいく
・足を両手で掴み、裏側を親指で指圧する
・そのままふくらはぎの真ん中を通りながら膝裏までリンパを流す
・ふくらはぎのサイドをもみほぐす
・膝裏を5秒程指圧する

マッサージをすることでふくらはぎの血流が促されるので、むくみの解消につながります。毎日続けることで、むくみ予防にもつながるので、ぜひ今日から始めてみてください!ふくらはぎのマッサージを行う時は、必ずクリームやオイルをつけてから行いましょう。乾燥した状態で行うと肌に刺激が加わって乾燥しやすくなるので注意が必要です◎

ふくらはぎのストレッチをする

マッサージと同様にストレッチをすることで細く見せられる効果が期待できます◎

ふくらはぎのストレッチ①
・壁に向かって立つ
・両手を壁につける
・足を肩幅に開き右足を一歩後ろに引く
・後ろに引いた右足のかかとに重心をかけてふくらはぎを伸ばす
・反対側の足も同様に行う

ふくらはぎのストレッチ②
・両手両膝をついて四つん這いになる
・お尻を高く持ち上げてつま先立ちになる
・そのままかかとを交互につけて足踏みをする

たったこれだけのストレッチでもふくらはぎ全体が伸ばせるので、凝り固まった筋肉をほぐすことができます◎また、ストレッチにはストレッチポールがあると便利ですよ!ストレッチポールをふくらはぎの下に置いてそのままコロコロと転がすだけで刺激できるので、テレビを見ながら、スマートフォンを見ながらでも簡単にできますよ♪

ちなみにストレッチをするのが面倒な場合は、お風呂に入った時に湯船で正座をするだけでも効果が期待できます。ちょっと疲れたな…、という日は湯船にゆっくりつかって正座をしながらふくらはぎをほぐしてあげましょう。

ふくらはぎの筋トレをする

ふくらはぎは、トレーニングすることで引き締めることができます。毎日続けてメリハリのあるほっそりとしたふくらはぎを手に入れましょう♡

ふくらはぎトレーニングの方法

・階段や段差などの上につま先を乗せる
・手すりに手をかけて猫背にならないようにバランスを保つ
・そのままつま先立ちをする
・かかとが床につかないように意識しながら、つま先よりも下におろす
・10回×3セット行う

近くに階段や段差がない場合は、雑誌などの本で代用して行うこともできます。バランスを崩しやすく転倒する可能性もあるので、近くに壁や手すりがある場所で行うとスムーズですよ!ふくらはぎの筋肉が伸びたり縮んでいたりしていることを意識しながら、行ってみましょう。

また、ふくらはぎのトレーニングは毎日継続することで効果が徐々に現れ始めます。数回では目立った効果は期待できないので、早めに始めるのがおすすめです◎

まとめ


足元が見えるドレスを着るなら足のお手入れは欠かせません!特に大切なのがふくらはぎの保湿です。保湿を怠るとカサついた肌のままドレスを着ることになるので、魅力が半減してしまいます。。。毎日保湿クリームやオイルなどでマッサージしながらお手入れをしましょう*魅力的な足でドレスを着こなして花嫁姿をより一層華やかに仕上げましょう♡♡


この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

首元で結ぶホルターネックタイプのウエディングドレスは、洗練された雰囲気と女性らしい華奢さが魅力♡上品な肌見せのデザインは、大人っぽくドレスを着こなしたい花嫁さんにぴったりなんです*今回は、ホルターネックドレスの魅力と選び方をご紹介します♪


できるだけ露出は控えめにしたい!肌見せが苦手な花嫁さんにおすすめのウェディングドレスデザイン♡*

できるだけ露出は控えめにしたい!肌見せが苦手な花嫁さんにおすすめのウェディングドレスデザイン♡*

二の腕や背中、デコルテなど結婚式で肌を見せることに抵抗がある花嫁さんも多いと思います。そんな悩んでいる花嫁さんにおすすめのドレスのデザインをご紹介します*


好きなテイストはどれ?ドレスの素材別のイメージ**

好きなテイストはどれ?ドレスの素材別のイメージ**

ドレスのデザインやカラーだけじゃなく、生地の種類も豊富です。それぞれの特徴によって印象が異なるので、なりたいイメージ選びには生地の種類選びも大切です◎ウェディングドレスとカラードレスとで色だけじゃなく、生地感を変えてイメージチェンジをしたい人はぜひチェックしてみてください!


結婚式2次会のドレスに採用したい♡♡可愛すぎる花嫁姿になれる《ミニ丈ウェディングドレス 》をご紹介♡

結婚式2次会のドレスに採用したい♡♡可愛すぎる花嫁姿になれる《ミニ丈ウェディングドレス 》をご紹介♡

結婚式二次会のウェディングドレスは決まっておりますか♡ 今回は《ミニ丈ウェディングドレス》をご紹介させていただきます♪


迷った時に見返すことができる◎ドレスの試着で撮りたい写真のポイント**

迷った時に見返すことができる◎ドレスの試着で撮りたい写真のポイント**

ドレス試着を何度もしていくと、過去に試着したドレスのことを忘れてしまいがちです。ドレス迷子にならないためにもドレス試着時に撮影したい写真のポイントについてご紹介します*



最新の投稿


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

結婚式よりもカジュアルに楽しめる二次会♡♡色々なアイデアで「ありがとう」の気持ちが伝わる準備をしてみませんか◎


大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

首元で結ぶホルターネックタイプのウエディングドレスは、洗練された雰囲気と女性らしい華奢さが魅力♡上品な肌見せのデザインは、大人っぽくドレスを着こなしたい花嫁さんにぴったりなんです*今回は、ホルターネックドレスの魅力と選び方をご紹介します♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング