結婚式当日に最高な状態で迎えられるように!ブライダルエステに通う時に注意するポイント*

結婚式当日に最高な状態で迎えられるように!ブライダルエステに通う時に注意するポイント*

結婚式で美しい花嫁姿をお披露目するためにブライダルエステを検討している人も多いでしょう*エステサロンに通うことで顔だけではなく全身ケアをしてもらえるので、結婚式当日に美しい花嫁姿をお披露目できます。けれども、自分に合ったブライダルエステが見つからなくて失敗してしまった人も多いんです。そこで今回はブライダルエステに通う上で、注意しなければいけないポイントをご紹介していきます。


ブライダルエステに通う時に注意するポイント

スケジュールをしっかり考えておく

ブライダルエステは、1ヵ月前に通い始めれば間に合う、と考えている花嫁さんも多いでしょう。しかし、顔だけではなく全身をケアする場合は自分が想像しているよりも時間がかかります。結局時間が足りなくて中途半端な状態で結婚式当日を迎えてしまった、なんて花嫁さんも少なくありません!結婚式までに美しい花嫁姿をお披露目したいなら、スケジュールをしっかり考えておくことが大切です◎特に全身をケアしたいのであれば、半年前から準備しておくことをおすすめします。

立地を考える

最近では、ブライダルエステはいろんなところにあります。少しでも有名なところでエステを受けたいからと、職場や自宅から少し離れたサロンを選んでいる人も多いですよね。けれども、会社や自宅から離れていると最初はいいかもしれませんが、後々通うのが大変になります。仕事で残業が入ったり、結婚式の準備が忙しくなったりすると、遠いところまで通うのが大変になってくるのです!結局通い続けられなくて途中で解約し、失敗してしまった人もいます。エステの効果は通い続けることで初めて実感できるものなので、数回程度の施術では、効果を感じられないことが多いでしょう。そのため、ブライダルエステが受けられるサロンを探す時は通いやすい場所で見つけることが大切なんです◎

サイズはあまり変化させない

結婚式当日までに少しでも痩せてきれいなウェディングドレス姿をお披露目したいと思っている花嫁さんも多いでしょう*ウェディングドレスのサイズが決まった後に、ダイエットやブライダルエステでの痩身コースを頑張っている花嫁さんもいます。その努力の結果、自分の理想通りのスタイルを手に入れている人も多いです。しかし、ドレスが決まってからあまりにもボディラインが大きく変わってしまうと、事前に決めたウェディングドレスのサイズが合わなくなってしまうことが…。サイズが決定するとお直しできない場合も多く、せっかく自分の好きなドレスを選んだのに断念しなければいけないこともあります。予め目標としているサイズのウェディングドレスを選ぶか、サイズをあまり変化させないようなケアを行うかなどして、結婚式直前にウェディングドレスのサイズが合わないというトラブルが起きないように工夫しなければいけません!

ホームケアをしっかりと!

いくらブライダルエステで施術しているからといえども、ホームケアを怠っていませんか?結婚式の準備が忙しくなるとどうしてもホームケアで手を抜きがちになりますよね!スキンケアを怠ったり、不規則な生活を送ったりしている花嫁さんもいると思います。どれだけお金をかけてブライダルエステを受けていても、ホームケアがしっかりとできていなければ効果を実感することができないんです!

特に食生活や睡眠不足などは、結婚式当日のお肌のコンディションにも影響します。当日にニキビができてしまった、なんだかお肌がくすんでいる、なんてトラブルが起きるとがっかりですよね。。。結婚式当日を一番良い状態で迎えるためにも、エステサロンでの施術に頼りきりになるのではなく、ホームケアにも力を入れることが大切です◎

予約は早めにする

ブライダルエステを受けてみようかなと思ったのが、結婚式直前なんて話もよくあります。人気の高いエステサロンや長時間のプランは、なかなか予約が取れないことが多いです。結局、結婚式間近になっても予約ができず、ブライダルエステを受けられなかったという花嫁さんも少なくありません!既にお伝えしましたが、ブライダルエステは続けることで効果を実感できるものです。直前に思い立つのではなく、なるべく早い段階で通うエステサロンを決めて予約を取ることが大切です◎

まとめ

今回はブライダルエステに通う上でのポイントをご紹介しました。せっかく一生に一度の特別な日なので、美しい花嫁姿をお披露目したいですよね!残念ながらブライダルエステで失敗してしまった人も少なくありません!後悔のないように当日を迎えるためにも、ぜひ今回ご紹介したポイントを意識してみてください◎

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


もっとこうしたら良かった!!結婚式後に後悔する人が多いポイント*

もっとこうしたら良かった!!結婚式後に後悔する人が多いポイント*

結婚式は人生の一大イベント!!だからこそ、「準備をもっとしっかりしておけばよかった」「あの時こうしていれば…」と後悔するポイントが出てくることもあります。これから結婚式を控えている人は、ポイントを参考にして後悔のない結婚式にしてくださいね!


後悔しないために!結婚式前にやっておきたいおすすめの結婚式準備リスト◇*

後悔しないために!結婚式前にやっておきたいおすすめの結婚式準備リスト◇*

結婚式の準備をしていると、たくさんの選択があると思います。結婚式当日までの限られた時間と予算の中で何を取り入れて何を省くかは、大きな悩みどころです。慌ただしさの中でもっとこうしておけばよかった…と後悔してしまう花嫁さんも少なくありません!後悔しないためにもおすすめしたいポイントをまとめました*


花嫁姿をより一層美しく…*ウェディングドレスでバージンロードをキレイに歩くコツ♡

花嫁姿をより一層美しく…*ウェディングドレスでバージンロードをキレイに歩くコツ♡

結婚式で新郎新婦さんがゲストの前で初めて登場する感動的な瞬間…。それが“バージンロード”です♡特に花嫁さんにとっては「人生で一度きりの特別な時間」。美しいウェディングドレスを身にまとい、ゲストの視線を集めながらバージンロードを歩くその時間は、まさにプリンセス気分♡でも、「ドレスを着て上手に歩けるかな?」「ドレスの裾を踏んでしまったらどうしよう…」と不安に感じている人も多いはず!!ウェディングドレスを着てバージンロードをキレイに歩くには、ちょっとしたコツがあるんです♪今回の記事では花嫁さんが優雅に美しくバージンロードを歩くためのコツをご紹介していきます**「私ってこんなに綺麗だったんだ…」と感動するような、素敵な入場シーンを作りましょ


結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式準備は、半年〜1年かけておこなうというカップルが多いため、結婚式準備と同時に花嫁美容もスタートします。結婚式を挙げることが決まったら、まずはここで紹介する花嫁美容のスケジュールを押さえたり、計画をはじめたりしましょう。


素敵な会場に出会いたい♡ホテル・ゲストハウス・レストランそれぞれの会場はどんな花嫁さんにおすすめ?

素敵な会場に出会いたい♡ホテル・ゲストハウス・レストランそれぞれの会場はどんな花嫁さんにおすすめ?

式場選びをスタートすると「結婚式どうしようかな?」と悩む花嫁さんは多いですよね*今回は代表的なホテルとゲストハウス、レストランの3つの会場タイプにおいてこんな花嫁さんがおすすめ!をご紹介します。



最新の投稿


【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

式場が決まったあとの“打ち合わせ”は、ふたりの理想の結婚式を叶えるためにとても大切なステップ!でも、初めての結婚式準備で、「なにから初めていいか分からない…」「打ち合わせって何を決めていくのかな…」と、ワクワクと同時に不安を抱いているカップルも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、結婚式当日までのプランナーとの打ち合わせ内容や流れを、分かりやすく解説していきます♪*。


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング