二次会もホワイトのウェディングドレスが着たい♡♡オススメドレスをピックアップ◎

二次会もホワイトのウェディングドレスが着たい♡♡オススメドレスをピックアップ◎

結婚式二次会の衣装って悩みますよね♡♡ カラードレスは披露宴でも前撮りでも着たから、二次会はホワイトドレスがいいかな…。でもホワイトドレスは結婚式でも着ているけど、デザインで雰囲気が変わるから、どれがいいか決められない!!「二次会ってどんなデザインが人気なの?!」と、お悩み中の花嫁さんにおすすめのデザインを、ご紹介させていただきます♡♡


結婚式二次会の衣装はみなさん決定されていますか♡♡

どんなドレスがいいかな*披露宴で着なかった色のカラードレスかな…。やっぱり結婚式らしく、ホワイトがいいかな…。

なんて花嫁さんは、沢山悩んでいることだと思います◎そんな中で今回は二次会向けホワイトドレスを何点かご紹介していきたいと思います♡♡たくさんのドレスを見て、お気に入りを見つけにいきましょう♪

二次会におすすめホワイトドレス

定番人気のドレスといえば〈ミモレ丈〉のウェディングドレス♡♡
カジュアルな雰囲気にまとめられるけど、合わせる小物次第で雰囲気がガラッと変わるのも人気のポイント*二次会用に新郎新婦さんでお揃いのスニーカーなどを合わせたり、チェックのシャツなどを合わせて羽織ってみたり…アレンジ自在です♪

たとえば、足元を赤などのはっきりした色のブライダルシューズ、合わせた色のサッシュベルトなどで色コーディネートを楽しんでみるのはいかがでしょうか♡♡

オフショルダーが印象的なドレス♡♡
二次会らしさと花嫁さんらしさを兼ね備えた柔らかい雰囲気が魅力的*ウェストラインのデザインがスタイルアップもしれくれるステキなデザインです♪

ホワイトドレスの雰囲気をより分かりやすく変えてくれるのはネックスタイル◎
オフショルダーのようにデコルテをしっかり出すスタイルとは対照的に、ホルターネックですっきり大人花嫁スタイル♡♡正面からは首回りが隠れていて肩がすっきり見えて、バックスタイルは背中がしっかり見えるデザインでおとなっぽさが溢れるデザインが多め♡♡

ウェディングドレスとの差を出したいのであれば、総レースの長袖ドレスもオススメ♡♡
長袖のデザインってなんだか重くりそう…と思っていませんか*透け感がある総レースは大人っぽさを持ち、他の花嫁さんとの差を出せる魅力的なデザインです◎

2次会に人気の高いドレスといえば、セパレートスタイル♡♡
背中がしっかり開いているデザインや、おへそあたりが出るデザインなどもあればセパレートといえど肌見せの少ないものまで様々です*カジュアルだけで収まらないセパレートスタイルは、多くの花嫁さんの支持を得てますね♡♡

キャミソールタイプのウェディングドレスは、デコルテが華奢でキレイに見え、リラックス感あるカジュアルな雰囲気に♡♡生地感でも雰囲気はかなり左右されますが、キャミソールタイプの〈リラックス感〉や〈カジュアルさ〉を活かすオーガンジー生地のものが人気です♪

もちろん2次会でもしっかりデザインのウェディングドレスも◎
あまりかっちりドレスってダメなのかな…?とご相談を頂くこともありますが、問題ございません♡♡2次会ドレス専門のショップでも、様々なスタイルが取扱いあるので、式で外したデザインに近いものなどを選んでみるのもオススメ♡♡

少しアレンジの効いたドレスも、2次会ならおしゃれ花嫁さんになれるポイントに◎
オフショルダーの部分だけ生地やデザインが異なるデザインで他の花嫁さんとの差を付けてみましょう♪

いかがでしょうか♡♡気になるドレスをありましたか??
まずはこんなイメージがいいな!と決めたあと実際にドレスショップさんに選ぶにいきましょう♪
フィッティングをしてみるとまた違ったイメージになることもあるので、二次会ドレスだから後でいいか。と思わずに結婚式のドレスが決まったらそのまま二次会ドレスも決めに行きましょう♡♡

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


秋冬婚の花嫁さんは季節に合わせたコーディネートで最高に可愛くなるために組み合わせまで意識してみませんか♡

秋冬婚の花嫁さんは季節に合わせたコーディネートで最高に可愛くなるために組み合わせまで意識してみませんか♡

秋冬に実施する花嫁さん◎ 2次会のドレス選びなどは素材やカラー、小物使いを上手に取り入れて秋冬ならではの組み合わせで、ステキ花嫁さんになりましょう♡♡


もう試着迷子にならない!ウェディングドレス選びをする時のチェックリスト10選♡

もう試着迷子にならない!ウェディングドレス選びをする時のチェックリスト10選♡

「どのドレスも可愛くて決められない!」「試着を重ねるほど、どれが似合っていたのか分からなくなってきた…」そんな風に“ドレス迷子”になっているプレ花嫁さん、多いんです!「一生に一度の大切な日だからこそ、とっておきの一着を選びたい!」と考えていても、種類も形も素材もブランドも多すぎて、選び方って難しいですよね…。


最近よく耳にする「ソロウェディング」ってなに?気になる疑問を解決♡

最近よく耳にする「ソロウェディング」ってなに?気になる疑問を解決♡

テレビやSNSなどでも注目されている「ソロウェディング」。結婚式といえば、カップルが一緒に挙げるものというイメージが強いですが、実は今「おひとりさま結婚式」とも呼ばれるソロウェディングが人気を集めているんです♡♡「ソロウェディングって何?」「一人でウェディングドレスを着るの?」「どうしてソロウェディングをするの?」と、いろんなギモンを持っている人も多いはず!!そこで今回の記事では、ソロウェディングの魅力や費用、人気の理由について詳しくご紹介していきます♪*。「私もやってみたい!」と思うかもしれませんよ♡


新郎さんも二次会だってこだわって準備して◎おしゃれにきめる「二次会新郎コーデ」の準備を忘れずに◎

新郎さんも二次会だってこだわって準備して◎おしゃれにきめる「二次会新郎コーデ」の準備を忘れずに◎

結婚式のあとご友人と過ごす2次会♡♡ 2次会の衣装は新郎さんもしっかりこだわりをもってみませんか◎


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!



最新の投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング