【お店に行く前に知っておこう!】結婚指輪で人気の素材4つと、結婚指輪を選ぶ時に注目したいポイント*

【お店に行く前に知っておこう!】結婚指輪で人気の素材4つと、結婚指輪を選ぶ時に注目したいポイント*

結婚指輪は一生身につけ続けるものなので、強度がしっかりと確保されている必要があります。飽きないデザインや生活に支障のない形であることも重要ですね。結婚指輪の素材としてゴールドやシルバー、プラチナなどがあげられますが、どのような素材が長持ちするのでしょうか。


結婚指輪は一生身につけ続けるものなので、強度がしっかりと確保されている必要があります。飽きないデザインや生活に支障のない形であることも重要ですね。結婚指輪の素材としてゴールドやシルバー、プラチナなどがあげられますが、どのような素材が長持ちするのでしょうか。ここでは結婚指輪におすすめの素材と、特にオススメしたいプラチナについて調べてみました。

1.結婚指輪で人気の素材って?

①プラチナ

プラチナ100%だと変形のリスクがあるため、少量のパラジウムを混ぜて変形しにくく加工してあります。白金とも呼ばれるプラチナは、結婚のイメージカラーでもある「白」とイメージも一致し、プラチナの希少性や変質しない、という性質も結婚生活が末永く続くように、とのジンクスも込めて人気の要因です。

銀色の落ち着いた輝きが特徴で、一方で価格は指輪の素材の中でも一番高くなっています。金よりも希少なためで、落ち着いた色合いながらも希少で高価、というバックグラウンドが日本人にとっては“特別な金属”と思えるのかもしれませんね。

②イエローゴールド

純金に近い暖かみのある金色の素材です。華やかで、明るくゴージャスな雰囲気を演出するのにふさわしい色合いです。ファッションジュエリーの素材としても人気があります。イエローゴールドは、金のほか銀・銅を混ぜた合金で、変色にも強い素材です。プラチナと同程度の硬度があると言われているので、日常使いにも安心して着けていられることができます。日本人の肌にはよくなじむ、とも言われています。イエローゴールドで地金代をできるだけ抑え、ダイアモンドなどの宝石のクオリティを高くするのも手です。

③ピンクゴールド

ゴールドの中でも暖色系のピンクゴールドは、柔らかな色合いで、女性らしい優しい輝きです。落ち着いた雰囲気の手先を演出してくれるので、最近人気が高まっています。

ピンクゴールドは、ほかのゴールドに比べ銅の比率が高くなっています。強度が強く、耐久性があるのが特徴です。その分、素材が硬く加工がしにくいという特徴がありサイズ調整が難しい場合もあります。必ず、仕上がり前に確認しておきましょう。

また、配合されている銀・銅などが酸化し、他のゴールドに比べ変色を起こしやすいところがあります。普段のお手入れや、磨き直しなどのメンテナンスで、輝きを取り戻すこともできるのですが、普段の使い方や保管の方法など、少し注意が必要です。

④ホワイトゴールド

プラチナのような白に近い銀色をしたホワイトゴールドは、プラチナよりは安価ですが同程度の強度があります。金に色を白くするためにパラジウムなどの鉱物をブレンドしてあります。変質には強い素材ですが、強度を増すためにロジウムメッキが施してあり、メッキがはがれると地金の色が見えてしまうのがデメリットといえます。ただ、お店に行けば再メッキしてくれる場合もあるので、メッキがはがれてしまうことを過度に気にする必要はないかもしれません。

日本ではプラチナが人気ですが、海外では、プラチナよりもホワイトゴールドのほうが人気が高いそうです。

2.選ぶ時の基準は?

どの素材も、基本的に「結婚指輪に向いている」素材です。その中でも、デザイン性や耐久性、色合いなどで好みがでるので、お店の人と相談して好きな素材を使って指輪を作りましょう。その際に考慮すべき代表的なものを下記にあげました。

◎日常生活
・日常生活に耐えられる硬さで、丈夫であること
・金属アレルギーになりにくい/金属アレルギーでもつけることができる素材であること

◎デザイン
・宝石をメインに引き立てること
・変色、変質しないこと
・指がきれいに見えること

◎金属の価値
・純度の高さ
・製造工程での加工のされ方
・素材の金属そのものの希少性

この大きく分けて3つの事柄で自分の重視するポイントを考えてお店の方に相談すると、それぞれの素材のメリット・デメリットも踏まえておすすめの素材を教えてくれるはずです。

3.迷ったときは2つの素材を組み合わせてみる!コンビネーションリングとは?

1本の指輪にプラチナ&ゴールドなど2種類以上の素材を使った指輪のことを言います。それぞれの素材を合金として混ぜ合わせるのではなく、プラチナ部分とゴールド部分をデザインとして組み合わせるデザインなので、単一色のものよりも華やかで個性的な印象になります。金属はそれぞれ熱による膨張率が違うので、時が経って指のサイズが変わっても、指輪のサイズ直しが難しい場合もあります。事前に確認をしておきましょう。また、デザインにもよりますが、コンビネーションリングの場合、単一素材のものよりもジュエリーの制作工程が複雑になるため、価格が少し高めになる場合があります。

4.おわりに

いかがでしたか?これから結婚指輪を作ろうと思っているお二人の参考になれば幸いです。

BRILLIANCE+結婚指輪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


プロカメラマンに依頼したい《指輪》を使ったリングフォト♡♡前撮りまでにイメージを集めてカメラマンさんに相談してみましょう♪

プロカメラマンに依頼したい《指輪》を使ったリングフォト♡♡前撮りまでにイメージを集めてカメラマンさんに相談してみましょう♪

夫婦の証となるリングの写真は指輪のみ、手元と指輪、お二人込みなど様々なアイデアで残しておきましょう◎


婚約指輪は必要?普段使いはOK??知っておきたいジュエリーマナー*

婚約指輪は必要?普段使いはOK??知っておきたいジュエリーマナー*

最近は婚約指輪を2人で相談して購入するかしないかを検討するカップルが増えてきました。 婚約指輪を購入するカップルがほとんどですが、購入しないカップルからは「どこにつけていけばいいのかわからない」「付ける機会がない」といった声があります。 実際のところ、婚約指輪はどこにつけていくのでしょうか? そんな婚約指輪のジュエリーマナーをご紹介します*


婚約指輪と結婚指輪は両方必要なの?購入前に二人で相談することが大切◎

婚約指輪と結婚指輪は両方必要なの?購入前に二人で相談することが大切◎

婚約指輪と結婚指輪の両方を買わなきゃダメ?どちらか一つでいいの?みんなどうしてるの?このように悩んでいる人も多いでしょう。最近では、婚約指輪を購入している人が少ない傾向にありますが、婚約指輪購入することにもメリットがあるんです*これから婚約指輪と結婚指輪の購入を検討している人は、ぜひ参考にしてみてください。


憧れる花嫁さんも!海外ブランドの結婚指輪を選ぶなら知っておきたいこと◇*

憧れる花嫁さんも!海外ブランドの結婚指輪を選ぶなら知っておきたいこと◇*

結婚準備の中でも特に悩むのが結婚指輪選びですが、多くのカップルが海外ブランドの結婚指輪に憧れを持っています*けれども、海外ブランドは高そう…、私たちには縁がないかも、と思っていませんか?実は、海外ブランドの結婚指輪には、想像以上の魅力がたくさんあるんです!


国内ブランドの結婚指輪が素敵♡♡その魅力を徹底解説します!

国内ブランドの結婚指輪が素敵♡♡その魅力を徹底解説します!

結婚準備の中でも悩むのが結婚指輪選びです。どんなデザインにしよう?予算はどのくらい?など考えると、少し頭が痛くなっちゃいますよね。。。結婚指輪は国内ブランドだけじゃなく、海外ブランドもあります。実は国内ブランドには、海外の有名ブランドに負けない魅力がたくさんあるんです。きっと、あなたにぴったりの指輪が見つかるはずですよ!



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング